ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。

エビワラー

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
エビワラー
公式ローマ字表記 Ebiwalar
英語名 Hitmonchan
全国図鑑 #0107
ジョウト図鑑 #145
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #147
イッシュ図鑑 #-
新イッシュ図鑑 #-
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #109
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #-
分類 パンチポケモン
タイプ かくとう
たかさ 1.4m
おもさ 50.2kg
とくせい するどいめ
てつのこぶし
隠れ特性 せいしんりょく
図鑑の色
タマゴグループ ひとがた
タマゴの歩数 25サイクル
  • 第二世代: 6400歩
  • 第三世代: 6655歩
  • 第四世代・BDSP: 6630歩
  • 第五・六世代: 6425歩
  • 第七世代: 6400歩
  • SwSh・第九世代: 3200歩
獲得努力値 特防+2
基礎経験値
  • 第四世代以前: 140
  • 第五・第六世代: 159
  • 第七世代: 159
  • 第八世代: 159
最終経験値 1000000
性別 100% ♂
捕捉率 45
初期なつき度
III~VII
70
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

エビワラーとはぜんこくずかんのNo.107のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑

概要

バルキーの3種ある進化系の一種。防御力に重きを置いた鍛錬でこちらに進化する。 エビの尻尾を思わせる頭部と横に突き出た肩、赤いボクシンググローブのような手が特徴。色違いはグローブの色が青い。

サワムラーとは対照的に、高速で繰り出されるパンチによるボクシングを戦闘スタイルにしている。 パンチは新幹線の速度すらも超えており、人の動体視力では捉えられないほど。 その速さで繰り出すジャブは空気を切り裂き、掠っただけで摩擦による火傷を負う。

重いパンチを繰り出す際は、威力を上げるために身体を捻らせつつ腕を捩じるコークスクリューブローを放つ。 その威力はコンクリートすらもドリルのように削り貫くほど。

人間のプロボクサーの魂が乗り移っていると噂されており、どんなに攻撃に晒されようが不屈の精神で耐え抜く。

3分間戦闘をすると、ひと休みしたくなる変わった習性を持っているが、この行動は実際のボクシングのルールに則っている。

進化

ポケモンずかんの説明文

赤・緑ファイアレッドY
プロボクサーの たましいが のりうつっている。パンチのスピードは しんかんせんよりも はやい。
(漢字) プロボクサーの 魂が 乗り移っている。 パンチの スピードは 新幹線よりも 速い。
リーフグリーン
なんにも してない ようでも みえない スピードで パンチを だしまくってるから きを つけろ。
ピカチュウポケモンピンボールLet's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
ねじりこむような パンチこうげき! コンクリートのかべが ドリルじょうに けずられて やがて あなが あく。
(漢字) ねじり込むような パンチ攻撃! コンクリートの壁が ドリル状に 削られて やがて 穴が あく。
ハートゴールドシールド
くうきをも きりさく パンチ。だが 3ぷんかん こうげきすると ひとやすみ したくなるらしい。
(漢字) 空気をも 切り裂く パンチ。 だが 3分間 攻撃すると ひと休み したくなるらしい。
ソウルシルバーソード
くうきを きりさく パンチ。かすっただけで やけどに なるほど パンチの スピードは はやいのだ。
(漢字) 空気を 切り裂く パンチ。 かすっただけで 火傷に なるほど パンチの スピードは 速いのだ。
クリスタル
どんな しゅるいの パンチでも いりょくを たかめるため ひねりながら うちこんでいく。
ルビー・サファイアエメラルドオメガルビー・アルファサファイア
せかいチャンピオンを めざしていた ボクサーの たましいが やどったと いわれる エビワラーは ふくつの せいしんで ぜったいに へこたれない。
(漢字) 世界チャンピオンを 目指していた ボクサーの 魂が 宿ったと いわれる エビワラーは 不屈の 精神で 絶対に へこたれない。
ダイヤモンド・パールプラチナブラック・ホワイトブラック2・ホワイト2Xブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
うでを ねじりながら くりだす パンチは コンクリートも ふんさい。3ぷん たたかうと ひとやすみする。
(漢字) 腕を ねじりながら 繰り出す パンチは コンクリートも 粉砕。 3分 戦うと ひとやすみする。

