ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ハリテヤマ
提供: ポケモンWiki
ハリテヤマ Hariteyama | |
英語名 | Hariyama |
---|---|
全国図鑑 | #297 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #049 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #096 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #050 |
アローラ図鑑 | #057 |
メレメレ図鑑 | #057 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #016 |
新アローラ図鑑 | #069 |
新メレメレ図鑑 | #069 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #023 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | つっぱりポケモン |
タイプ | かくとう |
たかさ | 2.3m |
おもさ | 253.8kg |
とくせい | あついしぼう こんじょう |
隠れ特性 | ちからずく |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | ひとがた |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | HP+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1640000 |
性別 | 75% ♂ ・ 25% ♀ |
捕捉率 | 200 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ハリテヤマとはぜんこくずかんのNo.297のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- いろんな ばしょで はりての けいこに はげむ。きょうれつな はりて こうげきを くらうと でんしんばしらも いちげきで まっぷたつだ。
- (漢字) 色んな 場所で 張り手の けいこに 励む。強烈な 張り手 攻撃を くらうと 電信柱も 一撃で 真っ二つだ。
- サファイア、アルファサファイア
- ふとった からだは きんにくの かたまり。ぐぐっと ぜんしんに ちからを こめると きんにくは いわと おなじ かたさになるぞ。
- (漢字) 肥った 体は 筋肉の 塊。ぐぐっと 全身に 力を 込めると 筋肉は 岩と 同じ 硬さになるぞ。
- エメラルド
- すぐに ちからくらべを いどむ しゅうせい。せんろに たちふさがり はしってくる れっしゃを つっぱりで おしとどめた ことが あるぞ。
- ファイアレッド・リーフグリーン、X
- りょうあしで じめんを ふみならして パワーを ためる。はりて いっぱつで 10トン トラックを ふっとばす。
- (漢字) 両足で 地面を 踏み鳴らして パワーを ためる。張り手 1発で 10トン トラックを 吹っ飛ばす。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y
- からだの おおきな ポケモンたちと ちからをくらべをすることが だいすき。はりてで トラックをふっとばす。
- (漢字) 体の 大きな ポケモンたちと 力比べをすることが 大好き。張り手で トラックを ぶっ飛ばす。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- ちからくらべが だいすき。 はしってくる れっしゃを はりてで とめてしまう パワーを もつ。
- サン
- かいりきで しられるが としおいると たたかうことを やめ マクノシタに けいこを つけるように なるのだ。
- (漢字) 怪力で 知られるが 年老いると 戦うことを やめ マクノシタに 稽古を つけるように なるのだ。
- ムーン
- はりて いっぱつで トラックを ふっとばすほどの かいりきで ちからくらべが だいすき。
- (漢字) 張り手 一発で トラックを ふっ飛ばすほどの 怪力で 力比べが 大好き。
- ウルトラサン
- ちからくらべが すきだが やさしさも あわせもち たたかった あいてを ねぎらうなど れいぎを おもんじる。
- (漢字) 力比べが 好きだが 優しさも あわせもち 戦った 相手を ねぎらうなど 礼儀を 重んじる。
- ウルトラムーン
- ふとって おおきな ハリテヤマが つよいとは かぎらない。 こがらでも みがるで わざに たけたものもいる。
- (漢字) 太って 大きな ハリテヤマが 強いとは 限らない。 小柄でも 身軽で 技に 長けたものもいる。
種族値
第3世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 144 | 204 - 251 | 398 - 492 | |
こうげき | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくぼう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
すばやさ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
合計 | 474 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
とくせいのあついしぼうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
とくせいあついしぼうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
1 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
1 | つっぱり | かくとう | 物理 | 15 | 100% | 20 |
4 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
7 | つっぱり | かくとう | 物理 | 15 | 100% | 20 |
10 | ねこだまし | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 10 |
13 | はっけい | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
16 | ふきとばし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
19 | はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
22 | あてみなげ | かくとう | 物理 | 70 | —% | 10 |
26 | はらだいこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
30 | きつけ | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 10 |
34 | ちきゅうなげ | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
38 | めざましビンタ | かくとう | 物理 | 70 | 100% | 10 |
42 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
46 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
50 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
