ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
トドグラー
提供: ポケモンWiki
トドグラー Todoggler | |
英語名 | Sealeo |
---|---|
全国図鑑 | #364 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #174 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #244 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #183 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
分類 | たままわしポケモン |
タイプ | こおり みず |
たかさ | 1.1m |
おもさ | 87.6kg |
とくせい ※ | あついしぼう アイスボディ |
隠れ特性 | どんかん |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | すいちゅう1 りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | HP+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 120 |
初期なつき度 | 70 |
外部サイトの図鑑 |
トドグラーとはぜんこくずかんのNo.364のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- はじめて めにした ものは かならず はなで クルクル まわしてみる しゅうせいを もつ。タマザラシを まわして あそぶ ことが ある。
- (漢字) 初めて 目にした ものは 必ず 鼻で クルクル 回してみる 習性を 持つ。 タマザラシを 回して 遊ぶ ことが ある。
- サファイア、アルファサファイア
- しょっちゅう はなで なにかを まわしている。まわしながら においや かんしょくを たしかめて すきな ものと きらいな ものを わけるのだ。
- (漢字) しょっちゅう 鼻で なにかを 回している。 回しながら 臭いや 感触を 確かめて 好きな ものと 嫌いな ものを 分けるのだ。
- エメラルド
- むれを つくり りゅうひょうの うえで くらす。まえあしの ちからが つよく こおりを くだく。1にち 5かい うみに もぐり えものを とる。
- ファイアレッド・リーフグリーン
- まず はなで さわって かんしょくと においを おぼえる。タマザラシを はなで クルクル まわして あそぶ。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト
- なんでも はなの うえで まわす クセを もつ。まわしながら においや かんしょくを おぼえるのだ。
- (漢字) なんでも 鼻の 上で 回す クセを 持つ。回しながら においや 感触を 覚えるのだ。
- ハートゴールド・ソウルシルバー 、X
- はなの しんけいが びんかん。はじめて めに する ものは はなで さわって おぼえるのだ。
- (漢字) 鼻の 神経が 敏感。 はじめて 目に する 物は 鼻で 触って 覚えるのだ。
- ブラック2・ホワイト2、Y
- まるければ モンスターボールでも タマザラシでも はなのうえに のせて じゆうじざいに くるくる まわすぞ。
- (漢字) 丸ければ モンスターボールでも タマザラシでも 鼻の上に 乗せて 自由自在に くるくる 回すぞ。
種族値
第3世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 90 | 150 - 197 | 290 - 384 | |
こうげき | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
ぼうぎょ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくこう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくぼう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
すばやさ | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
合計 | 410 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 25% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのあついしぼうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 12.5% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいあついしぼうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
1 | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
1 | こなゆき | こおり | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
進化 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
5 | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
9 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
13 | アイスボール | こおり | 物理 | 30 | 90% | 20 |
17 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
21 | オーロラビーム | こおり | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
26 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
31 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
31 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
38 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
45 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
52 | ぜったいれいど | こおり | 特殊 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン05 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン07 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン13 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン14 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン26 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン49 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン78 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン79 | こおりのいぶき | こおり | 特殊 | 60 | 90% | 10 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン94 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン98 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 | - | ○ |
こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 | - | ○ |
アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 | - | ○ |
シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
いかりのまえば | ノーマル | 物理 | — | 90% | 10 | - | ○ |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S・E | × | 出現しない | Lv.32 | タマザラシをレベルアップさせる。 |
FR・LG | - | - | ||
D | × | 出現しない | - | - |
P | Lv.40-55(水上) | 226ばんどうろ 230ばんどうろ |
Lv.32 | タマザラシをレベルアップさせる。 |
Pt | Lv.35-55(水上) | 230ばんどうろ | ||
HG・SS | Lv.45 | サファリゾーン[1] | ||
B・W | Lv.25-60(水上/泡) | サザナミわん(冬) | Lv.32 | タマザラシをレベルアップさせる。 |
B2・W2 | Lv.25-40(水上/泡) | |||
X・Y | × | 出現しない | Lv.32 | タマザラシをレベルアップさせる。 |
OR・AS | Lv.32-34 | あさせのほらあな | ||
S・M | × | 出現しない | Lv.32 | タマザラシをレベルアップさせる。 |
US・UM |
- ↑ みずべブロックを49個、いわばブロックを21個設置するとやまエリアに出現
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ひんやり穴): タマザラシ
- B2W2
- 13ばんどうろ(隠し穴): タマザラシ
- XY
- フレンドサファリ(こおり): タマザラシ
- ORAS
- あさせのほらあな(ずかんナビ/群れバトル): タマザラシ
- SM/USUM
- なし
備考
アニメにおけるトドグラー
マンガにおけるトドグラー
ポケモンカードにおけるトドグラー
- トドグラー (カードゲーム)を参照。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | トドグラー | |
英語 | Sealeo | |
ドイツ語 | Seejong | |
フランス語 | Phogleur | |
韓国語 | 씨레오 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 海魔狮 | |
ポーランド語 | Sealeo | 英語に同じ |
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。