ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ブイゼル
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ブイゼル | |
公式ローマ字表記 | Buoysel |
---|---|
英語名 | Buizel |
全国図鑑 | #418 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #056 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #149 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #058 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #041 |
分類 | うみイタチポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 0.7m |
おもさ | 29.5kg |
とくせい | すいすい |
隠れ特性 | みずのベール |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | すいちゅう1 りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ブイゼルとはぜんこくずかんのNo.418のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド
- くびに ある うきぶくろに くうきをためると うきわのように ふくらむ。すいめんに かおを だして うかぶ。
- ブリリアントダイヤモンド
- くびに ある うきぶくろに くうきを ためると うきわのように ふくらむ。 すいめんに かおを だして うかぶ。
- (漢字) 首に ある 浮き袋に 空気を 溜めると 浮き輪のように 膨らむ。 水面に 顔を 出して 浮かぶ。
- パール、X、オメガルビー、シャイニングパール
- 2ほんの しっぽを スクリューの ように まわして およぐ。もぐる ときは うきぶくろが しぼむ。
- (漢字)2本の 尻尾を スクリューの ように 回して 泳ぐ。潜る ときは 浮き袋が しぼむ。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- しっぽを スクリューのように まわし すいちゅうを およぐだけでなく まとわりつく かいそうも きれる。
- (漢字) しっぽを スクリューのように 回し 水中を 泳ぐだけでなく まとわりつく 海草も 切れる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- くびの うきぶくろを ふくらませて すいめんに かおを だし ちじょうの えものの うごきを さぐるのだ。
- ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア
- くびの うきぶくろを ふくらませ すいめんから かおを だして あたりの ようすを うかがっている。
- (漢字) 首の 浮き袋を ふくらませ 水面から 顔を だして 辺りの 様子を うかがっている。
- アルセウス
- 二又の尾の 回転による 推進力にて 水中を 自在に 移動。 蒸気船の スクリューに似るは 偶然なり。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 55 | 115 - 162 | 220 - 314 | |
こうげき | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
ぼうぎょ | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
とくこう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくぼう | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
すばやさ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
合計 | 330 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
ブイゼル/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
4 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
7 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
11 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
15 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
18 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
21 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
24 | アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
27 | ダブルアタック | ノーマル | 物理 | 35 | 90% | 10 |
31 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
35 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
38 | アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 |
41 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
45 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 |
わざマシン03 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン07 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン08 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン13 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン14 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン23 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざマシン28 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン49 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン95 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン96 | かいりき | ノーマル | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン98 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン99 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
Pokémon LEGENDS アルセウス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P | Lv.8~13 | 205ばんどうろ(草むら) | - | - |
Lv.20~21 | 213ばんどうろ(草むら) | |||
Lv.23 | 224ばんどうろ(草むら) | |||
Lv.7~9 | たにまのはつでんしょ(草むら) | |||
Pt | Lv.10~11 | 205ばんどうろ(草むら) | ||
Lv.23~25 | 212ばんどうろ(ノモセ側)(草むら) | |||
Lv.23~25 | 213ばんどうろ(草むら) | |||
Lv.9~11 | たにまのはつでんしょ(草むら) | |||
HG・SS | Lv.13 | 6ばんどうろ【シンオウサウンド】 | Lv.28 | ポケウォーカー・しろいみずうみ |
Lv.13~15 | 9ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.16~17 | 10ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.23 | 13ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.25~30 | 21ばんすいどう【シンオウサウンド】 | |||
Lv.3 | 22ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.8~10 | 24ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.8~10 | 25ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.28 | 26ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.28 | 27ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.39~40 | 28ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.2~3 | 30ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.4 | 31ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.4~6 | 32ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.12 | 35ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.13~14 | 42ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.15 | 43ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.22~23 | 44ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.23 | 45ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.33~34 | 47ばんどうろ【シンオウサウンド】 | |||
Lv.20~22 | アルフのいせき(外)【シンオウサウンド】 | |||
Lv.41~42 | シロガネやま(外)【シンオウサウンド】 | |||
Lv.45 | サファリゾーン(草むら) (「水辺のブロック」を35個置く) |
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.25~55 (影)Lv.25~60 |
11ばんどうろ(水上) | Lv.10 | ゆめしま・かがやく海 |
14ばんどうろ(水上) | ||||
B2・W2 | Lv.25~40 | 11ばんどうろ (水上、水上の影) |
Lv.10 | ゆめしま・かがやく海 |
Lv.16~40 (影)Lv.25~40 |
14ばんどうろ(水上) | |||
Lv.40~55 | 23ばんどうろ (水上、水上の影) | |||
Lv.35~50 | チャンピオンロード(洞窟入口) (水上、水上の影) | |||
Lv.40~60 (影)Lv.45~60 |
しぜんほごく(水上) | |||
Lv.10~25 (影)Lv.10~30 |
まよいのもり(水上) |
バージョン 野生 その他 レベル 場所 レベル 方法 X・Y × 出現しない Lv.1 フローゼルからタマゴを孵す。 OR・AS - - S・M × 出現しない - - US・UM Lv.1 フローゼルからタマゴを孵す。 Sw・Sh × 出現しない - -
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
備考
- ♂♀の違い:背中の模様 (♂は2つ、♀は1つ)
アニメにおけるブイゼル
- ゲームに先行して劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィに登場している。
- サトシのポケモン。→サトシのブイゼルを参照。
マンガにおけるブイゼル
ポケットモンスターSPECIALにおけるブイゼル
ポケモンカードにおけるブイゼル
ブイゼル (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるブイゼル
ポケモン不思議のダンジョンにおけるブイゼル
初登場 | 時の探検隊・闇の探検隊 |
---|---|
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆ |
かしこさグループ | F |
進化 | Lv26以上でフローゼルに進化できる |
移動能力 | 水路 |
専用どうぐ | ブイゼルのカード ブイゼルのキバ はやおよぎのいし スクリューリング |
出現するダンジョン
斜体のダンジョンでは仲間にできない。
Pokémon GOにおけるブイゼル
ブイゼル (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ブイゼル | ブイ、weasel(英語:イタチ) |
英語 | Buizel | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Bamelin | |
フランス語 | Mustébouée | |
韓国語 | 브이젤 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 泳圈鼬 | |
ポーランド語 | Buizel | 日本語に同じ |
脚注
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。