ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ルクシオ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ルクシオ | |
公式ローマ字表記 | Luxio |
---|---|
英語名 | Luxio |
全国図鑑 | #0404 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #018 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #026 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #016 |
パルデア図鑑 | #095 |
キタカミ図鑑 | #110 |
分類 | でんこうポケモン |
タイプ | でんき |
たかさ | 0.9m |
おもさ | 30.5kg |
とくせい | とうそうしん いかく |
隠れ特性 | こんじょう |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 120 |
初期なつき度 III~VII |
100 |
初期なかよし度 VIII~IX |
100 |
外部サイトの図鑑 |
ルクシオとは、ぜんこくずかんNo.0404のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、X、オメガルビー、ブリリアントダイヤモンド
- いっぱつで きぜつさせるほどの でんりゅうを ツメから ながす。 すうひきの グループで くらす。
- (漢字) 1発で 気絶させるほどの 電流を ツメから 流す。 数匹の グループで 暮らす。
- パール、シャイニングパール
- まえあしで なかまの からだに ふれる。ツメから ながす でんきの リズムで きもちを つたえるのだ。
- (漢字) 前足で 仲間の 体に 触れる。 ツメから 流す 電気の リズムで 気持ちを 伝えるのだ。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア、スカーレット
- するどい ツメの さきには つよい でんきが ながれており ほんのすこし かするだけで あいてをきぜつさせる。
- (漢字) 鋭い ツメの 先には 強い 電気が 流れており ほんの少し かするだけで 相手を気絶させる。
- (漢字S) 鋭い ツメの 先には 強い 電気が 流れており ほんの少し かするだけで 敵を 気絶させる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、バイオレット
- なかまと しっぽを つなげると より きょうりょくな でんげきを ツメから だす ことが できる。
- (漢字V) 仲間と 尻尾を つなげると より 強力な 電撃を ツメから 出すことが できる。
- ソード
- しっぽを つなげて なかまから でんきエネルギーを わけてもらうと より つよい でんげきを はなてる。
- (漢字) しっぽを つなげて 仲間から 電気エネルギーを 分けてもらうと より 強い 電撃を 放てる。
- シールド
- てきに であうと 100まんボルトの いりょくを もつ ツメを あしから だして たたかいに そなえる。
- (漢字) 敵に 出会うと 100万ボルトの 威力を もつ ツメを 足から だして 戦いに 備える。
- アルセウス
- 帯電せし 爪が 自慢の得物。 狩りの成果を 仲間と 等しく 分かち合う 仁心を 有す。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 60 | 120 - 167 | 230 - 324 | |
こうげき | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
ぼうぎょ | 49 | 48 - 111 | 92 - 216 | |
とくこう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくぼう | 49 | 48 - 111 | 92 - 216 | |
すばやさ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
合計 | 363 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 3/4 | ★★★☆ |
パワー | 4/4 | ★★★★ |
テクニック | 3/3 | ★★★ |
スタミナ | 3/4 | ★★★☆ |
ジャンプ | 3/3 | ★★★ |
合計 | 16/18 |
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
ルクシオ/第八世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | でんきショック | でんき | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
1 | じゅうでん | でんき | 変化 | — | —% | 20 |
12 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
18 | スパーク | でんき | 物理 | 65 | 100% | 20 |
24 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
31 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
36 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
42 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
48 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
54 | ほうでん | でんき | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
60 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
68 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
003 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
006 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
008 | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
009 | かみなりのキバ | でんき | 物理 | 65 | 95% | 15 |
010 | こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95% | 15 |
017 | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
018 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
020 | くさわけ | くさ | 物理 | 50 | 100% | 20 |
023 | チャージビーム | でんき | 特殊 | 50 | 90% | 10 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
030 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
048 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
049 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
