ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ラムパルド
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ラムパルド | |
公式ローマ字表記 | Rampald |
---|---|
英語名 | Rampardos |
全国図鑑 | #0409 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #037 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #189 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #116 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #236 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #137 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #209 |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | ずつきポケモン |
タイプ | いわ |
たかさ | 1.6m |
おもさ | 102.5kg |
とくせい | かたやぶり |
隠れ特性 | ちからずく |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | かいじゅう |
タマゴの歩数 | 30サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 600000 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ラムパルドとは、ぜんこくずかんNo.0409のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、ブリリアントダイヤモンド
- きょうれつな ずつきの こうげきは どんなに がんじょうな ものでも いちげきで ふんさいする いりょく。
- (漢字) 強烈な 頭突きの 攻撃は どんなに 頑丈な ものでも 一撃で 粉砕する 威力。
- パール、Y、アルファサファイア、シャイニングパール
- てつのように かたい ずがいこつ。ジャングルの きぎを なぎたおし えものを とらえる あばれんぼう。
- (漢字) 鉄のように 硬い 頭蓋骨。ジャングルの 木々を なぎ倒し 獲物を 捕える 暴れん坊。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- あたまを はげしく ぶつけあっても ずがいこつは あつさ 30センチも あるので きぜつ したりしない。
- (漢字) 頭を 激しく ぶつけあっても 頭蓋骨は 厚さ 30センチも あるので 気絶したりしない。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、X、オメガルビー
- どんな しょうげきにも たえられる ぶあつい ずがいこつに おさえられて のうみそは おおきく ならなかった。
- (漢字) どんな 衝撃にも 耐えられる 分厚い 頭蓋骨に 押さえられて 脳みそは 大きく ならなかった。
- サン
- ずつきを くりかえし ずがいこつは かたく あつくなったが のうみそは ズガイドスより ちぢんでいる。
- (漢字) 頭突きを 繰り返し 頭がい骨は 硬く 厚くなったが 脳味噌は ズガイドスより 縮んでいる。
- ムーン
- ふくげんされ しんかした ラムパルドが にげだして ずつきで こうそうビルを はかいしたという きろくが ある。
- (漢字) 復元され 進化した ラムパルドが 逃げだして 頭突きで 高層ビルを 破壊したという 記録が ある。
- ウルトラサン
- おおむかしの ひとは かせきを ほりだし こうてつ よりも かたい ずがいこつで かぶとを つくっていた。
- (漢字) 大昔の 人は 化石を 掘り出し 鋼鉄 よりも 硬い 頭蓋骨で 兜を 作っていた。
- ウルトラムーン
- ずつきが とくいな こだいのポケモン。 ほんとうに のうみそが ちいさいので おろかで ほろんだというせつも ある。
- (漢字) 頭突きが 得意な 古代のポケモン。 本当に 脳みそが 小さいので 愚かで 滅んだという説も ある。
- New ポケモンスナップ
- なんにでも ずつきをするポケモンだよ。 どうくつが ゆれるほどの いりょくだけど がんじょうな ずがいこつのおかげで ラムパルドは ケガしないんだ。
- (漢字) 何にでも 頭突きをするポケモンだよ。 洞窟が 揺れるほどの 威力だけど 頑丈な 頭蓋骨のおかげで ラムパルドは ケガしないんだ。
- LEGENDS アルセウス
- 生態に 関する 情報は 乏しい。 真珠の如き 麗しい 頭頂を 叩きつけ 巨木も へし折る。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 97 | 157 - 204 | 304 - 398 | |
こうげき | 165 | 153 - 238 | 301 - 471 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
とくぼう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
すばやさ | 58 | 56 - 121 | 108 - 236 | |
合計 | 495 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 3/3 | ★★★ |
パワー | 5/5 | ★★★★★ |
テクニック | 2/3 | ★★☆ |
スタミナ | 3/4 | ★★★☆ |
ジャンプ | 2/3 | ★★☆ |
合計 | 15/18 |
ダメージ倍率
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
1 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
6 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
10 | ロックカット | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
15 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
19 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
24 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
28 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
36 | げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
43 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
