ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
レジロック
提供: ポケモンWiki
レジロック Regirock | |
英語名 | Regirock |
---|---|
全国図鑑 | #377 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #193 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #202 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #197 |
分類 | いわやまポケモン |
タイプ | いわ |
たかさ | 1.7m |
おもさ | 230.0kg |
とくせい | クリアボディ |
隠れ特性 | がんじょう |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | タマゴみはっけん |
タマゴの歩数 | 80サイクル
|
獲得努力値 | 防御+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 3 |
初期なつき度 III~VII |
35 |
外部サイトの図鑑 |
レジロックとはぜんこくずかんのNo.377のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
概要
頭部と腰部も含めた、粗く削った大岩の胴体と、大きく上に飛び出た茶色の岩の両肩、数珠繋ぎに岩が繋がって作られた長い腕と短い脚が特徴の伝説のポケモン。 頭部にはH状に配置された7つの点があり、これが目の役割を持っている。
その力を恐れた古代の人々によって封印されたポケモンの一体。
全身が岩石で構成されており、戦いで体が崩れると新しい岩を探してくっつけることで修復する。その習性が示すように、発見されているレジロックの胴体には明らかに色の違う岩がくっついている。
最新の研究によると、レジロックの身体を構成している岩は、同じ成分の岩は世界中のあらゆる地層にあるが、一つとして同じ産地の物が無く、修復の際の岩探しの行動範囲はかなり広いことが推測できる。
脳や心臓に当たる部位が最新の科学技術による調査でも見つかっておらず、どうやって動いているのかも謎に包まれている。
同族と思われるポケモンでは、レジアイス・レジスチルが発見された当時から知られていたが、後にシンオウ地方で彼らの創造主とされるレジギガス、ガラル地方でレジエレキ・レジドラゴが確認された。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- むかし ひとに ふういんされた ポケモン。たたかいで からだが くずれると じぶんで あたらしい いわを さがして なおすと いう。
- (漢字) 昔 人に 封印された ポケモン。戦いで 体が 崩れると 自分で 新しい 岩を 探して 直すと いう。
- サファイア、アルファサファイア
- からだを つくっている がんせきは すべて ちがう とちから ほりだされた ものであると さいきんの けんきゅうで はんめいした。
- (漢字) 体を つくっている 岩石は すべて 違う 土地から 掘り出された ものであると 最近の 研究で 判明した。
- エメラルド
- ぜんしんが いわと いしで できた ポケモン。たたかいで からだの いちぶが けずれてしまうが じぶんで あたらしい いわを つけて なおす。
- ファイアレッド・リーフグリーン
- ぜんしんが いわ。のうや しんぞうが みあたらない。げんだいの さいしん かがくでも かいめい できないのだ。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、X
- ぜんしんが いわで できている。 たたかいで からだが かけても いわを くっつけて なおしてしまう。
- (漢字) 全身が 岩で できている。 戦いで 体が 欠けても 岩を くっつけて 治してしまう。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、Y
- からだを つくっている がんせきと おなじ ものが せかいじゅうの あらゆる ちそうで みつかっている。
- (漢字) 体を 作っている 岩石と 同じ 物が 世界中の あらゆる 地層で 見つかっている。
- ソード
- からだの あらゆる ぶぶんが いわで できている。 からだが けずれても じぶんで いわを つけて なおす。
- (漢字) 体の あらゆる 部分が 岩で できている。 体が 削れても 自分で 岩を つけて 治す。
- シールド
- さいしんの かがくぎじゅつを つかい いわの からだを しらべたが のうや しんぞうを みつけられなかった。
- (漢字) 最新の 科学技術を 使い 岩の 体を 調べたが 脳や 心臓を 見つけられなかった。
種族値
第3世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 80 | 140 - 187 | 270 - 364 | |
こうげき | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
ぼうぎょ | 200 | 184 - 277 | 364 - 548 | |
とくこう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくぼう | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
すばやさ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
合計 | 580 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | チャージビーム | でんき | 特殊 | 50 | 90% | 10 |
1 | いわおとし | いわ | 物理 | 50 | 90% | 15 |
6 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
12 | げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
18 | ふみつけ | ノーマル | 物理 | 65 | 100% | 20 |
24 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
30 | のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
36 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
42 | アームハンマー | かくとう | 物理 | 100 | 90% | 10 |
48 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
54 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
60 | ロックオン | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
66 | でんじほう | でんき | 特殊 | 120 | 50% | 5 |
72 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
78 | だいばくはつ | ノーマル | 物理 | 250 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン03 | ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン05 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン20 | じばく | ノーマル | 物理 | 200 | 100% | 5 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン49 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン54 | ロックブラスト | いわ | 物理 | 25 | 90% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン63 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード09 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード70 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード79 | ヘビーボンバー | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
わざレコード99 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
メテオビーム | いわ | 特殊 | 120 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S | Lv.40 | さばくいせき[1] | - | - |
E | Lv.40 | さばくいせき[2] | ||
FR・LG | × | 出現しない | ||
D・P | × | 出現しない | - | - |
Pt | Lv.30 | いわやまのいせき[3] | ||
HG・SS | × | 出現しない | ||
B・W | × | 出現しない | - | - |
B2・W2 | Lv.65 | いわやまのま[4] | ||
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR・AS | Lv.40 | さばくいせき[5] | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.60 | ウルトラスペースゼロ(黄) | ||
Sw・Sh | Lv.70 | いわやまのいせき[6] | - | - |
- ↑ 134ばんすいどうの海底で洞窟に入り点字板の前で浮上する。その先の点字板の前であなをほるを使い、手持ちポケモンの先頭にジーランス、6匹目をホエルオーにして奥の間の石盤に触れると、音とともにメッセージが表示される。111ばんどうろのさばくいせきで、石盤から南に2歩、東に2歩のところでかいりきを使う。
- ↑ 134ばんすいどうの海底で洞窟に入り点字板の前で浮上する。その先の点字板の前であなをほるを使い、手持ちポケモンの先頭にホエルオー、6匹目をジーランスにして奥の間の石盤に触れると、音とともにメッセージが表示される。111ばんどうろのさばくいせきで、石盤から南に2歩、西に2歩のところでいわくだきを使う。
- ↑ 2008年の映画の特別前売券でダイヤモンド・パールにプレゼントされたLv.100のレジギガスを通信でプラチナに送り、これを連れて228ばんどうろの小部屋に行く。
- ↑ ヤーコンロード奥のちていいせきの謎を解き床のスイッチを押すと、ふしぎなとびらから行けるようになる。
- ↑ おふれのせきしつで謎を解いた後、さばくいせきの石盤で点字を読み、壁から右に2歩、下に2歩進んだところでかいりきを使う。
- ↑ でんせつのメモ1~3を入手後、手持ちの先頭のポケモンにかわらずのいしを持たせて扉を調べる。
隠れ特性の入手方法
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
ハドウ | 日本語/日本 | RSE/FRLG |
ポケモンバンク | 日本 アメリカ PAL 韓国 |
XY/ORAS |
備考
アニメにおけるレジロック
- ジンダイが所有している。
マンガにおけるレジロック
ポケモンカードにおけるレジロック
- レジロック (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。レジロックの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
レジロック/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | レジロック | regis(ラテン語:王の)、rock(英語:岩) |
英語 | Regirock | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Regirock | 日本語に同じ |
フランス語 | Regirock | 日本語に同じ |
韓国語 | 레지락 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 雷吉洛克 | |
ポーランド語 | Regirock | 日本語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。