ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
フワライド
提供: ポケモンWiki
フワライド Fuwaride | |
英語名 | Driftblim |
---|---|
全国図鑑 | #426 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #066 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #209 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #002 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #065 |
メレメレ図鑑 | #065 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #077 |
新メレメレ図鑑 | #077 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #125 |
ヨロイ島図鑑 | #136 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ききゅうポケモン |
タイプ | ゴースト ひこう |
たかさ | 1.2m |
おもさ | 15.0kg |
とくせい | ゆうばく かるわざ |
隠れ特性 | ねつぼうそう |
図鑑の色 | 紫 |
タマゴグループ | ふていけい |
タマゴの歩数 | 30サイクル
|
獲得努力値 | HP+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1640000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 60 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
フワライドとはぜんこくずかんのNo.426のポケモンのこと。
初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、Y、アルファサファイア
- ひるまは ねぼけて うかんでいるが ゆうがた たいぐんで とんでいく。いきさきは だれも しらない。
- (漢字) 昼間は 寝ぼけて 浮かんでいるが 夕方 大群で 飛んでいく。行先は だれも 知らない。
- パール、X、オメガルビー
- ひとや ポケモンを のせて とぶが かぜに ながされているだけなので どこへ とんでいくか わからない。
- (漢字) 人や ポケモンを 乗せて 飛ぶが 風に 流されているだけなので どこへ 飛んでいくか わからない。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- ゆうぐれ むれになって おおぞらを かぜに ながされていくが きづくと いつのまにか きえてしまっている。
- (漢字) 夕暮れ 群れになって 大空を 風に 流されていくが 気づくと いつの間にか 消えてしまっている。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- からだの なかで ガスを つくったり はきだしたり することで そらを とぶ たかさを ちょうせつする。
- ブラック2・ホワイト2
- ひとや ポケモンを はこぶ。ただし かぜに ながされてしまうので いきさきを きめられない。
- (漢字) 人や ポケモンを 運ぶ。ただし 風に 流されてしまうので 行き先を 決められない。
- サン
- フワライドに のって たびにでた おとこが そのまま ゆくえふめいに なったという じけんが ある。
- (漢字) フワライドに 乗って 旅に出た 男が そのまま 行方不明に なったという 事件が ある。
- ムーン
- ゆうぐれに とぶ フワライドの たいぐんは じっと かんさつして いても いつのまにか きえている。
- (漢字) 夕暮れに 飛ぶ フワライドの 大群は じっと 観察して いても いつのまにか 消えている。
- ウルトラサン
- ゆうやみを かぜに のって とぶ フワライドに つかまると あのよへ はこばれるという ウワサだ。
- (漢字) 夕闇を 風に 乗って 飛ぶ フワライドに 捕まると あの世へ 運ばれるという ウワサだ。
- ウルトラムーン
- たいないの ガスの げんりょうは たましい。 からだが しぼんでくると ひとや ポケモンを つれさるという。
- (漢字) 体内の ガスの 原料は 魂。 身体が しぼんでくると 人や ポケモンを 連れ去るという。
- ソード
- むねんの しを とげた たましいが あつまった すがたとも いわれる。 よいやみを おとも なく ただよう。
- (漢字) 無念の 死を とげた 魂が 集まった 姿とも いわれる。 宵闇を 音も なく 漂う。
- シールド
- ひとや ポケモンを つかんで そのまま どこかへ はこんでいく。 いきさきは だれも しらない。
- (漢字) 人や ポケモンを つかんで そのまま どこかへ 運んでいく。 行き先は だれも 知らない。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 150 | 210 - 257 | 410 - 504 | |
こうげき | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
ぼうぎょ | 44 | 44 - 105 | 83 - 205 | |
とくこう | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
とくぼう | 54 | 53 - 116 | 101 - 227 | |
すばやさ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
合計 | 498 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 0% | |
---|---|---|
かくとう: | 0% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 25% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ゴーストダイブ | ゴースト | 物理 | 90 | 100% | 10 |
1 | ちからをすいとる | くさ | 変化 | — | 100% | 10 |
1 | ちいさくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
1 | おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 |
1 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
1 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
12 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
16 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
20 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
24 | たくわえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
24 | のみこむ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
24 | はきだす | ノーマル | 特殊 | — | 100% | 10 |
31 | じばく | ノーマル | 物理 | 200 | 100% | 5 |
36 | みちづれ | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