51 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
58 | もろはのずつき | いわ | 物理 | 150 | 80% | 5 |
進化 | がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
タマゴわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[112][143][260][464] | アームハンマー | かくとう | 物理 | 100 | 90% | 10 |
[304][305][306][410][411] | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
[104][105][158][159][160][246] [247][248] |
あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
[143][158][159][160][246][247] [248][295][387][388][389][445] |
かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
[001][002][003][104][105][304] [305][306] |
すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
[108][252][253][254][463] | たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75% | 20 |
[032][033][034][158][159][160] [246][247][248][252][253][254] [357][408][409][459][460] |
にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
[079][080][199][387][388][389] | のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[357] | ふきとばし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[108][111][112][293][294][295] [357][463][464] |
ふみつけ | ノーマル | 物理 | 65 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
Pokémon LEGENDS アルセウス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
D・Pt | × | 出現しない | Lv.30 | ズガイドスをレベルアップさせる。 |
P | - | - | ||
HG・SS | ||||
B・W | × | 出現しない | Lv.30 | ズガイドスをレベルアップさせる。 |
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | Lv.30 | ズガイドスをレベルアップさせる。 |
OR | - | - | ||
AS | Lv.30 | ズガイドスをレベルアップさせる。 | ||
S | × | 出現しない | Lv.30 | ズガイドスをレベルアップさせる。 |
M | - | - | ||
US・UM | Lv.30 | ズガイドスをレベルアップさせる。 | ||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD | × | 出現しない | Lv.30 | ズガイドスをレベルアップさせる。 |
SP | - | - | ||
LA | Lv.? | 天冠の山麓(時空の歪み) | Lv.30 | ズガイドスをレベルアップさせる。 |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
備考
- 進化前のズガイドス同様、鉄のように硬い頭蓋骨を持つ設定にはなっているが、特性がいしあたまの個体は存在しない。
- 「ずつきポケモン」らしく、ずつき、しねんのずつき、もろはのずつきを覚えるが、ロケットずつきは覚えない。
- タケシが再戦時に使ってくる。
- オーバーラップ社の『ポケモン空想科学読本』で取り上げられた。人間の頭の上下の長さを基準にした上で「厚さ30cmの頭蓋骨」という設定を守るとなると、頭部の長さが57㎝ないと辻褄が合わなくなる。ラムパルドの高さは1.6mであるため、これは無理のある設定であると考察された。[1]
アニメにおけるラムパルド
- クロガネシティのジムリーダー・ヒョウタがサトシとの2回目の対戦で使用。これは1回目の対戦で使用したズガイドスが進化したもの。
マンガにおけるラムパルド
ポケモンカードにおけるラムパルド
ラムパルド (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるラムパルド
ポケモン不思議のダンジョンにおけるラムパルド
初登場 | 時の探検隊・闇の探検隊 |
---|---|
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆☆☆ |
かしこさグループ | C |
進化 | もうしんかしない |
移動能力 | 通常 |
専用どうぐ | ハードヘルメット |
出現するダンジョン
斜体のダンジョンでは仲間にできない。
- 探検隊
- 時・闇:まぼろしのだいち、ゼロのしま せいぶ、ゼロのしま なんぶ
- 空:まぼろしのだいち、ゼロのしま せいぶ、ゼロのしま なんぶ、れっかのどうくつ、うんめいのとう
- 冒険団
- 炎:未登場
- 嵐:未登場
- 光:かいきなもり、でんせつのさんがく
- マグナゲート
- 地図に無い道、黄金の間 深部
Pokémon GOにおけるラムパルド
ラムパルド (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるラムパルド
New ポケモンスナップにおけるラムパルド
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ラムパルドの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ラムパルド/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ラムパルド | rampart(英語:城壁) |
英語 | Rampardos | 日本語の音写 |
ドイツ語 | Rameidon | |
フランス語 | Charkos | |
韓国語 | 램펄드 | 日本語に同じ |
中国語(普通話・台湾国語) | 战槌龙 | |
中国語(広東語) | 戰槌龍 | |
ポーランド語 | Rampardos | 「英語」に同じ |
脚注
- ↑ 柳田理科雄『ポケモン空想科学読本②』(オーバーラップ、2016年7月9日第一刷)pp.112-117
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。