ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ラグラージ
提供: ポケモンWiki
ラグラージ Laglarge | |
英語名 | Swampert |
---|---|
全国図鑑 | #260 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #009 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #010 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ぬまうおポケモン |
タイプ | みず じめん |
たかさ | 1.5m |
おもさ | 81.9kg |
とくせい | げきりゅう |
隠れ特性 | しめりけ |
図鑑の色 | 青 |
メガラグラージ | |
たかさ | 1.9m |
おもさ | 102.0kg |
とくせい | すいすい |
タマゴグループ | かいじゅう すいちゅう1 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ラグラージとはぜんこくずかんのNo.260のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。メガラグラージについてもここで述べる。
目次
特徴
二足歩行のヌマクローから四足歩行に進化。頬のエラは進化前から変わらず残っているが、腕や足は一部に盛り上がった筋肉が見えるほど発達しており、巨岩も軽々と持ち上げる。目の上あたりから背中まで続くヒレを持ちこれは感覚器にもなっている。
メガシンカすると、上半身の筋肉がさらに発達する。攻撃の際には腕にある噴射口から勢いよく水を噴射し強力なパンチを繰り出す。また、泳ぐ際にも使用する。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- おもさ 1トンいじょう ある いわの かたまりを かるがる ひっぱる パワーを もつ ポケモンだ。にごった すいちゅうも みとおす しりょく。
- (漢字) 重さ 1トン以上 ある 岩の 塊を 軽々 引っ張る パワーを 持つ ポケモンだ。濁った 水中も 見通す 視力。
- サファイア、アルファサファイア
- ラグラージは なみおとや しおかぜの わずかな ちがいを ヒレで かんじ あらしを よかんする。あらしになると いわを つみあげ すを まもる。
- (漢字) ラグラージは 波音や 潮風の わずかな 違いを ヒレで 感じ 嵐を 予感する。嵐に なると 岩を 積み上げ 巣を 守る。
- エメラルド
- あらしが ちかづき つなみを よかんすると いわを つみあげて うみぞいの すを まもる。ジェットスキーと ごかくの スピードで およぐ。
- ファイアレッド・リーフグリーン
- りょううでは いわの ように かたく ひとふりで あいてを たたきのめす。うつくしい すなはまで すづくり。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y
- おおがたせんを ひっぱって およぐ パワーの もちぬし。ふとい うでの ひとふりで あいてを たたきのめす。
- (漢字) 大型船を 引っ張って 泳ぐ パワーの 持ち主。太い 腕の 一振りで 相手を たたきのめす。
- ハートゴールド・ソウルシルバー 、X
- いわの ように かたい うでを ひとふり するだけで きょだいな いわを コナゴナにくだくぞ。
- (漢字) 岩の ように 硬い 腕を 一振り するだけで 巨大な 岩を 粉々に 砕くぞ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 100 | 160 - 207 | 310 - 404 | |
こうげき | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
ぼうぎょ | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
とくこう | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
とくぼう | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
すばやさ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
合計 | 535 | |||
メガラグラージ
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 100 | 160 - 207 | 310 - 404 | |
こうげき | 150 | 139 - 222 | 274 - 438 | |
ぼうぎょ | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
とくこう | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
とくぼう | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
すばやさ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
合計 | 635 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 400% | |
でんき: | 0% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
1 | アームハンマー | かくとう | 物理 | 100 | 90% | 10 |
1 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
1 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
9 | いわおとし | いわ | 物理 | 50 | 90% | 15 |
12 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
15 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
20 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
25 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
30 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
35 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
42 | だくりゅう | みず | 特殊 | 90 | 85% | 10 |
49 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
56 | がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
63 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン49 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン53 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン64 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード17 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード24 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード45 | だくりゅう | みず | 特殊 | 90 | 85% | 10 |
わざレコード48 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード78 | ヘドロウェーブ | どく | 特殊 | 95 | 100% | 10 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード93 | DDラリアット | あく | 物理 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード94 | 10まんばりき | じめん | 物理 | 95 | 95% | 10 |
わざレコード98 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード99 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
みずのちかい | みず | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | ○ |
ハイドロカノン | みず | 特殊 | 150 | 90% | 5 | ○ | ○ |
クイックターン | みず | 物理 | 60 | 100% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
RSE | × | 出現しない | Lv.36 | ヌマクローを進化させる |
FRLG | × | 出現しない | - | - |
DPt | × | 出現しない | - | - |
HGSS | × | 出現しない | Lv.36 | ヌマクローを進化させる |
BW | × | 出現しない | - | - |
B2W2 | × | 出現しない | - | - |
XY | × | 出現しない | - | - |
ORAS | × | 出現しない | Lv.36 | ヌマクローを進化させる |
SM | × | 出現しない | - | - |
US・UM | × | 出現しない | Lv.36 | ヌマクローを進化させる |
隠れ特性の入手方法
備考
- 「オメガルビー・アルファサファイア」では、メガシンカ形態の「メガラグラージ」が登場する。
- 御三家の最終進化系の21体の中で、最も種族値の合計が高い。
- みずタイプ御三家で唯一でんきタイプが弱点ではない。ただし、くさタイプには極めて弱いので、御三家同士だとジュカインが大の苦手。みずタイプ御三家で唯一の4倍弱点持ちでもある。
アニメにおけるラグラージ
- AG編第32話でヒロミのポケモンとして初登場。
- サトシのライバル・マサムネやドームスーパースター・ヒースも手持ちに加えている。
- メガラグラージはポケモン・ザ・ムービー XY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナに登場。
マンガにおけるラグラージ
ポケットモンスターSPECIALにおけるラグラージ
ポケモンカードにおけるラグラージ
- ラグラージ (カードゲーム)を参照。
ポケモンマスターズにおけるラグラージ
ポケモンマスターズではハルカの相棒ポケモンとして登場する。本家とは異なり特殊型に特化したステータスである。みずタイプのテクニカル型で弱点はくさ。
あまごいで雨を降らせてみずタイプのわざの威力を上げれる他、わざゲージの増加速度も上昇させられる。だくりゅうは110と本家よりも威力が高く、優秀な全体攻撃技として使えるが、やや命中に不安がある。
ステータス
Lv130、星5、通常時 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | すばやさ | ||||||||
675 | 243 | 184 | 306 | 184 | 181 | ||||||||
Lv130、星5、メガシンカ時 | |||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | すばやさ | ||||||||
675 | 243 | 220 | 367 | 184 | 181 |
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ラグラージの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ラグラージ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ラグラージ | ラグーン、large(英語:大きい) |
英語 | Swampert | swamp(沼地)、rampart(城壁)またはexpert(専門家) |
ドイツ語 | Sumpex | sumpf(沼地)、 expert(専門家) |
フランス語 | Laggron | lagune(ラグーン)、 gros(大きい) |
韓国語 | 대짱이(daejjangi) | 대(大)、짱뚱어(ムツゴロウ) |
中国語(普通話・台湾国語) | 巨沼怪(Jùzhǎoguài) | 巨大、沼、怪獣 |
中国語(広東語) | 巨沼怪(geuihjíugwaai) | 中国語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。