種族値

第1世代

種族値
HP 50
 
こうげき 105
 
ぼうぎょ 79
 
とくしゅ 35
 
すばやさ 76
 
合計 345
 

第2世代以降

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 50
 
110 - 157 210 - 304
こうげき 105
 
99 - 172 193 - 339
ぼうぎょ 79
 
75 - 144 146 - 282
とくこう 35
 
36 - 95 67 - 185
とくぼう 110
 
103 - 178 202 - 350
すばやさ 76
 
72 - 140 141 - 276
合計 455
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 200%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 50%
むし: 50%
ゴースト: 100%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 100%
くさ: 100%
でんき: 100%
エスパー: 200%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 50%
フェアリー: 200%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 50%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 200%
むし: 200%
ゴースト: 100%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 100%
くさ: 100%
でんき: 100%
エスパー: 50%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 200%
フェアリー: 50%

おぼえるわざ

エビワラー/第七世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第八世代 (その他の世代: 1-23-67)
SwSh/BDSP わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 ドレインパンチ かくとう 物理 75 100% 10
1 フェイント ノーマル 物理 30 100% 10
1 しんくうは かくとう 特殊 40 100% 30
1 バレットパンチ はがね 物理 40 100% 30
1 たいあたり ノーマル 物理 40 100% 35
1 てだすけ ノーマル 変化 —% 20
1 ねこだまし ノーマル 物理 40 100% 10
1 きあいだめ ノーマル 変化 —% 30
4 マッハパンチ かくとう 物理 40 100% 30
8 グロウパンチ かくとう 物理 40 100% 20
12 みきり かくとう 変化 —% 5
16 リベンジ かくとう 物理 60 100% 10
21 ファストガード かくとう 変化 —% 15
24 かみなりパンチ でんき 物理 75 100% 15
24 れいとうパンチ こおり 物理 75 100% 15
24 ほのおのパンチ ほのお 物理 75 100% 15
28 こうそくいどう エスパー 変化 —% 30
32 メガトンパンチ ノーマル 物理 80 85% 20
36 インファイト かくとう 物理 120 100% 5
40 カウンター かくとう 物理 100% 20
44 きあいパンチ かくとう 物理 150 100% 20
進化 ドレインパンチ かくとう 物理 75 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざレコードわざ

