ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ドータクン
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ドータクン | |
公式ローマ字表記 | Dohtakun |
---|---|
英語名 | Bronzong |
全国図鑑 | #437 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #089 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #251 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #119 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #088 |
ヒスイ図鑑 | #181 |
分類 | どうたくポケモン |
タイプ | はがね エスパー |
たかさ | 1.3m |
おもさ | 187.0kg |
とくせい | ふゆう たいねつ |
隠れ特性 | ヘヴィメタル |
図鑑の色 | 緑 |
タマゴグループ | こうぶつ |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 防御+1、特防+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 90 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ドータクンとはぜんこくずかんのNo.437のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
特徴
巨大な銅鐸のようなポケモン。上部から2本の腕が伸びる。体は青緑色で、ところどころ色が濃い模様が入る。体の中は空洞となっており、下に穴が空いている。体の下部に顔があり、赤い目とその間に四角い口がある(腕の間の部分も顔のように見えるが、ポケリフレなどで口として機能するのは下側である)。
別世界と空間をつなげることで、雨を降らせる能力を持ち、昔は人々に豊作の神様として祀られていた。このためか、地面に埋められ、後に掘り出されることもある。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、ブリリアントダイヤモンド
- 2000ねん いじょう ねむっていた ドータクンが こうじげんばから ほりだされ だいニュースに なった。
- (漢字) 2000年以上 眠っていた ドータクンが 工事現場から 掘り出され 大ニュースに なった。
- パール、シャイニングパール
- あまぐもを よび あめを ふらせる わざを もつ。ほうさくの かみさまと むかしの ひとびとは まつっていた。
- (漢字) 雨雲を 呼び 雨を 降らせる 技を 持つ。豊作の 神様と 昔の 人々は まつっていた。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- べつせかいへの あなを あけて そこから あめを ふらしていた。そのため ほうさくのかみ とされる。
- (漢字) 別世界への 穴を 開けて そこから 雨を 降らしていた。そのため 豊作の神 とされる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、Y、アルファサファイア
- ドータクンに いのりを ささげると あめが ふり さくもつを そだてると こだいの ひとびとは しんじていた。
- (漢字) ドータクンに 祈りを ささげると 雨が 降り 作物を 育てると 古代の 人々は 信じていた。
- ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー
- あまぐもを よべる ポケモンとして おおむかしから まつられていた。ときどき じめんに うめられている。
- (漢字) 雨雲を 呼べる ポケモンとして 大昔から まつられていた。ときどき 地面に 埋められている。
- ソード
- あまぐもをよぶ かみと いわれる。 おこらせると かねのねの ような ぶきみな こえで いかくする。
- (漢字) 雨雲を呼ぶ 神と いわれる。 怒らせると 鐘の音の ような 不気味な 声で 威嚇する。
- シールド
- からだのもよう から ほんらい ガラルには いない ポケモンと かんがえる がくしゃも おおい。
- (漢字) 体の模様 から 本来 ガラルには いない ポケモンと 考える 学者も 多い。
- LEGENDS アルセウス
- 鐘の音の如き 声色にて 鳴けば 異界へと 通じる 穴 開くと 言われ 古来より 神として 奉られたり。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 67 | 127 - 174 | 244 - 338 | |
こうげき | 89 | 84 - 155 | 164 - 304 | |
ぼうぎょ | 116 | 108 - 184 | 213 - 364 | |
とくこう | 79 | 75 - 144 | 146 - 282 | |
とくぼう | 116 | 108 - 184 | 213 - 364 | |
すばやさ | 33 | 34 - 93 | 63 - 181 | |
合計 | 500 | |||
ダメージ倍率
第5世代まで
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% |
とくせいのふゆうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% |
とくせいのたいねつでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% |
第6世代
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
とくせいのふゆうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
とくせいのたいねつでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
ノーマル: | 200% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 400% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
とくせいふゆうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 200% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 400% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
とくせいたいねつでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 200% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 25% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 400% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh/BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | とおせんぼう | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
1 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
1 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | ねんりき | エスパー | 特殊 | 50 | 100% | 25 |
1 | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
1 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
12 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
16 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
20 | さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | — | 60% | 20 |
24 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
28 | じんつうりき | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
32 | ヘビーボンバー | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
38 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
44 | きんぞくおん | はがね | 変化 | — | 85% | 40 |
50 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
56 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
進化 | とおせんぼう | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン46 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン60 | パワースワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン61 | ガードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン62 | スピードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン70 | トリックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン71 | ワンダールーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン77 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン91 | サイコフィールド | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード25 | サイコショック | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード34 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード38 | トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 |