063 | サイコファング | エスパー | 物理 | 85 | 100% | 10 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
072 | エレキボール | でんき | 特殊 | — | 100% | 10 |
075 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
082 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
096 | かいでんぱ | でんき | 変化 | — | 100% | 15 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
108 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
126 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
127 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
136 | エレキフィールド | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
147 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
166 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
173 | じゅうでん | でんき | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。
タマゴわざ
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
にどげり | かくとう | 物理 | 30 | 100% | 30 | |
とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 | |
でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 | |
とおぼえ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 | |
でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 | |
つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 | |
つぶらなひとみ | フェアリー | 変化 | — | 100% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P | Lv.29 | タタラせいてつじょ | Lv.15 | コリンクをレベルアップさせる。 |
Pt | Lv.38,40 | 222ばんどうろ | ||
HG・SS | Lv.45-46 | サファリゾーン[1] | ||
B | × | 出現しない | - | - |
W | Lv.15 | コリンクをレベルアップさせる。 | ||
B2・W2 | × | 出現しない | - | - |
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ (でんき) | - | - |
OR・AS | Lv.24 | 118ばんどうろ (ふれあい) | ||
S・M | Lv.20 | 8ばんどうろ (火曜日にアーカラ島で島スキャン) | - | - |
US・UM | × | 出現しない | ||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh (EP) | Lv.20 (60) | いちれいのはら (固定シンボル、復活あり、雷) | Lv.15 | コリンクをレベルアップさせる。 |
Lv.20 (60) | せいりょうしつげん (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.32 (60) | えんかんのいりえ (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.28 (60) | たんれんへいげん (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | Lv.29 | タタラせいてつじょ | Lv.15 | コリンクをレベルアップさせる。 |
Lv.XX | ひろめのくうどう | |||
Lv.XX | そうげんのくうどう | |||
Lv.XX | ふぶきのくうどう | |||
Lv.XX | ひだまりのだいくうどう | |||
LA | Lv.? | 園生の開墾地 | Lv.15 | コリンクをレベルアップさせる。 |
Lv.? | 黒鉄トンネル | |||
Lv.? | マサゴ平原 | |||
Lv.? | 神前の高台 | |||
Lv.? | 巡礼者の道 | |||
Lv.? | 祈りの広場 | |||
Lv.? | 笠雲の切り通し | |||
Lv.? | 黒曜の原野(大大大発生) | |||
Lv.? | 紅蓮の湿地(時空の歪み) | |||
Lv.? | 天冠の山麓(大大大発生) | |||
S・V | Lv.18 | 南5番エリア(固定シンボル) | Lv.15 | コリンクをレベルアップさせる。 |
Lv.20-23 | 南5番エリア(草) | |||
Lv.35 | テラレイドバトル(一覧参照) |
- ↑ そうげんブロックを24個設置でサバンナエリアに出現。
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(ちいさな森): コリンク
- XY
- フレンドサファリ(でんき): ルクシオ
- ORAS
- 118ばんどうろ(ずかんナビ): ルクシオ
- SM/USUM
- なし
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): コリンク/ルクシオ/レントラー
- ダイマックスアドベンチャー: レントラー
- BDSP
- ポケトレ: コリンク/ルクシオ
- SV
- テラレイドバトル: ルクシオ(★3)、レントラー(★5)
備考
- 図鑑ナンバーが404であることから、ポケットモンスターオフィシャルサイトでは404エラーの際にルクシオのイラストが表示される。
アニメにおけるルクシオ
マンガにおけるルクシオ
ポケモンカードにおけるルクシオ
ルクシオ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるルクシオ
ポケモン不思議のダンジョンにおけるルクシオ
初登場 | 時の探検隊・闇の探検隊 |
---|---|
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆☆ |
かしこさグループ | C |
進化 | レベル30でレントラーに進化できる |
移動能力 | 通常 |
専用どうぐ | ルクシオのツメ ルクシオのキバ でんこうのおふだ かんでんスカーフ |
時の探検隊・闇の探検隊でのみレントラーと共にエレキへいげん おくちのボスとして登場。空の探検隊ではライボルト、ラクライに変更されている。
出現するダンジョン
※斜字のダンジョンでは仲間にできない
ポケモン+ノブナガの野望におけるルクシオ
ルクシオ (ノブナガ)を参照。
Pokémon GOにおけるルクシオ
ルクシオ (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ルクシオ | lux(ラテン語:光),leo(ラテン語:ライオン) |
英語 | Luxio | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Luxio | 日本語に同じ |
フランス語 | Luxio | 日本語に同じ |
韓国語 | 럭시오 | 日本語に同じ |
中国語(普通話・台湾国語) | 勒克猫 | |
ポーランド語 | Luxio | 日本語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。