SwSh:第八世代 (その他の世代: 1-23-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン00 メガトンパンチ ノーマル 物理 80 85% 20
わざマシン01 メガトンキック ノーマル 物理 120 75% 5
わざマシン03 ほのおのパンチ ほのお 物理 75 100% 15
わざマシン04 れいとうパンチ こおり 物理 75 100% 15
わざマシン05 かみなりパンチ でんき 物理 75 100% 15
わざマシン21 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン22 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
わざマシン23 どろぼう あく 物理 60 100% 25
わざマシン24 いびき ノーマル 特殊 50 100% 15
わざマシン25 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン31 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン33 あまごい みず 変化 —% 5
わざマシン34 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
わざマシン39 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン40 スピードスター ノーマル 特殊 60 —% 20
わざマシン41 てだすけ ノーマル 変化 —% 20
わざマシン42 リベンジ かくとう 物理 60 100% 10
わざマシン43 かわらわり かくとう 物理 75 100% 15
わざマシン48 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
わざマシン59 なげつける あく 物理 100% 10
わざマシン63 ドレインパンチ かくとう 物理 75 100% 10
わざマシン75 ローキック かくとう 物理 65 100% 20
わざマシン76 りんしょう ノーマル 特殊 60 100% 15
わざマシン79 かたきうち ノーマル 物理 70 100% 5
わざマシン81 じならし じめん 物理 60 100% 20
わざレコード01 のしかかり ノーマル 物理 85 100% 15
わざレコード07 けたぐり かくとう 物理 100% 20
わざレコード10 じしん じめん 物理 100 100% 10
わざレコード12 こうそくいどう エスパー 変化 —% 30
わざレコード13 きあいだめ ノーマル 変化 —% 30
わざレコード14 ゆびをふる ノーマル 変化 —% 10
わざレコード20 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざレコード26 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざレコード27 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざレコード35 さわぐ ノーマル 特殊 90 100% 10
わざレコード48 ビルドアップ かくとう 変化 —% 20
わざレコード53 インファイト かくとう 物理 120 100% 5
わざレコード56 はどうだん かくとう 特殊 80 —% 20
わざレコード64 きあいだま かくとう 特殊 120 70% 5
わざレコード75 ストーンエッジ いわ 物理 100 80% 5
わざレコード85 ふるいたてる ノーマル 変化 —% 30
わざレコード95 じごくづき あく 物理 80 100% 15
太字のわざはタイプ一致です。
BDSP:第八世代 (その他の世代: 1-23-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン01 きあいパンチ かくとう 物理 150 100% 20
わざマシン08 ビルドアップ かくとう 変化 —% 20
わざマシン10 ふるいたてる ノーマル 変化 —% 30
わざマシン11 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
わざマシン17 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン18 あまごい みず 変化 —% 5
わざマシン26 じしん じめん 物理 100 100% 10
わざマシン27 ローキック かくとう 物理 65 100% 20
わざマシン31 かわらわり かくとう 物理 75 100% 15
わざマシン32 かげぶんしん ノーマル 変化 —% 15
わざマシン39 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
わざマシン42 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン44 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン45 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン46 どろぼう あく 物理 60 100% 25
わざマシン52 きあいだま かくとう 特殊 120 70% 5
わざマシン56 なげつける あく 物理 100% 10
わざマシン58 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン60 ドレインパンチ かくとう 物理 75 100% 10
わざマシン71 ストーンエッジ いわ 物理 100 80% 5
わざマシン80 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
わざマシン82 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざマシン83 じならし じめん 物理 60 100% 20
わざマシン87 いばる ノーマル 変化 85% 15
わざマシン90 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざマシン96 かいりき ノーマル 物理 80 100% 15
わざマシン98 いわくだき かくとう 物理 40 100% 15
わざマシン100 ロッククライム ノーマル 物理 90 85% 20
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

SwSh:第八世代 (その他の世代: 23-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[107][237] カウンター かくとう 物理 100% 20
[237] こうそくスピン ノーマル 物理 50 100% 40
[106] こころのめ ノーマル 変化 —% 5
[107] しんくうは かくとう 特殊 40 100% 30
[106] とびひざげり かくとう 物理 130 90% 10
[107] バレットパンチ はがね 物理 40 100% 30
[106][107][237] フェイント ノーマル 物理 30 100% 10
[107] マッハパンチ かくとう 物理 40 100% 30
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
BDSP:第八世代 (その他の世代: 23-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[107][237] カウンター かくとう 物理 100% 20
[237] こうそくスピン ノーマル 物理 50 100% 40
[106] こころのめ ノーマル 変化 —% 5
[107] しんくうは かくとう 特殊 40 100% 30
[106][107][237] てだすけ ノーマル 変化 —% 20
[106] とびひざげり かくとう 物理 130 90% 10
[107] バレットパンチ はがね 物理 40 100% 30
[106][107][237] フェイント ノーマル 物理 30 100% 10
[107] マッハパンチ かくとう 物理 40 100% 30
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。

人から教えてもらえるわざ

第八世代 (その他の世代: 23-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 剣盾
コーチング かくとう 変化 —% 10
太字のわざはタイプ一致です。


