レアコイル
レアコイル | |
公式ローマ字表記 | Rarecoil |
---|---|
英語名 | Magneton |
全国図鑑 | #0082 |
ジョウト図鑑 | #119 |
ホウエン図鑑 | #083 |
シンオウ図鑑 | #179 |
新ジョウト図鑑 | #120 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #049 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #070 |
新ホウエン図鑑 | #085 |
アローラ図鑑 | #048 |
メレメレ図鑑 | #048 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #026 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #055 |
新メレメレ図鑑 | #055 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #026 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #106 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #178 |
パルデア図鑑 | #210 |
分類 | じしゃくポケモン |
タイプ ※ | でんき はがね |
たかさ | 1.0m |
おもさ | 60.0kg |
とくせい | じりょく がんじょう |
隠れ特性 | アナライズ |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | こうぶつ |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | とくこう+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 60 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
レアコイルとはぜんこくずかんのNo.082のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
概要
コイルの進化系。3匹のコイルが三角形を描くように真ん中のコイルの底面に連結している。左右のコイルは体の角度が斜め下に傾き、目の下にあるネジの真ん中のコイルと連結している側のネジが無くなっている。真ん中のコイルは元のまま形状の変化はない。連結して邪魔になるからか、3匹とも側面にあったU字磁石型のユニットを斜めに移動させている。左右のコイルは斜めを向いているが、目は真っ直ぐ縦向きらしく、怒った時や笑った時の目の形状は3つとも同じ。
3匹のコイルが磁力で連結され、その際にメインとなるコイルの脳と他の二匹の脳が一つになる為、この姿でも一匹と数えられる。
進化前よりも強い磁力線と電磁波を放っている為、対策を施していないコンピュータなどの精密機器に異常を与えてしまい、複数以上に近づけられると故障してしまう。その為、レアコイルをボール外に出すことを規制している街も存在している。
独自の周波の電磁波を放つことでレアコイルは周囲をレーダーのように観測している。この電磁波の出力の高さは周囲1kmの気温を2度も高めてしまうほど。
因果関係は分かっていないが、太陽の黒点が増えるとレアコイルが活発になり、大量発生を起こしたり、成長して電磁波の出力が上がるなどの現象が報告されている。レアコイルの大量発生は磁気嵐を引き起こし、通信インフラや都市機能に大打撃を与えかねないため、専用の警報を設けている街もある。
色違いは体が白くなり、磁石の先の赤と青の部分が黒くなる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、X
- ふくすうの コイルが れんけつして きょうりょくな じりょくせんと こうでんあつを ほうしゃする。
- (漢字) 複数の コイルが 連結して 強力な 磁力線と 高電圧を 放射する。
- 青、リーフグリーン、バイオレット
- れんけつした タイプの コイルは たいようの こくてんが おおいとき たくさん あらわれると いわれる。
- (漢字) 連結した タイプの コイルは 太陽の 黒点が 多いとき たくさん 現れると 言われる。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Y
- なぞのでんぱを はっしんしており はんけい 1キロのはんいでは きおんが 2ど あがる。
- (漢字) ナゾの 電波を 発信しており 半径1キロの範囲では 気温が 2度 上がる。
- 金、ハートゴールド、スカーレット
- 3つのコイルは つよい じりょくで むすびついている。 そばによると つよい みみなりに おそわれる。
- (漢字) 3つのコイルは 強い 磁力で 結びついている。 そばに寄ると 強い 耳鳴りに 襲われる。
- 銀、ソウルシルバー
- おたがいの コイルを むすびつける じりょくは きょうりょくで まわりの すいぶんを かんそう させるほど。
- クリスタル
- レアコイルが たくさん すがたを あらわすと じきあらしが おこって つうしんが みだれる。
- ルビー、オメガルビー
- つよい じりょくで きかいを こわしてしまうので おおきな まちでは サイレンを ならして レアコイルの たいりょう はっせいを しらせる。
- (漢字) 強い 磁力で 機械を 壊してしまうので 大きな 街では サイレンを 鳴らして レアコイルの 大量 発生を 報せる。
- サファイア、アルファサファイア
- きょうりょくな じりょくせんで せいみつきかいを こわしてしまうため モンスターボールに いれて おかないと ちゅういされる まちも あるという。
- (漢字) 強力な 磁力線で 精密機械を 壊してしまうため モンスターボールに 入れて おかないと 注意される 街も あるという。
- エメラルド
- 3ひきの コイルが じりょくで つながっている。つよい でんぱを だしているため はんけい 1キロの はんいでは きおんが 2ど あがる。
- ダイヤモンド・パール、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- 3びきの コイルが じりょくで れんけつした ポケモン。レアコイルが ふえると じきあらしが おこる。
- (漢字) 3匹の コイルが 磁力で 連結した ポケモン。レアコイルが 増えると 磁気嵐が 起こる。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- たいようの こくてんが ふえると なぜか レアコイルが おおくなり テレビが きれいに うつらなくなる。
- (漢字) 太陽の 黒点が 増えると なぜか レアコイルが 多くなり テレビが きれいに 映らなくなる。
- ブラック2・ホワイト2
- 3びきの コイルが つながって つよくなった でんじはは まわりの すいぶんを かんそう させるほど。
- (漢字) 3匹の コイルが つながって 強くなった 電磁波は 周りの 水分を 乾燥 させるほど。
- サン
- れんけつするとき 3びきのコイルの のうも ひとつに れんけつする。 3ばい かしこくなりは しない。
- (漢字) 連結するとき 3匹のコイルの 脳も 一つに 連結する。 3倍 賢くなりは しない。
- ムーン
- ほぼ コイルの 3ばいの でんりょく。 たいようの こくてんが おおいとき なぜか たいりょうはっせい。
- (漢字) ほぼ コイルの 3倍の 電力。 太陽の黒点が 多いとき なぜか 大量発生。
- ウルトラサン
- なぞの でんぱを はっしん しており レアコイルが すんでいる ばしょでは せいみつききが こしょうしてしまう。
- (漢字) 謎の 電波を 発信 しており レアコイルが 棲んでいる 場所では 精密機器が 故障してしまう。
- ウルトラムーン
