ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
アーケン
提供: ポケモンWiki
アーケン Archen | |
英語名 | Archen |
---|---|
全国図鑑 | #566 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #072 |
新イッシュ図鑑 | #128 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #192 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #119 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #239 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #140 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #149 |
分類 | さいこどりポケモン |
タイプ | いわ ひこう |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 9.5kg |
とくせい | よわき |
図鑑の色 | 黄 |
タマゴグループ | ひこう すいちゅう3 |
タマゴの歩数 | 30サイクル
7710歩 |
獲得努力値 | 攻撃+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
アーケンとはぜんこくずかんのNo.566のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
目次
概要
太古の森林に生息していた始祖鳥型のポケモン。 顎部分と首元・尾の付け根の赤色、胴体と翼の黄色、頭部と翼端、尾羽の青色と色彩に富んだ体色が特徴。
木の上を生活の場としており、木から木へと飛び移りながら獲物を捕っていた。 飛行能力は持っておらず、翼は滑空の際の滑空翼としての役割をしている。
当初はあらゆる鳥ポケモンたちの祖先とされていたが、研究が進むにつれて祖先ではないという説も浮上している。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、Y、アルファサファイア
- とりポケモンの そせんと いわれる。とぶことは できず えだから えだへ とびうつり せいかつしていたらしい。
- (漢字) とりポケモンの 祖先と 言われる。飛ぶことは できず 枝から 枝へ 飛び移り 生活していたらしい。
- ホワイト、X、オメガルビー
- かせきから ふっかつした ポケモン。あらゆる とりポケモンの そせんと かんがえられている。
- (漢字) 化石から 復活した ポケモン。あらゆる とりポケモンの 祖先と 考えられている。
- ブラック2・ホワイト2
- こだいの かせきから ふっかつした。きのうえで くらしているが とべず えだから えだを とびうつっていた。
- (漢字) 古代の 化石から 復活した。木の上で 暮らしているが 飛べず 枝から 枝を 飛び移っていた。
- サン
- あらゆる とりポケモンの そせん。 アーケンじたいは まだ とべず きのうえを ジャンプして いどうした。
- (漢字) あらゆる とりポケモンの 祖先。 アーケン自体は まだ 飛べず 木の上を ジャンプして 移動した。
- ムーン
- とぶことは できなかった ようだが たかい きのうえ から かっくうし えものを とっていたらしい。
- (漢字) 飛ぶことは できなかった ようだが 高い 木の上 から 滑空し 獲物を 捕っていたらしい。
- ウルトラサン
- あらゆる とりポケモンの そせんと かんがえられてきたが さいきんの けんきゅうでは ちがうというせつも。
- (漢字) あらゆる とりポケモンの 祖先と 考えられてきたが 最近の 研究では 違うという 説も。
- ウルトラムーン
- かせきから ふくげんされた。 ハネは あるが まだ とぶことは できない こだいの とりポケモン。
- (漢字) 化石から 復元された。 羽は あるが まだ 飛ぶことは できない 古代の とりポケモン。
- ソード
- かせきから ふくげんに せいこう。 けんきゅうの とおり とべないが ジャンプは とくいな ポケモンだ。
- (漢字) 化石から 復元に 成功。 研究の とおり 飛べないが ジャンプは 得意な ポケモンだ。
- シールド
- とりポケモンの そせんと いわれる。 きのうえで くらし きのみや むしポケモンを くっていた。
- (漢字) 鳥ポケモンの 祖先と 言われる。 木の上で 暮らし 木の実や 虫ポケモンを 食っていた。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 55 | 115 - 162 | 220 - 314 | |
こうげき | 112 | 105 - 180 | 206 - 355 | |
ぼうぎょ | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
とくこう | 74 | 71 - 138 | 137 - 271 | |
とくぼう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
すばやさ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
合計 | 401 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
アーケン/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
3 | いわおとし | いわ | 物理 | 50 | 90% | 15 |
6 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
9 | りゅうのいぶき | ドラゴン | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
12 | げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
15 | ついばむ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 20 |
18 | ファストガード | かくとう | 変化 | — | —% | 15 |
21 | とんぼがえり | 物理 | むし | 70 | 100% | 20 |
24 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
27 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
30 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
33 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
36 | おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
39 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
42 | あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
45 | がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン30 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン54 | ロックブラスト | いわ | 物理 | 25 | 90% | 10 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン78 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード36 | ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード47 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード62 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[714][715] | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
[041][042][142][169][451][452] [564][565][714][715] |
かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
[083G][627][628][865] | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
[686][687] ↓ [341] |
すりかえ* | あく | 変化 | — | 100% | 10 |
[083][083G][341][342][451][452] [865] |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
[369][834] ↓ [222][222G] |
もろはのずつき* | いわ | 物理 | 150 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
メテオビーム | いわ | 特殊 | 120 | 90% | 10 | ○ | |
うっぷんばらし | あく | 物理 | 75 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | × | 出現しない | Lv.20 | シッポウはくぶつかんではねのカセキを復元する。 |
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | Lv.20 | カセキけんきゅうじょではねのカセキを復元する。 |
OR | × | 出現しない | LV.20 | デボンコーポレーションではねのカセキを復元する。 |
AS | × | 出現しない | - | - |
S | × | 出現しない | - | - |
M | × | 出現しない | Lv.15 | 8ばんどうろのカセキ復元所ではねのカセキを復元する。 |
US・UM | × | 出現しない | Lv.15 | 8ばんどうろのカセキ復元所ではねのカセキを復元する。 |
備考
- 対になるプロトーガと違い隠れ特性を持たないため、ポケモンドリームワールドに出現したことがない。そのため、第七世代まではオシャレボールを選択できる機会が一切なかったが、第八世代におけるカンムリせつげんで野生で登場するため、好きなボールに入れられるようになった。
アニメにおけるアーケン
BW編第36話で初登場。この話ではアララギ博士とマコモ博士が共同ではねのカセキから復活させた。
マンガにおけるアーケン
ポケモンカードにおけるアーケン
- アーケン (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | アーケン | |
英語 | Archen | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Flapteryx | |
フランス語 | Arkéapti | |
韓国語 | 아켄 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 始祖小鸟 | |
ポーランド語 | Archen | 日本語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。