ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ワンリキー
提供: ポケモンWiki
ワンリキー Wanriky | |
英語名 | Machop |
---|---|
全国図鑑 | #066 |
ジョウト図鑑 | #140 |
ホウエン図鑑 | #073 |
シンオウ図鑑 | #040 |
新ジョウト図鑑 | #142 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #057 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #075 |
アローラ図鑑 | #095 |
メレメレ図鑑 | #095 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #045 |
新アローラ図鑑 | #117 |
新メレメレ図鑑 | #117 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #057 |
ガラル図鑑 | #138 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | かいりきポケモン |
タイプ | かくとう |
たかさ | 0.8m |
おもさ | 19.5kg |
とくせい ※ | こんじょう ノーガード |
隠れ特性 | ふくつのこころ |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | ひとがた |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 75% ♂ ・ 25% ♀ |
捕捉率 | 180 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ワンリキーとはぜんこくずかんのNo.066のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、Y、ソード
- ぜんしんが きんにくに なっており こどもほどの おおきさしかないのに おとな 100にんを なげとばせる。
- (漢字)(Y) 全身が 筋肉になっており 子供ほどの 大きさしかないのに 大人 100人を 投げ飛ばせる。
- (漢字)(ソード) 全身が 筋肉になっており 子どもほどの 大きさしかないのに 大人 100人を 投げ飛ばせる。
- 青、リーフグリーン
- きんにくを きたえるのが だいすきで さまざまな かくとうぎに いどみ ますます つよく そだっていく。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- ちいさな からだ だが ちからもち。そのうえ いろいろな かくとうぎを マスターしていて とても つよい。
- (漢字) 小さな 体 だが 力持ち。 そのうえ 色々な 格闘技を マスターしていて とても 強い。
- 金、ハートゴールド、シールド
- いつも パワフル。たいりょくが ありあまっているので ひまつぶしに いわをもちあげ さらに つよくなる。
- (漢字) いつも パワフル。 体力が 有り余っているので 暇つぶしに 岩を持ち上げ さらに 強くなる。
- 銀、ソウルシルバー
- からだを きたえるのが だいすき。いちにちじゅう しゅぎょう しても ぜんぜん まだ ものたりない。
- クリスタル
- やまにある いわを もちあげ からだを きたえる。ゴローンも らくらくと もちあげるのだ。
- ルビー、オメガルビー
- どんなに うんどうを しても いたくならない とくべつな きんにくを もつ ポケモン。おとな 100にんを なげとばす パワー。
- (漢字) どんなに 運動を しても 痛くならない 特別な 筋肉を 持つ ポケモン。 大人 100人を 投げ飛ばす パワー。
- サファイア、アルファサファイア
- ゴローンを もちあげて からだを きたえる。すべての かくとうぎを マスターするために せかいじゅうを たびする ワンリキーも いる。
- (漢字) ゴローンを 持ち上げて 体を 鍛える。 すべての 格闘技を マスターするために 世界中を 旅する ワンリキーも いる。
- エメラルド
- あらゆる かくとうぎを マスターする ために きびしい トレーニングを つづけている。ちからもちで すもうとりも らくらく かつぐ。
- ダイヤモンド、X
- ゴローンを なんども あげおろしして ぜんしんの きんにくを きたえる。あらゆる かくとうぎを つかう。
- (漢字) ゴローンを 何度も 上げ下ろしして 全身の 筋肉を 鍛える。あらゆる 格闘技を 使う。
- パール
- どんなに きたえても きんにくつうに ならない ボディを もつ ポケモン。ひとざと はなれた やまで くらす。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- こがらな からだだけど ちからもち。イシツブテなら なんびきも まとめて かるがると もちあげ なげとばす。
- (漢字) 小柄な 体だけど 力持ち。イシツブテなら 何匹も まとめて 軽々と 持ち上げ 投げ飛ばす。
- サン
- きたえるのが だいすき。 ひにひに ふくれていく きんにくを ながめて ますます トレーニングに はげむぞ。
- (漢字) きたえるのが 大好き。 日に日に 膨れていく 筋肉を ながめて ますます トレーニングに 励むぞ。
- ムーン
- おとな100にんを なげとばすほどの かいりきは まいにち ゴローンを もちあげることで つくられる。
- (漢字) 大人100人を 投げ飛ばすほどの 怪力は 毎日 ゴローンを 持ち上げることで つくられる。
- ウルトラサン
- なかまたちとの トレーニングで じしんと きんにくが ついたら マクノシタに しょうぶを いどむ。
- (漢字) 仲間たちとの トレーニングで 自信と 筋肉が ついたら マクノシタに 勝負を 挑む。
- ウルトラムーン
- えいようかの たかい エサをこのむ。 こうりつよく きんにくを つけるため ほんのうが もとめて いるのだ。
- (漢字) 栄養価の 高い エサを好む。 効率よく 筋肉を つけるため 本能が 求めて いるのだ。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 70 | |
こうげき | 80 | |
ぼうぎょ | 50 | |
とくしゅ | 35 | |
すばやさ | 35 | |
合計 | 270 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
ぼうぎょ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくこう | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
とくぼう | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
すばやさ | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
合計 | 305 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
4 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
8 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
12 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
16 | はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
20 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
24 | あてみなげ | かくとう | 物理 | 70 | —% | 10 |
29 | かいりき | ノーマル | 物理 | 80 | 100% | 15 |
32 | ダブルチョップ | ドラゴン | 物理 | 40 | 90% | 15 |
36 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
40 | ちきゅうなげ | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
