ドンカラスとはぜんこくずかんのNo.430のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、Y、アルファサファイア
- よるになると かつどうを はじめる。たくさんの ヤミカラスを ひきつれ むれを つくることで しられる。
- (漢字) 夜になると 活動を はじめる。たくさんの ヤミカラスを 引き連れ 群れを 作ることで 知られる。
- パール
- こぶんの ヤミカラスに エサを はこばせる。じぶんは すみかで けづくろいに じかんを ついやす。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー
- ドンカラスが ひくいこえで なくと すぐさま ヤミカラスが あつまるため よるをまねくもの とも いわれる。
- (漢字) ドンカラスが 低い声で 鳴くと すぐさま ヤミカラスが 集まるため 夜を招くもの とも 言われる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- なさけようしゃない せいかく。 こぶんの ヤミカラスの しっぱいは ぜったいに ゆるさないと いわれる。
- サン
- やこうせい。 ひとこえ なけば 100ぴきを こえる こぶんの ヤミカラスが しゅうけつする。
- (漢字) 夜行性。 一声 鳴けば 100匹を 超える 子分の ヤミカラスが 集結する。
- ムーン
- えものを とるのを しっぱいしたり うらぎった こぶんの ヤミカラスを どこまでも おいつめ しょぶんする。
- (漢字) 獲物を 捕るのを 失敗したり 裏切った 子分の ヤミカラスを どこまでも 追い詰め 処分する。
- ウルトラサン
- しっぱいしたり うらぎった こぶんは ぜったいに ゆるさない。 むれの ちつじょを まもるため やむないのだ。
- (漢字) 失敗したり 裏切った 子分は 絶対に 許さない。 群れの 秩序を 守るため やむないのだ。
- ウルトラムーン
- てきと たたかうのは ほぼ こぶん。 じぶんの てを よごすのは あいてに さいごの とどめを さすときだけ。
- (漢字) 敵と 戦うのは ほぼ 子分。 自分の 手を 汚すのは 相手に 最後の 止めを 刺すときだけ。
種族値
種族値
|
能力値の範囲(第三世代以降)
|
レベル50
|
レベル100
|
HP
|
100
|
|
160 - 207
|
310 - 404
|
こうげき
|
125
|
|
117 - 194
|
229 - 383
|
ぼうぎょ
|
52
|
|
51 - 114
|
98 - 223
|
とくこう
|
105
|
|
99 - 172
|
193 - 339
|
とくぼう
|
52
|
|
51 - 114
|
98 - 223
|
すばやさ
|
71
|
|
68 - 135
|
132 - 265
|
合計
|
505
|
|
|
- 能力の最小値
- 個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
- 能力の最大値
- 個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算
|
ダメージ倍率
おぼえるわざ
ドンカラス/第六世代以前のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 4-6)
|
SM/USUM
|
わざ
|
タイプ
|
分類
|
威力
|
命中
|
PP
|
1
|
つじぎり
|
あく
|
物理
|
70
|
100%
|
15
|
1
|
ふいうち
|
あく
|
物理
|
70
|
100%
|
5
|
1
|
おどろかす
|
ゴースト
|
物理
|
30
|
100%
|
15
|
1
|
おいうち
|
あく
|
物理
|
40
|
100%
|
20
|
1
|
くろいきり
|
こおり
|
変化
|
—
|
—%
|
30
|
1
|
つばさでうつ
|
ひこう
|
物理
|
60
|
100%
|
35
|
25
|
いばる
|
ノーマル
|
変化
|
—
|
85%
|
15
|
35
|
わるだくみ
|
あく
|
変化
|
—
|
—%
|
20
|
45
|
イカサマ
|
あく
|
物理
|
95
|
100%
|
15
|
55
|
つじぎり
|
あく
|
物理
|
70
|
100%
|
15
|
65
|
さきおくり
|
あく
|
変化
|
—
|
100%
|
15
|
75
|
あくのはどう
|