- あまぐもが できると たかいところに あつまってくる。 かみなりが おちるのを まっているのだ。
- (漢字) 雨雲が できると 高いところに 集まってくる。 雷が 落ちるのを 待っているのだ。
- Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- なぞのでんぱを はっしんしており はんけい 1キロのはんいでは きおんが 2ど あがる。
- (漢字) 謎の電波を 発信しており 半径 1キロの範囲では 気温が 2度 上がる。
- ソード
- 3びきの コイルが れんけつした。 きょうりょくな でんぱを はなち まわりの ようすを かんそくする。
- (漢字) 3匹の コイルが 連結した。 強力な 電波を 放ち まわりの 様子を 観測する。
- シールド
- つよい じりょくを たえず はなつ。 レアコイルが ちかづくと たいていの コンピュータは いじょうを きたす。
- (漢字) 強い 磁力を たえず 放つ。 レアコイルが 近づくと 大抵の コンピュータは 異常を きたす。
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- 3匹のコイルが 集まりて 進化した 姿なり。 強き磁力を 放つゆえ 研究機器を 破壊され 厄介なり。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 50 | |
こうげき | 60 | |
ぼうぎょ | 95 | |
とくしゅ | 120 | |
すばやさ | 70 | |
合計 | 395 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 50 | 110 - 157 | 210 - 304 | |
こうげき | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
ぼうぎょ | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
とくこう | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
とくぼう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
すばやさ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
合計 | 465 | |||
ダメージ倍率
第1世代
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% |
第2世代から第5世代
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 25% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 25% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 50% |
第6世代
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 25% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 25% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
1 | エレキフィールド | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
1 | でんきショック | でんき | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
12 | エレキボール | でんき | 特殊 | — | 100% | 10 |
16 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
20 | スパーク | でんき | 物理 | 65 | 100% | 20 |
24 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
28 | でんじふゆう | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
34 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
40 | ほうでん | でんき | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
46 | きんぞくおん | はがね | 変化 | — | 85% | 40 |
52 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
58 | ロックオン | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
64 | でんじほう | でんき | 特殊 | 120 | 50% | 5 |
進化 | トライアタック | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
017 | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
023 | チャージビーム | でんき | 特殊 | 50 | 90% | 10 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
048 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
049 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
051 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
072 | エレキボール | でんき | 特殊 | — | 100% | 10 |
074 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
075 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
082 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
093 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
096 | かいでんぱ | でんき | 変化 | — | 100% | 15 |
099 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
104 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
121 | ヘビーボンバー | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
126 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
136 | エレキフィールド | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
147 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
163 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
166 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
170 | てっていこうせん | はがね | 特殊 | 140 | 95% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