54 | ヘビーボンバー | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン08 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン23 | うちおとす | いわ | 物理 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン26 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン47 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン52 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン71 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざマシン78 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン84 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン94 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[107][675] | バレットパンチ | はがね | 物理 | 40 | 100% | 30 |
[532][533][534] | なしくずし | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
[107][237][448][539] | カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[066][067][068] | クロスチョップ | かくとう | 物理 | 100 | 80% | 5 |
[107][237][302][307][308][448] [619][620][701] |
みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
[066][067][068][532][533][534] | ばくれつパンチ | かくとう | 物理 | 100 | 50% | 5 |
[106][107][237][307][308][391] [392][448] |
フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100% | 10 |
[126][467][302][327][331][332] [453][454][574][575][576][624] [625] |
だましうち | あく | 物理 | 60 | —% | 20 |
[107][532][533][534] | きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 |
[066][067][068][106][302][427] [428] |
みやぶる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[106][107][237][313] | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[066][067][068][106][107][237] [332][453][454][538] |
リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
[066][067][068][296][297][532] [533][534] |
めざましビンタ | かくとう | 物理 | 70 | 100% | 10 |
[068][106][122][237][538] | ワイドガード | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 | - | ○ |
てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 | - | ○ |
れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 | - | ○ |
けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 | - | ○ |
なりきり | エスパー | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 | - | ○ |
じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S・E | (1F)Lv.38-40 (B1F)Lv.38-42 |
チャンピオンロード | Lv.24 | マクノシタをレベルアップさせる。 |
FR・LG | × | 出現しない | - | - |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.24 | マクノシタをレベルアップさせる。 |
HG・SS | ||||
B・W | × | 出現しない | Lv.24 | マクノシタをレベルアップさせる。 |
B2・W2 | Lv.55-60 | ヤグルマのもり (外)(隠し穴) | ||
X・Y | Lv.22-23 | 11ばんどうろ | - | - |
Lv.30 | フレンドサファリ(かくとう) | |||
OR・AS | Lv.38,40 | チャンピオンロード | Lv.24 | マクノシタをレベルアップさせる。 |
S・M | Lv.54-57(揺れ草) | ポニのこうや | Lv.24 | マクノシタをレベルアップさせる。 |
US・UM | Lv.54-57(北側) |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ごつごつ山): マクノシタ
- B2W2
- PDW(ごつごつ山): マクノシタ
- ヤグルマのもり(隠し穴): ハリテヤマ
- XY
- フレンドサファリ: ハリテヤマ
- ORAS
- いしのどうくつ: マクノシタ
- チャンピオンロード: ハリテヤマ
- SM
- 2ばんどうろ: マクノシタ
- ポニのこうや: ハリテヤマ
持っているアイテム
備考
- ポケモンコロシアムやポケモンXDでは戦闘中、絶えず四股を踏んだ落ち着きのない待機モーションを見せる。
- オーバーラップ社の『ポケモン空想科学読本』で取り上げられた。図鑑説明と重さなどの設定からハリテヤマの張り手の衝撃量を算出したところによると、24000tにも及ぶという。これは、ルチャブル程の重さの物体が受けると1400km先まで吹き飛ぶ計算[1]。
- 進化前のマクノシタの捕捉率180よりも20上回る200という設定だが、これは一説によると捕捉率の上下関係を間違えて逆にしてしまったプログラミングミスだという。
アニメにおけるハリテヤマ
マンガにおけるハリテヤマ
ポケモンカードにおけるハリテヤマ
- ハリテヤマ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ハリテヤマの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ハリテヤマ/対戦を参照のこと。
脚注
- ↑ 柳田理科雄『ポケモン空想科学読本②』(オーバーラップ、2016年7月9日第一刷)pp.88-93
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ハリテヤマ | 張り手、○○山(しこ名) |
英語 | Hariyama | |
ドイツ語 | Hariyama | 英語に同じ |
フランス語 | Hariyama | 英語に同じ |
韓国語 | 하리뭉 | 하리(張り手)+monster(モンスター) |
中国語(普通話・台湾国語) | 铁掌力士 | |
ポーランド語 | Hariyama | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。