入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
赤・緑・青・ピ × 出現しない Lv.30 ヤマブキシティかくとうどうじょうにいる師範のからておうから貰う。サワムラーと二者択一。
Lv.20 ポケモンスタジアム2ジムリーダーのしろを制覇した景品として貰う。
金・銀・ク × 出現しない Lv.20 バルキーこうげき<ぼうぎょとなるようにレベルアップさせる。
R・S・E × 出現しない - -
FR・LG Lv.25 ヤマブキシティかくとうどうじょうにいる師範のからておうから貰う。サワムラーと二者択一。
XD × 出現しない Lv.38 ニケルダーク島シャドー戦闘員のカルボンからスナッチする(エビワラー (XD))。
D・P・Pt × 出現しない Lv.20 バルキーこうげき<ぼうぎょとなるようにレベルアップさせる。
HG・SS
B・W × 出現しない Lv.20 バルキーこうげき<ぼうぎょとなるようにレベルアップさせる。
B2・W2 - -
X・Y × 出現しない Lv.20 バルキーこうげき<ぼうぎょとなるようにレベルアップさせる。
OR・AS
S・M × 出現しない - -
US・UM
LP・LE Lv.41-46 チャンピオンロード2F(レア枠) Lv.30 ヤマブキシティかくとうどうじょうにいる師範のからておうから貰う。サワムラーと二者択一。
Sh Lv.42-47 (60) さじんのくぼち (シンボル、草むら、曇) Lv.20 バルキーこうげき<ぼうぎょとなるようにレベルアップさせる。
Sw・Sh Lv.XX ワイルドエリア (マックスレイドバトル一覧参照。)
Sh (EP) Lv.XX カンムリせつげん (マックスレイドバトル一覧参照。) Lv.20 バルキーこうげき<ぼうぎょとなるようにレベルアップさせる。
Sw・Sh (EP) Lv.65 ダイマックスアドベンチャー
BD・SP × 出現しない Lv.20 バルキーこうげき<ぼうぎょとなるようにレベルアップさせる。
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない - -

隠れ特性の入手方法

BW/B2W2
PDW(ごつごつ山): バルキー
XY
フレンドサファリ: バルキー
ORAS
ほのおのぬけみち, 112ばんどうろ, デコボコさんどう: バルキー
SM/USUM
なし
SwSh
マックスレイドバトル一覧参照): サワムラーSw/エビワラーSh/バルキー/カポエラーSwSh
BDSP
ポケトレ: バルキー

持っているアイテム

ゲーム もちもの
にがいきのみ[※ 1]
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。
  1. タイムカプセルで第二世代に送った場合

備考

  • 第四世代で特性にてつのこぶしが追加された。
  • 名前は元ボクシングフライ級チャンピオンの海老原博幸が由来。重さの50.2kgもほぼフライ級に同じ。
    • 第六世代以降のグラフィックでは海老原と同じようにサウスポーであることがわかる。
  • ピカブイかくとうどうじょうサワムラーとエビワラーのどちらかを選んで入手するイベントでは、「ンナッコォッ!」と鳴き声を発する様子が見られる。
  • 分類は「パンチポケモン」だが、単なる「パンチ」のワザを持つポケモンカードは、実は存在しない。

アニメにおけるエビワラー

マンガにおけるエビワラー

ポケットモンスターSPECIALにおけるエビワラー

ポケモンカードにおけるエビワラー

エビワラー (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるエビワラー

Pokémon GOにおけるエビワラー

エビワラー (GO)を参照。

ポケモンマスターズにおけるエビワラー

タマゴから生まれるサポートのバルキーの進化形として登場する。

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんエビワラーの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

エビワラー/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 エビワラー 海老原博幸
英語 Hitmonchan hit(打撃)、monster(モンスター)、Jackie Chan(ジャッキー・チェン
ドイツ語 Nockchan knock(英語:殴る)、Jackie Chan(ジャッキー・チェン)
フランス語 Tygnon Mike Tyson(マイク・タイソン)、gnon?
韓国語 홍수몬(Hongsumon) 홍수환(韓国のボクサー)、monster(英語:モンスター)
中国語(普通話・台湾国語) 艾比郎(Àibǐláng) エビワラー
中国語(広東語) 比華拉 エビワラー

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。