わざレコード40 | スキルスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード52 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード70 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード79 | ヘビーボンバー | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード99 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン04 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン20 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン26 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざマシン29 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン30 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン33 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン37 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン48 | スキルスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン57 | チャージビーム | でんき | 特殊 | 50 | 90% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン64 | だいばくはつ | ノーマル | 物理 | 250 | 100% | 5 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン67 | リサイクル | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン69 | ロックカット | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン70 | フラッシュ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン74 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざマシン76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン77 | じこあんじ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン83 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン85 | ゆめくい | エスパー | 特殊 | 100 | 100% | 15 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン91 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン92 | トリックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン96 | かいりき | ノーマル | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン98 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
てっていこうせん | はがね | 特殊 | 140 | 95% | 5 | ○ | ○ |
ワイドフォース | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | |
メテオビーム | いわ | 特殊 | 120 | 90% | 10 | ○ | |
アイアンローラー | はがね | 物理 | 130 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
Pokémon LEGENDS アルセウス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P | Lv.38(2F-3F) Lv.39-40(外周、連絡通路) Lv.38-40(4F) Lv.40-42(5F-6F) |
テンガンざん | Lv.33 | ドーミラーをレベルアップさせる。 |
Lv.45-46(入り口~1つ目の柱) Lv.55-56(1つ目の柱~2つ目の柱) Lv.65-66(2つ目の柱~3つ目の柱) |
もどりのどうくつ | |||
Pt | Lv.37 | テンガンざん2F-6F | ||
Lv.35,45 | もどりのどうくつ | |||
HG・SS | Lv.45 | サファリゾーン[1] | ||
B・W | Lv.48-60 | ほうじょうのやしろ | Lv.33 | ドーミラーをレベルアップさせる。 |
B2・W2 | Lv.36(濃い草むら) | ほうじょうのやしろ | ||
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(はがね) | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | Lv.33 | ドーミラーをレベルアップさせる |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.38-40 | 8ばんどうろ (ランダム、入口側) | Lv.33 | ドーミラーをレベルアップさせる。 |
Lv.36 (60) | キバこ・ひがし (固定シンボル、復活あり、霧) | |||
Lv.36-40 (60) | キバこのひとみ (シンボル、草むら、吹) | |||
Lv.46 (60) | きょじんのこしかけ (固定シンボル、復活あり、曇雨雷) | |||
Lv.42 (60) | ハシノマはらっぱ (固定シンボル、復活あり、雨雷) | |||
Lv.42 (60) | ストーンズげんや (固定シンボル、復活あり、雨雷雪吹霧) | |||
Lv.40-45 (60) | さじんのくぼち (ランダム、吹) | |||
Lv.41 (60) | さじんのくぼち (固定シンボル、復活あり、晴雨雷雪吹霧) | |||
Lv.50-52 (60) | げきりんのみずうみ (ランダム、霧) | |||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.60-65 | きょじんのねどこ (シンボル、草むら、全天候) | Lv.33 | ドーミラーをレベルアップさせる。 |
Lv.63 | きょじんのねどこ (固定シンボル、復活あり、全天候) | |||
Lv.60-65 | きょじんのくつぞこ (シンボル、草むら、全天候) | |||
Lv.65 | きょじんのくつぞこ (固定シンボル、復活あり、晴曇) | |||
Lv.60-65 | みつまたがはら (シンボル、全天候) | |||
Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Lv.XX | カンムリせつげん (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | Lv.38(2F-3F) Lv.39-40(外周、連絡通路) Lv.38-40(4F) Lv.40-42(5F-6F) |
テンガンざん | Lv.33 | ドーミラーをレベルアップさせる。 |
Lv.45-46(入り口~1つ目の柱) Lv.55-56(1つ目の柱~2つ目の柱) Lv.65-66(2つ目の柱~3つ目の柱) |
もどりのどうくつ | |||
LA | Lv.? | カミナギ寺院跡 | Lv.33 | ドーミラーをレベルアップさせる。 |
Lv.? | 崖登り崖 | |||
Lv.? | 列石峠 | |||
Lv.? | 太古の洞穴 | |||
Lv.? | 古代の石切り場 | |||
Lv.? | エイチ湖 | |||
Lv.? | キッサキ神殿 | |||
Lv.? | 紅蓮の湿地(大大大発生) | |||
Lv.? | 天冠の山麓(大大大発生) | |||
Lv.? | 純白の凍土(大大大発生) |
- ↑ いわばブロックを56個、もりブロックを35個設置するともりエリアに出現。
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(古びた洋館): ドーミラー
- B2W2
- ほうじょうのやしろ(隠し穴): ドーミラー
- XY
- フレンドサファリ(はがね): ドータクン
- ORAS
- おくりびやま(ずかんナビ): ドーミラー
- SM/USUM
- なし
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): ドーミラー/ドータクン
- BDSP
- ポケトレ: ドーミラー
持っているアイテム
備考
- 四天王・ゴヨウの切り札。
- 同じく豊作の神とされているポケモンにはランドロスもいる。ただし能力は異なっており、ランドロスは大地が豊かになること、ドータクンは雨を降らせることがそれぞれ神と呼ばれる由来とされている。
- 前述の設定のためか、『ブラック・ホワイト』では、ランドロスの祭られているほうじょうの社の草むらに野生の個体が出現する。
アニメにおけるドータクン
劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へでは、ギシンのポケモンとして登場した。
マンガにおけるドータクン
ポケモンカードにおけるドータクン
ドータクン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるドータクン
Pokémon GOにおけるドータクン
ドータクン (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるドータクン
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ドータクンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ドータクン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | ドータクン | 銅鐸 | |
ドイツ語 | Bronzong | 英語に同じ | |
英語・スペイン語・イタリア語 | Bronzong | bronze(青銅)、gong(ゴング)、dong(擬音語:鐘の音、ゴーン) | |
フランス語 | Archéodong | archéo-(接頭辞:古代の)、dong(擬音語:鐘の音、ゴーン) | |
韓国語 | 동탁군 (Dongtakgun) | 동탁(銅鐸)、군(~君) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 青铜钟 (Qīngtóngzhōng) | 青、青銅、鐘 |
繁体字 | 青銅鐘 (Qīngtóngzhōng) | ||
ヒンディー語 | ब्रोंज़ोंग (Bronzong) | 英語名の音写 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。