タマゴわざ
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
だいばくはつ | ノーマル | 物理 | 250 | 100% | 5 | |
エレキネット | でんき | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
赤・緑・青 | Lv.32~35 | むじんはつでんしょ | Lv.30 | コイルをレベルアップさせる。 |
Lv.46 | ハナダのどうくつ(1F) | |||
ピ | Lv.33~38 | むじんはつでんしょ | ||
金・銀 | × | 出現しない | Lv.30 | コイルをレベルアップさせる。 |
ク | Lv.30 | コイルをレベルアップさせる。 | ||
Lv.XX | カントーはつでんしょにいる男性とダグトリオを交換する。 レベルは交換したダグトリオと同じになる。 | |||
R・S・E | Lv.26 | ニューキンセツ | Lv.30 | コイルをレベルアップさせる。 |
FR・LG | Lv.31~34 | むじんはつでんしょ | ||
Lv.49(1F) Lv.52(2F) Lv.55(B1F) |
ハナダのどうくつ | |||
XD | × | 出現しない | Lv.30 | シャドーの秘密工場でシャドー戦闘員のワグチからスナッチする(レアコイル (XD))。 |
D・P | × | 出現しない | Lv.30 | コイルをレベルアップさせる。 |
Pt | Lv.41 | 222ばんどうろ | ||
Lv.41~43 | チャンピオンロード(2F) | |||
HG・SS | Lv.Lv.40(1F) Lv.41(2F) Lv.45~47(B1F) |
ハナダのどうくつ | ||
Lv.17~42 | サファリゾーン | Lv.XX | カントーはつでんしょにいる男性とダグトリオを交換する。 レベルは交換したダグトリオと同じになる。 | |
B | × | 出現しない | - | - |
W | Lv.30 | コイルをレベルアップさせる。 | ||
B2・W2 | Lv.57~59 | P2ラボ | ||
X・Y | Lv.37~38 | あれはてホテル | - | - |
Lv.30 | フレンドサファリ(はがね) | |||
OR・AS | × | 出現しない | Lv.30 | コイルをレベルアップさせる。 |
S・M | × | 出現しない | Lv.30 | コイルをレベルアップさせる。 |
US・UM | ||||
LP・LE | Lv.37-42 | むじんはつでんしょ | Lv.30 | コイルをレベルアップさせる。 |
Sw・Sh (EP) | Lv.27 (60) | チャレンジビーチ (固定シンボル、復活あり、雷) | Lv.30 | コイルをレベルアップさせる。 |
Lv.26 (60) | チャレンジロード (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.28 (60) | たんれんへいげん (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | × | 出現しない | Lv.30 | コイルをレベルアップさせる。 |
LA | Lv.? | 群青の海岸(時空の歪み) | Lv.30 | コイルをレベルアップさせる。 |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(ごつごつ山): コイル
- XY
- フレンドサファリ(はがね): レアコイル
- ORAS
- 110ばんどうろ, ニューキンセツ (群れバトル/ずかんナビ): コイル
- SM/USUM
- 各地乱入バトル: コイル
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): コイル/レアコイル/ジバコイル
- ダイマックスアドベンチャー: レアコイル
- BDSP
- ポケトレ: コイル(大量発生時のみ)
- SV
- テラレイドバトル: レアコイル(★4)、ジバコイル(★5、★6)
持っているアイテム
ゲーム | もちもの | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
赤 | 緑 | ぎんのはっぱ[※ 1] | |||||
青 | ピ | ||||||
金 | 銀 | メタルコート (2%) | |||||
ク | |||||||
R | S | メタルコート (5%) | |||||
E | |||||||
FR | LG | じしゃく (5%) | |||||
D | P | メタルコート (5%) | |||||
Pt | |||||||
HG | SS | ||||||
B | W | メタルコート (5%) | |||||
B2 | W2 | ||||||
X | Y | メタルコート (5%) | |||||
OR | AS | ||||||
S | M | メタルコート (5%) | |||||
US | UM | ||||||
Sw | Sh | メタルコート (5%)[※ 2] | |||||
BD | SP | ||||||
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。 |
備考
- 第一世代ではでんきタイプだった。第二世代ではがねタイプが登場し、でんき・はがねタイプに変更された。
- 進化前のコイル、進化後のジバコイルと共にでんきとはがねのタイプを併せ持つ初めてにして第六世代まででは唯一の系統。
アニメにおけるレアコイル
- 無印編第30話で初登場。
- 無印編第101話でフォードのポケモンとして登場。コイルから進化した。
- 無印編第199話で野生ポケモンとして登場。
- 無印編第268話でジュンイチのポケモンとして登場。無印編第269話でも回想で登場した。色違いである。
- AG編第58話で野生ポケモンとして登場。
- AG編第40話でテッセンのポケモンとして登場。AG編第75話でも回想で登場した。
- 『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ』でゼロのポケモンとして登場。
- XY編第66話ではブラックシトロイドのポケモンとして、シトロイドのエレザードと戦っていた。
マンガにおけるレアコイル
ポケットモンスターSPECIALにおけるレアコイル
収録巻 | 話数 | 所属/トレーナー | 備考 |
---|---|---|---|
第1巻 | 第11話 | ||
第3巻 | 第29話 | マチス |
ポケモンカードにおけるレアコイル
レアコイル (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるレアコイル
Pokémon GOにおけるレアコイル
レアコイル (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるレアコイル
タマゴから生まれるコイルの進化形、またシトロンとのバディーズとして登場する。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。レアコイルの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
レアコイル/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | レアコイル | レア 、コイル |
英語 | Magneton | |
ドイツ語 | Magneton | 「英語」に同じ |
フランス語 | Magnéton | 「英語」に同じ |
韓国語 | 레어코일 | 日本語の音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 三合一磁怪 | |
中国語(広東語) | 三合一磁怪 | |
ポーランド語 | Magneton | 「英語」に同じ |