ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ゴマゾウ
提供: ポケモンWiki
ゴマゾウ Gomazou | |
英語名 | Phanpy |
---|---|
全国図鑑 | #231 |
ジョウト図鑑 | #195 |
ホウエン図鑑 | #165 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #200 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #172 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ながはなポケモン |
タイプ | じめん |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 33.5kg |
とくせい | ものひろい |
隠れ特性 | すながくれ |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | HP+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 120 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ゴマゾウとはぜんこくずかんのNo.231のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド
- じゃれている つもりで はなを ふりまわしてくるが かなりの ちからなので あぶない。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー、X
- あいじょう ひょうげんで はなを ぶつけてくるが ちからが あるので きをつけないと ふっとばされる。
- (漢字) 愛情表現で 鼻を ぶつけてくるが 力が あるので 気をつけないと 吹っ飛ばされる。
- クリスタル
- あさはやく ひとけのない みずべに やってきて ながい はなを うまく つかい みずあびをする。
- ルビー、オメガルビー
- かわの ほとりに たてあなを ほって くらす。すみかの ちかくに はなの しるしを つけて じぶんの ばしょだと なかまに おしえているよ。
- (漢字) 川の 畔に 縦穴を 掘って 暮らす。 すみかの 近くに 鼻の 印を つけて 自分の 場所だと 仲間に 教えているよ。
- サファイア、アルファサファイア
- ながい はなを つかって みずあびを する。なかまが あつまってくると みずを かけあう。ずぶぬれの からだを みずべで かわかすよ。
- (漢字) 長い 鼻を 使って 水浴びを する。仲間が 集まってくると 水を 掛け合う。ずぶぬれの 体を 水辺で 乾かすよ。
- エメラルド
- ゴマゾウの おおきな みみは うちわの かわり。あつくなると ぱたぱた あおいで すずむ。こどもでも ちからは とても つよい。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y
- からだは ちいさいが ちからもち。おとなの ひとを かるがると せなかに のせて あるいてしまう。
- (漢字) 体は 小さいが 力持ち。大人の 人を 軽々と 背中に 乗せて 歩いてしまう。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 90 | 150 - 197 | 290 - 384 | |
こうげき | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくぼう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
すばやさ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
合計 | 330 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 0% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | かぎわける | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
6 | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
10 | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
15 | しぜんのめぐみ | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
19 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
24 | たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75% | 20 |
28 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
33 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
37 | とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 |
42 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン05 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン26 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン37 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン49 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン78 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 | - | ○ |
ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 | - | ○ |
ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 | - | ○ |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 | - | ○ |
とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 | - | ○ |
タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 | - | ○ |
ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金 | Lv.20 | 45ばんどうろ | - | - |
銀 | × | 出現しない | ||
クリ | Lv.2 | 46ばんどうろ(朝) | ||
Lv.20 | 45ばんどうろ(朝) | |||
R・S・E | Lv.27,29 | サファリゾーン | - | - |
FR・LG | Lv.10,15 | けいこくいりぐち | ||
Lv.15 | しっぽうけいこく | |||
XD | Lv.10-20 | ポケスポット (オアシス) | - | - |
D・P・Pt | Lv.5-7 | 207ばんどうろ(大量発生) | - | - |
HG | Lv.20 | 45ばんどうろ | ||
Lv.43-48 | シロガネやま | |||
SS | × | 出現しない | ||
B・W | × | 出現しない | Lv.10 | PDW(ごつごつ山) |
B2・W2 | Lv.50 | テツと交換する。 (主人公が女の場合のみ) | ||
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(じめん) | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | Lv.1 | ドンファンからタマゴを孵す。 |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 日本語/日本 | 金銀ク |
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
備考
アニメにおけるゴマゾウ
マンガにおけるゴマゾウ
ポケモンカードにおけるゴマゾウ
- ゴマゾウ (カードゲーム)を参照。
脚注
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ゴマゾウ | 象(ゾウ) |
英語 | Phanpy | elephant (象)、-py (可愛らしい感じの接尾語) |
ドイツ語 | Phanpy | 英語に同じ |
フランス語 | Phanpy | 英語に同じ |
イタリア語 | Phanpy | 英語に同じ |
スペイン語 | Phanpy | 英語に同じ |
韓国語 | 코코리 | 코끼리 (象) |
中国語(普通話・台湾国語) | 小小象 | 小さい、象 |
ポーランド語 | Phanpy | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。