ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
マメパト
提供: ポケモンWiki
マメパト Mamepato | |
英語名 | Pidove |
---|---|
全国図鑑 | #519 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #025 |
新イッシュ図鑑 | #014 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #026 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | こばとポケモン |
タイプ | ノーマル ひこう |
たかさ | 0.3m |
おもさ | 2.1kg |
とくせい | はとむね きょううん |
隠れ特性 | とうそうしん |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | ひこう |
タマゴの歩数 | 15サイクル
3855歩 |
獲得努力値 | 攻撃+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 255 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
マメパトとはぜんこくずかんのNo.519のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック
- トレーナーの めいれいを よく きく せいかくだが むずかしい しじは りかい できない こともある。
- (漢字) トレーナーの 命令を よく 聞く 性格だが 難しい 指示は 理解 できない こともある。
- ホワイト、Y、アルファサファイア
- まちなかで くらしている ポケモン。ひとなつっこいので こうえんや ひろばに たくさん あつまってくる。
- (漢字) 街中で 暮らしている ポケモン。人懐っこいので 公園や 広場に たくさん 集まってくる。
- ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー
- とても わすれっぽい ポケモンで トレーナーに めいれい されたのに あたらしい めいれいを まっている。
- (漢字) とても 忘れっぽい ポケモンで トレーナーに 命令 されたのに 新しい 命令を 待っている。
- ソード
- ひとのすむ ばしょに あらわれる。 エサを まくと なんびゃくひきでも あつまってくるので ちゅういだぞ。
- (漢字) 人の住む 場所に 現れる。 エサを まくと 何百匹でも 集まってくるので 注意だぞ。
- シールド
- わすれっぽく かしこくは ないが ひとなつっこくて まじめなので かわいがる トレーナーは おおい。
- (漢字) 忘れっぽく 賢くはないが 人懐っこくて 真面目なので かわいがる トレーナーは 多い。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 50 | 110 - 157 | 210 - 304 | |
こうげき | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
ぼうぎょ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくこう | 36 | 36 - 96 | 69 - 188 | |
とくぼう | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
すばやさ | 43 | 43 - 104 | 81 - 203 | |
合計 | 264 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
マメパト/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
4 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
8 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
12 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
16 | エアカッター | ひこう | 特殊 | 60 | 95% | 25 |
20 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
24 | フェザーダンス | ひこう | 変化 | — | 100% | 15 |
28 | みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
32 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
36 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
40 | おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
44 | ゴッドバード | ひこう | 物理 | 140 | 90% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン30 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン95 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード36 | ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[420][421] ↓ [175] |
あさのひざし* | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
[083G][627][628][865] | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
[163][164][561] | さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | — | 60% | 20 |
[051][051A][052A][053A][264G][359] [434][435][461][509][510][571] [675][827][828][862] ↓ [083][083G] |
つじぎり* | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
[176][177][178][468] | ねがいごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
B・W | Lv.8~11 | 3ばんどうろ | - | - |
Lv.10~13 | 3ばんどうろ | |||
Lv.12~15 | ヤグルマのもり(入口) | |||
Lv.14~15 | ヤグルマのもり(入口、濃い緑の草むら) | |||
Lv.15~16 | ヤグルマのもり(奥) | |||
B2・W2 | Lv.2~4 | 20ばんどうろ | Lv.10 | ポケモンドリームワールド「ひらけた空」 |
Lv.9~10 | 20ばんどうろ(濃い緑の草むら) | |||
Lv.15~16 | ヒウンシティ | |||
Lv.16~17 | ヒウンシティ(濃い緑の草むら) | |||
Lv.7 | サンギぼくじょう | |||
Lv.10~13 | タチワキコンビナート(入口) | |||
Lv.13 | ヤグルマのもり※ | |||
X・Y | × | 出現しない | Lv.1 | ハトーボーを育て屋に預けてタマゴを孵す。 |
OR・AS | Lv.5 | 104ばんどうろ(南、ふれあい) | - | - |
Lv.7 | 104ばんどうろ(北、ふれあい) | |||
Lv.20 | 115ばんどうろ(ふれあい) | |||
Lv.8 | 116ばんどうろ(ふれあい) | |||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
※Nのポケモンとして1匹のみ登場。
隠れ特性の入手方法
配布ポケモン
おや・通称 | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
なぞのタマゴ | 日本語/日本 | BW |
備考
アニメにおけるマメパト
- BW編第2話でサトシが群れで逃げ遅れた1匹をゲットした。→サトシのマメパト
- その他、多くの話で公園の鳩のように群がって多数登場している。
- BW編第26話でアイリスが「マメパトが水鉄砲をくらったよう」という慣用句を使用した。
マンガにおけるマメパト
- ポケットモンスターB・W グッドパートナーズでは、主人公のタクローのパートナーとして登場。
ポケモンカードにおけるマメパト
- マメパト (カードゲーム)を参照。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | マメパト | 豆、忠実(まめ)、鳩 |
英語 | Pidove | pigeon(鳩),dove(鳩) |
ドイツ語 | Dusselgurr | |
フランス語 | Poichigeon | |
韓国語 | 콩둘기 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 豆豆鸽 | |
ポーランド語 | Pidove | 英語に同じ |
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。