42 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
48 | おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
54 | だいばくはつ | ノーマル | 物理 | 250 | 100% | 5 |
進化 | ゴーストダイブ | ゴースト | 物理 | 90 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン20 | じばく | ノーマル | 物理 | 200 | 100% | 5 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン38 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン44 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン46 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン77 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン78 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン86 | ゴーストダイブ | ゴースト | 物理 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン97 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード09 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード17 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード29 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード38 | トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 |
わざレコード40 | スキルスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード52 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[109][110][110G][422][423][442] [607][608][609] |
おきみやげ | あく | 変化 | — | 100% | 10 |
[355][356][477][562][562G][563] [867] |
かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[110G] | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
[109][110][110G] | クリアスモッグ | どく | 特殊 | 50 | —% | 15 |
[109][110][110G][562][562G][563] [867] |
くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
[092][093][094][280][281][282] [442][475][769][770] |
さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | — | 60% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.28 | フワンテを進化させる |
HG・SS | × | 出現しない | - | - |
B・W | Lv.49,59 | 13ばんどうろ | - | - |
Lv.49,59 | 14ばんどうろ | |||
Lv.49,59 | ジャイアントホール | |||
B2・W2 | Lv.34-39 | 13ばんどうろ | ||
Lv.34-39 | 14ばんどうろ | |||
Lv.32-37 | リバースマウンテン | |||
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(ゴースト) | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | Lv.28 | フワンテを進化させる |
S・M | × | 出現しない | Lv.28 | フワンテを進化させる |
Lv.11-55 | ポケリゾート(のびのびリゾート) | |||
US・UM | × | 出現しない | Lv.28 | フワンテを進化させる |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ひらけた空): フワンテ
- B2W2
- ポケモンARサーチャー: フワンテ
- 13ばんどうろ(かくしあな): フワンテ
- XY
- フレンドサファリ(ゴースト): フワライド
- ORAS
- なし
- SM/USUM
- ハウオリれいえん(乱入バトル): フワンテ
持っているアイテム
- ブラック2・ホワイト2
- ふうせん(1%)
備考
- 色違い : 金色
アニメにおけるフワライド
- 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライでは、気球の働きをしていた。
- ゲームと同様、ヨスガジムのリーダー、メリッサが持っている。
マンガにおけるフワライド
ポケモンカードにおけるフワライド
ポケモン不思議のダンジョンにおけるフワライド
初登場 | 時の探検隊・闇の探検隊 |
---|---|
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆☆ |
かしこさグループ | G |
進化 | もうしんかしない |
移動能力 | 水路、谷、マグマ |
専用どうぐ | フワライドのいき フワライドカード きままなおまもり ブリーズスカーフ |
概要
壁以外の地形通過可能、特性かるわざによる二回攻撃、あやしいかぜ・ぎんいろのかぜなどの優秀なフロアわざと、ポケダンにおいての強いポケモンの条件がほぼ全て揃っている。これらに加えスカイジェムとてがはやいの効果での8回攻撃も可能と最強クラスの強さを持ちLV1ダンジョンでも活躍をする。しかし防御力が低く打たれ弱いのが玉に瑕。その他LV1での技の豊富さ、ちいさくなるで簡単に回避率を上げられることもポイント。
出現するダンジョン
斜体のダンジョンでは仲間にできない。
- 探検隊
- 時・闇:かぜのれいほう、くうかんのどうくつ、ゼロのしま ほくぶ、ゼロのしま なんぶ
- 空:かぜのれいほう、くうかんのどうくつ、れっかのどうくつ、ゼロのしま ほくぶ、ゼロのしま なんぶ、うんめいのとう、ひょうちゅうのもり
- 冒険団
- 炎:かいきなやま
- 嵐:未登場
- 光:未登場
- マグナゲート
- 未登場
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。フワライドの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
フワライド/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | フワライド | 附和雷同、ふわふわ(擬態語)、ride(英語:乗る) |
英語 | Drifblim | drift(漂う)、blimp(飛行船) |
ドイツ語 | Drifzepeli | drift(英語:漂う)、Zeppelin(ツェッペリン) |
フランス語 | Grodrive | gros(大きい)、dérive(漂流) |
韓国語 | 둥실라이드(Dungsilride) | 둥실(ふわふわした)?、ride(英語:乗る) |
中国語 | 附和氣球(Fù Hè Qì Qiú) | 附和雷同、氣球(風船) |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。