ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ミズゴロウ
提供: ポケモンWiki
ミズゴロウ Mizugorou | |
英語名 | Mudkip |
---|---|
全国図鑑 | #258 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #007 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #007 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ぬまうおポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 7.6kg |
とくせい | げきりゅう |
隠れ特性 | しめりけ |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | かいじゅう すいちゅう1 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ミズゴロウとはぜんこくずかんのNo.258のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
特徴
小さな4足歩行のポケモン。水陸どちらでも生活できる。体の色は水色で、エラの部分はオレンジ色。頭に大きなひれがあり、水や空気の動きを感じるレーダーとしての役割を持つ。水中ではエラを使って呼吸を行う。大きな尾びれは素早く泳ぐために役立っている。体は小さいが力は強く、大きな岩でも粉々に砕く。眠る際は水辺の泥に体を埋める。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- あたまの ひれは とても びんかんな レーダー。みずや くうきの うごきから めを つかわずに まわりの ようすを キャッチすることが できる。
- (漢字) 頭の ひれは とても 敏感な レーダー。水や 空気の 動きから 目を 使わずに 周りの 様子を キャッチすることが できる。
- サファイア、アルファサファイア
- すいちゅうでは ほっぺの エラで こきゅうする。ピンチに なると からだより おおきな いわを こなごなに くだく パワーを はっきする。
- (漢字) 水中では ほっぺの エラで 呼吸する。ピンチに なると 体より 大きな 岩を 粉々に 砕く パワーを 発揮する。
- エメラルド
- りくじょうでは 4ほんの あしを ふんばって おおきな いわを もちあげる パワーを はっき。みずべの どろに からだを うめて ねむる。
- ファイアレッド・リーフグリーン、X
- おおきな おびれで みずを かけば ぐんぐん スピードが あがる。ちいさい からだでも ちからもち。
- (漢字) 大きな 尾びれで 水を かけば ぐんぐん スピードが 上がる。小さい 体でも 力持ち。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y
- あたまの ひれで みずの ながれを かんじて まわりの ようすを しる。いわを もちあげる ちからもち。
- (漢字) 頭の ひれで 水の 流れを 感じて 周りの 様子を 知る。岩を 持ち上げる 力持ち。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- おおきな いわを コナゴナに くだく パワーを もつ。かわぞこに たまった どろに からだを うずめて やすむ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 50 | 110 - 157 | 210 - 304 | |
こうげき | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
ぼうぎょ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくこう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくぼう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
すばやさ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
合計 | 310 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
3 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
6 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
9 | いわおとし | いわ | 物理 | 50 | 90% | 15 |
12 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
15 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
18 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
21 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
24 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
27 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
30 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
33 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
36 | がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
39 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン64 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード17 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード78 | ヘドロウェーブ | どく | 特殊 | 95 | 100% | 10 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
みずのちかい | みず | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
RSE | × | 出現しない | Lv.5 | オダマキ博士から貰う(キモリ・アチャモと選択) |
FRLG | × | 出現しない | - | - |
DPt | × | 出現しない | - | - |
HGSS | × | 出現しない | Lv.5 | レッドに勝利後、シルフカンパニーでダイゴから貰う (キモリ・アチャモと選択) |
BW | × | 出現しない | - | - |
B2W2 | × | 出現しない | - | - |
XY | × | 出現しない | - | - |
ORAS | × | 出現しない | Lv.5 | オダマキ博士から貰う(キモリ・アチャモと選択) |
SM | × | 出現しない | - | - |
US・UM | × | 出現しない | Lv.1 | ヌマクロー・ラグラージからタマゴを孵す。 |
隠れ特性の入手方法
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
トウキョー | 日本語/日本 | RSE/FRLG |
PGL | 日本語 | BW |
備考
- ハイドロポンプは進化前のミズゴロウしか覚えないので、覚えさせたい場合は進化キャンセルする必要がある。
- 2020年2月27日に行われた公式人気投票のポケモン・オブ・ザ・イヤーではホウエン部門6位を記録したが、これは進化前の中では同部門最高位。
アニメにおけるミズゴロウ
- タケシのミズゴロウを参照。
マンガにおけるミズゴロウ
ポケットモンスターSPECIALにおけるミズゴロウ
ポケモンカードにおけるミズゴロウ
- ミズゴロウ (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ミズゴロウ | 水、ムツゴロウ |
英語・イタリア語・スペイン語 | Mudkip | mudskipper(ムツゴロウ) |
ドイツ語 | Hydropi | hydro-(英語接尾辞:水の)、mudpuppy(マッドパピー;ホライモリ科の両生類) |
フランス語 | Gobou | gobie(ハゼ)、boue(泥) |
韓国語 | 물짱이 (Muljjangi) | 물(水)、짱뚱어(ムツゴロウ) |
中国語(普通話・台湾国語) | 水跃鱼/水躍魚(Shuǐyuèyú) | 水、跳躍する、魚 |
中国語(広東語) | 水躍魚 (Séuiyeukyùh) | 中国語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。