あく
|
特殊
|
80
|
100%
|
15
|
太字のわざはタイプ一致です。
|
第七世代 (その他の世代: 4-6)
|
わざ
|
タイプ
|
分類
|
威力
|
命中
|
PP
|
SM
|
USUM
|
きりばらい
|
ひこう
|
変化
|
—
|
—%
|
15
|
-
|
○
|
イカサマ
|
あく
|
物理
|
95
|
100%
|
15
|
-
|
○
|
ねっぷう
|
ほのお
|
特殊
|
95
|
90%
|
10
|
-
|
○
|
こごえるかぜ
|
こおり
|
特殊
|
55
|
95%
|
15
|
-
|
○
|
ゴッドバード
|
ひこう
|
物理
|
140
|
90%
|
5
|
-
|
○
|
よこどり
|
あく
|
変化
|
—
|
—%
|
10
|
-
|
○
|
いびき
|
ノーマル
|
特殊
|
50
|
100%
|
15
|
-
|
○
|
うらみ
|
ゴースト
|
変化
|
—
|
100%
|
10
|
-
|
○
|
ばかぢから
|
かくとう
|
物理
|
120
|
100%
|
5
|
-
|
○
|
おいかぜ
|
ひこう
|
変化
|
—
|
—%
|
15
|
-
|
○
|
さわぐ
|
ノーマル
|
特殊
|
90
|
100%
|
10
|
-
|
○
|
太字のわざはタイプ一致です。
|
進化前でのみ覚えるわざ
入手方法
バージョン
|
野生
|
その他
|
レベル
|
場所
|
レベル
|
方法
|
D・P・Pt
|
×
|
出現しない
|
Lv.XX
|
ヤミカラスにやみのいしを使って進化させる。
|
HG・SS
|
B
|
Lv.50
|
ほうじょうのやしろ(揺れる草むら)
|
Lv.XX
|
ヤミカラスにやみのいしを使って進化させる。
|
W
|
×
|
出現しない
|
B2・W2
|
X・Y
|
×
|
出現しない
|
Lv.XX
|
ヤミカラスにやみのいしを使って進化させる。
|
OR・AS
|
× |
出現しない
|
Lv.XX |
ヤミカラスにやみのいしを使って進化させる。
|
S・M
|
× |
出現しない
|
Lv.XX |
ヤミカラスにやみのいしを使って進化させる。
|
US・UM
|
× |
出現しない
|
Lv.XX |
ヤミカラスにやみのいしを使って進化させる。
|
Lv.49-55 |
ポケリゾート(のびのびリゾート)
|
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ひらけた空): ヤミカラス
- B2W2
- PDW(ひらけた空): ヤミカラス
- ヤグルマのもり(かくしあな): ヤミカラス
- XY
- 15ばんどうろ, 16ばんどうろ(群れバトル): ヤミカラス
- ORAS
- なし
- SM
- ポニのだいきょうこく: ヤミカラス
- USUM
- ハウオリれいえん: ヤミカラス
配布ポケモン
おや |
言語/地域 |
配布バージョン
|
アカギ
|
日本 |
USUM
|
備考
アニメにおけるドンカラス
マンガにおけるドンカラス
ポケットモンスターSPECIALにおけるドンカラス
出現するダンジョン
斜体のダンジョンでは仲間にできない。
- 探検隊
- 時・闇:そらのさけめ、ゼロのしま ほくぶ、ゼロのしま せいぶ、ゼロのしま なんぶ
- 空:そらのさけめ、ゼロのしま ほくぶ、ゼロのしま せいぶ、ゼロのしま なんぶ、うんめいのとう、こかつのたに
- 冒険団
- 炎:かいきなやま、でんせつのかざんとう
- 嵐:かいきないわば、でんせつのしっちたい
- 光:かいきなもり、でんせつのさんがく
- マグナゲート
- 未登場
一般的な育成論
ドンカラス/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語
|
名前
|
由来
|
日本語
|
ドンカラス |
don(スペイン語:首領)、カラス
|
英語
|
Honchkrow |
honcho(親分)、crow(カラス)
|
ドイツ語
|
Kramshef |
Krähe(カラス)、Chef(親分)
|
フランス語
|
Corboss |
corneille(カラス)、boss(親分)
|
イタリア語
|
Honchkrow |
英語に同じ
|
スペイン語
|
Honchkrow |
英語に同じ
|
韓国語
|
돈크로우 (Donkeurou) |
don(スペイン語:首領)、crow(英語:カラス)
|
中国語(普通話・台湾国語)
|
烏鴉頭頭 (Wūyātóutóu) |
烏鴉(カラス)、頭頭(親分)
|
関連項目