44 | ばくれつパンチ | かくとう | 物理 | 100 | 50% | 5 |
48 | クロスチョップ | かくとう | 物理 | 100 | 80% | 5 |
52 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン03 | ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン05 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン42 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン75 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード14 | ゆびをふる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード15 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード48 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード53 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード79 | ヘビーボンバー | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[107][237][448][539][813][814] [815] |
カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[574][575][576] | くすぐる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[701][852][853] | じごくぐるま | かくとう | 物理 | 80 | 80% | 20 |
[107][675] | バレットパンチ | はがね | 物理 | 40 | 100% | 30 |
[107][122][237][448][475][539] [619][620] |
ファストガード | かくとう | 変化 | — | —% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
コーチング | かくとう | 変化 | — | —% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑・青 | Lv.15~17 | イワヤマトンネル | - | - |
Lv.22~24 | チャンピオンロード | |||
ピカ | Lv.17~21 | イワヤマトンネル | ||
Lv.16~18 | 10ばんどうろ | |||
金・銀 | Lv.12 | イワヤマトンネル | Lv.XX | コガネひゃっかてんでスリープと交換する。 |
Lv.12~28 | スリバチやま | |||
ク | Lv.12 | イワヤマトンネル《昼》 | Lv.XX | コガネひゃっかてんでケーシィと交換する。 |
(入口)Lv.14 (洞窟・下)Lv.15 (洞窟・上)Lv.28 (地下)Lv.16 |
スリバチやま《昼》 | |||
R・S | Lv.15~16 | 112ばんどうろ | - | - |
Lv.15~16 | ほのおのぬけみち | |||
Lv.18~22 | デコボコさんどう | |||
E | Lv.15~16 | ほのおのぬけみち | ||
Lv.18~22 | デコボコさんどう | |||
FR・LG | Lv.16~17 | イワヤマトンネル | ||
Lv.32~34 | チャンピオンロード | |||
Lv.31~39 | ともしびやま | |||
D・P | Lv.5~8 | 207ばんどうろ | - | - |
Lv.16~17 | 208ばんどうろ | |||
Lv.25~26 | 210ばんどうろ | |||
Lv.13~20 | テンガンざん | |||
Pt | Lv.4 | 206ばんどうろ | ||
Lv.5~8 | 207ばんどうろ | |||
Lv.28~29 | 210ばんどうろ | |||
Lv.14~15 | 211ばんどうろ | |||
Lv.13~20 | テンガンざん | |||
HG・SS | Lv.12 | イワヤマトンネル | Lv.XX | コガネひゃっかてんでスリープと交換する。 |
Lv.13~28 | スリバチやま | |||
Lv.19 | だんがいのどうくつ | |||
B | × | 出現しない | Lv.10 | ゆめしま・ごつごつ山 |
W | Lv.5 | ホワイトフォレスト | ||
B2・W2 | × | 出現しない | ||
X・Y | Lv.15~17 | かがやきのどうくつ | - | - |
OR・AS | Lv.13-16(南) Lv.14-17(北) Lv.8(群れ) |
112ばんどうろ | ||
Lv.15 | ほのおのぬけみち | |||
Lv.18-21 Lv.10(群れ) |
デコボコさんどう | |||
S・M | Lv.10-13 | テンカラットヒル(中空の草むら) | Lv.9 | 2ばんどうろポケセンにいる女性にオニスズメと交換してもらう。 |
US・UM | Lv.11-14 | - | - |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ごつごつ山):ワンリキー
- B2W2
- PDW(ごつごつ山):ワンリキー
- XY
- フレンドサファリ:ゴーリキー
- ORAS
- 112ばんどうろ,ほのおのぬけみち,デコボコさんどう:ワンリキー
- SM
- テンカラットヒル(草むら):ワンリキー
- ポニのだいきょうこく(草むら):ゴーリキー
- USUM
- テンカラットヒル(草むら):ワンリキー
- ポニのだいきょうこく(草むら):ゴーリキー
持っているアイテム
- オメガルビー・アルファサファイア, 第七世代
- きあいのハチマキ (5%)
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
備考
*色違い;深緑色
- 第四世代で特性にノーガードが追加された。
- 第一世代から現在まで、50音順の最後の位置をキープし続けているポケモンである。
- ポケットモンスター 金・銀・クリスタル、ハートゴールド・ソウルシルバーでは、スリープ(クリスタルのみケーシィ)とのゲーム内交換で入手できる(ニックネームは「きんにく」で、金・銀・クリスタルではおうごんのみを、ハートゴールド・ソウルシルバーではきょうせいギプスを持っている)。入手しておけばシナリオ序盤の難関であるアカネのミルタンクに対して有利に戦える。♀固定なのでメロメロも無効。
- オーバーラップ社の『ポケモン空想科学読本』で取り上げられた。図鑑説明には筋肉痛にならないことが示されているが、筋肉が傷付いてから再生するという筋肥大の原則が根本から該当しないとすると、強い力が加わったその場で筋肉が傷付かないままそのまま筋肥大するのだろう、と考察された。[1]
アニメにおけるワンリキー
マンガにおけるワンリキー
ポケモンカードにおけるワンリキー
ワンリキー (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるワンリキー
Pokémon GOにおけるワンリキー
ワンリキー (GO)を参照。
脚注
- ↑ 柳田理科雄『ポケモン空想科学読本②』(オーバーラップ、2016年7月9日第一刷)pp.184-189
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ワンリキー | 腕力 |
英語 | Machop | macho(男らしい、マッチョな)、chop(チョップ) |
ドイツ語 | Machollo | Macho(マッチョ)、 |
フランス語 | Machoc | macho(マッチョ)、choc(打撃) |
韓国語 | 알통몬(Altongmon) | 알통(力こぶ)、monster(英語:怪物、モンスター) |
中国語(普通話・台湾国語) | 腕力(Wànlì) | 腕力 |
中国語(広東語) | 鐵腕 | 鐵腕=鉄腕 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。