ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
レントラー
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動レントラー | |
公式ローマ字表記 | Rentorar |
---|---|
英語名 | Luxray |
全国図鑑 | #405 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #— |
シンオウ図鑑 | #019 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #027 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #017 |
分類 | がんこうポケモン |
タイプ | でんき |
たかさ | 1.4m |
おもさ | 42.0kg |
とくせい | とうそうしん いかく |
隠れ特性 | こんじょう |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
レントラーとはぜんこくずかんのNo.405のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
概要
ルクシオの進化形。ライオンのような四足歩行のポケモン。頭、胸、前足の前面、尻は黒い毛で覆われ、それ以外の部分の体毛は水色。前足の後面には黄色い縞模様が入る。尻尾は黒色で、先端は黄色い星型。瞳は黄色で、白目にあたる部分は赤色。♂と♀でたてがみの長さが異なり、♂のほうが長い。
特徴的な目は透視能力を持ち、獲物を追いかけるときや迷子の子供を探すときに用いる。人間との関わりでは、保安検査に用いられている。透視には膨大な電気エネルギーを使うため、長時間眠ってエネルギーを蓄えている。
色違いは水色部分が黄色、黄色部分がオレンジ色になる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド
- あらゆるものを とうししてしまう めをもつ。 ものかげに かくれた えものを みつけて とらえる。
- ブリリアントダイヤモンド
- あらゆるものを とうししてしまう めを もつ。ものかげに かくれた えものを みつけて とらえる。
- (漢字) あらゆるものを 透視してしまう 目を 持つ。物陰に 隠れた 獲物を 見つけて 捕らえる。
- パール、X、オメガルビー、シャイニングパール
- ひとみが きんいろに ひかるとき カベの むこうに かくれている えものを みつけることが できる。
- (漢字) 瞳が 金色に 光るとき 壁の 向こうに 隠れている 獲物を 見つけることが できる。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- かべのむこうも みえる ちからで にげた えものを おいつめるほかにも まいごの こどもを さがしたりする。
- (漢字) 壁の向こうも 見える 力で 逃げた 獲物を 追いつめるほかにも 迷子の 子供を 捜したりする。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、Y、アルファサファイア
- レントラーの とうし のうりょくは きけんな ものを はっけんする とき とても やくに たつのだ。
- (漢字) レントラーの 透視能力は 危険な ものを 発見するとき とても 役に立つのだ。
- ソード
- とうしのうりょくを もつ ポケモン。 あつい かべの むこうに かくれる えものを たちまち みつけだす。
- (漢字) 透視能力を もつ ポケモン。 厚い 壁の 向こうに 隠れる 獲物を たちまち 見つけだす。
- シールド
- とうしは でんきエネルギーを ひどく しょうもうするため ちょうじかん ねむり エネルギーを たくわえる。
- (漢字) 透視は 電気エネルギーを ひどく 消耗するため 長時間 眠り エネルギーを 蓄える。
- LEGENDS アルセウス
- 1匹の雄を 長とし 群れ成す。 双眼 金色に 煌めくとき 万物を 見通すとの 伝承あり。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 80 | 140 - 187 | 270 - 364 | |
こうげき | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
ぼうぎょ | 79 | 75 - 144 | 146 - 282 | |
とくこう | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
とくぼう | 79 | 75 - 144 | 146 - 282 | |
すばやさ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
合計 | 523 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh/BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | エレキフィールド | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | でんきショック | でんき | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
1 | じゅうでん | でんき | 変化 | — | —% | 20 |
12 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
18 | スパーク | でんき | 物理 | 65 | 100% | 20 |
24 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
33 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
40 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
48 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
56 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
64 | ほうでん | でんき | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
72 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
80 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン47 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン66 | かみなりのキバ | でんき | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン67 | こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン68 | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン80 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン85 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン90 | エレキフィールド | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン93 | かいでんぱ | でんき | 変化 | — | 100% | 15 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード09 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード80 | エレキボール | でんき | 特殊 | — | 100% | 10 |
わざレコード86 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード90 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード97 | サイコファング | エスパー | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン05 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン23 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざマシン24 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン25 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン34 | でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン43 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン57 | チャージビーム | でんき | 特殊 | 50 | 90% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン70 | フラッシュ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン73 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン78 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン96 | かいりき | ノーマル | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ライジングボルト | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
Pokémon LEGENDS アルセウス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.30 | ルクシオをレベルアップさせる。 |
HG・SS | ||||
B | × | 出現しない | - | - |
W | Lv.30 | ルクシオをレベルアップさせる。 | ||
B2・W2 | × | 出現しない | - | - |
X・Y | × | 出現しない | Lv.30 | ルクシオをレベルアップさせる。 |
OR・AS | ||||
S・M | × | 出現しない | Lv.30 | ルクシオをレベルアップさせる。 |
US・UM | - | - | ||
Sw・Sh (EP) | Lv.32 (60) | せいりょうしつげん (固定シンボル、復活あり、雷) | Lv.30 | ルクシオをレベルアップさせる。 |
Lv.32 (60) | しゅうちゅうのもり (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.36 (60) | チャレンジビーチ (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.50 (60) | えんかんのいりえ (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.36 (60) | たんれんへいげん (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) |
隠れ特性の入手方法
備考
アニメにおけるレントラー
マンガにおけるレントラー
ポケットモンスターSPECIALにおけるレントラー
ポケモンカードにおけるレントラー
レントラー (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるレントラー
ポケモン不思議のダンジョンにおけるレントラー
初登場 | 時の探検隊・闇の探検隊 |
---|---|
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆☆☆ |
かしこさグループ | C |
進化 | もうしんかしない |
移動能力 | 通常 |
専用どうぐ | レントラーのキバ レントラーのツメ がんこうのおふだ ライトバンダナ |
時の探検隊・闇の探検隊では、エレキへいげんでルクシオと共にボスとして登場する。空の探検隊では、コリンクが主人公の候補の1匹になったためかラクライ・ライボルトに変更されている。
出現するダンジョン
- 探検隊
- 時・闇:エレキへいげん おくち(Chapter17以降出現する)
- 空:
- 冒険団
- 炎:未登場
- 嵐:未登場
- 光:ひかりのいただき、でんせつのさんがく
- マグナゲート
- 未登場
ポケモン+ノブナガの野望におけるレントラー
レントラー (ノブナガ)を参照。
Pokémon GOにおけるレントラー
レントラー (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるレントラー
New ポケモンスナップにおけるレントラー
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。レントラーの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
レントラー/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | レントラー | レントゲン、虎 |
英語 | Luxray | lux(ラテン語:光),X-ray(X線、レントゲン) |
ドイツ語 | Luxtra | |
フランス語 | Luxray | 英語に同じ |
韓国語 | 렌트라 | 日本語に同じ |
中国語(普通話・台湾国語) | 伦琴猫 | |
ポーランド語 | Luxray | 英語に同じ |
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。