ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。

ユニラン

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ユニラン
公式ローマ字表記 Uniran
英語名 Solosis
全国図鑑 #0577
ジョウト図鑑 #-
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #-
イッシュ図鑑 #083
新イッシュ図鑑 #139
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #115
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #270
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #054
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #-
分類 さいぼうポケモン
タイプ エスパー
たかさ 0.3m
おもさ 1.0kg
とくせい ぼうじん
マジックガード
隠れ特性 さいせいりょく
図鑑の色
タマゴグループ ふていけい
タマゴの歩数 20サイクル
  • 第五・六世代: 5140歩
  • 第七世代: 5120歩
  • SwSh・第九世代: 2560歩
獲得努力値 とくこう+1
基礎経験値
  • 第五・第六世代: 58
  • 第七世代: 58
  • 第八世代: 58
最終経験値 1059860
性別 50% ♂ ・ 50% ♀
捕捉率 200
初期なつき度
III~VII
70
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

ユニランとはぜんこくずかんのNo.577のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト

概要

進化

ポケモンずかんの説明文

ブラックYアルファサファイア
サイコパワーを ほうしゅつして おそってきた てきを げきたい。 テレパシーで なかまと かいわする。
(漢字) サイコパワーを 放出して 襲ってきた 敵を 撃退。テレパシーで 仲間と 会話する。
ホワイト
とくしゅな えきたいで からだが つつまれているため どんな かんきょうでも いきられる。
(漢字) 特殊な 液体で 体が 包まれているため どんな 環境でも 生きられる。
ブラック2・ホワイト2Xオメガルビー
からだが とくしゅな えきたいに つつまれているので どんな きびしい じょうきょうでも へいきなのだ。
(漢字) 体が 特殊な 液体に 包まれているので どんな きびしい 状況でも 平気なのだ。
ソード
テレパシーで いしを おくりあう。 つよいショックを うけると からだを つつむ えきたいが もれだす。
(漢字) テレパシーで 意思を 送りあう。 強いショックを 受けると 体を 包む 液体が 漏れ出す。
シールド
とくしゅな えきたいに からだを つつんでいるので うちゅうでも いきられるとも いわれている。
(漢字) 特殊な 液体に 体を 包んでいるので 宇宙でも 生きられるとも いわれている。

種族値

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 45
 
105 - 152 200 - 294
こうげき 30
 
31 - 90 58 - 174
ぼうぎょ 40
 
40 - 101 76 - 196
とくこう 105
 
99 - 172 193 - 339
とくぼう 50
 
49 - 112 94 - 218
すばやさ 20
 
22 - 79 40 - 152
合計 290
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 50%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 200%
ゴースト: 200%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 100%
くさ: 100%
でんき: 100%
エスパー: 50%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 200%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 200%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 50%
ゴースト: 50%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 100%
くさ: 100%
でんき: 100%
エスパー: 200%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 50%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

ユニラン/第七世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
SwSh わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 まもる ノーマル 変化 —% 10
1 ねんりき エスパー 特殊 50 100% 25
4 じこさいせい ノーマル 変化 —% 10
8 がむしゃら ノーマル 物理 100% 5
12 サイケこうせん エスパー 特殊 65 100% 20
16 あまえる フェアリー 変化 100% 20
20 サイコショック エスパー 特殊 80 100% 10
24 ひかりのかべ エスパー 変化 —% 30
24 リフレクター エスパー 変化 —% 20
28 サイドチェンジ エスパー 変化 —% 15
33 いたみわけ ノーマル 変化 —% 20
36 サイコキネシス エスパー 特殊 90 100% 10
40 スキルスワップ エスパー 変化 —% 10
44 みらいよち エスパー 特殊 120 100% 10
48 ワンダールーム エスパー 変化 —% 10
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざレコードわざ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン14 でんじは でんき 変化 90% 20
わざマシン17 ひかりのかべ エスパー 変化 —% 30
わざマシン18 リフレクター エスパー 変化 —% 20
わざマシン19 しんぴのまもり ノーマル 変化 —% 25
わざマシン21 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン22 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
わざマシン24 いびき ノーマル 特殊 50 100% 15
わざマシン25 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン29 あまえる フェアリー 変化 100% 20
わざマシン31 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン33 あまごい みず 変化 —% 5
わざマシン39 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン41 てだすけ ノーマル 変化 —% 20
わざマシン44 ふういん エスパー 変化 —% 10
わざマシン48 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
わざマシン60 パワースワップ エスパー 変化 —% 10
わざマシン61 ガードスワップ エスパー 変化 —% 10
わざマシン70 トリックルーム エスパー 変化 —% 5
わざマシン71 ワンダールーム エスパー 変化 —% 10
わざマシン76 りんしょう ノーマル 特殊 60 100% 15
わざマシン91 サイコフィールド エスパー 変化 —% 10
わざレコード09 かみなり でんき 特殊 110 70% 10
わざレコード11 サイコキネシス エスパー 特殊 90 100% 10
わざレコード20 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざレコード25 サイコショック エスパー 特殊 80 100% 10
わざレコード26 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざレコード27 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざレコード30 アンコール ノーマル 変化 100% 5
わざレコード33 シャドーボール ゴースト 特殊 80 100% 15
わざレコード34 みらいよち エスパー 特殊 120 100% 10
わざレコード38 トリック エスパー 変化 100% 10
わざレコード40 スキルスワップ エスパー 変化 —% 10
わざレコード46 てっぺき はがね 変化 —% 15
わざレコード49 めいそう エスパー 変化 —% 20
わざレコード52 ジャイロボール はがね 物理 100% 5
わざレコード65 エナジーボール くさ 特殊 90 100% 10
わざレコード69 しねんのずつき エスパー 物理 80 90% 15
わざレコード70 ラスターカノン はがね 特殊 80 100% 10
わざレコード82 アシストパワー エスパー 特殊 20 100% 10
わざレコード83 サイドチェンジ エスパー 変化 —% 15
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[092][093][094][355][356][442]
[477][607][608][609][708][709]
[710][711]
あやしいひかり ゴースト 変化 100% 10
[355][356][425][426][477][562]
[562G][563][607][608][609][708]
[709][710][711][769][770][778]
[867][885][886][887]
おどろかす ゴースト 物理 30 100% 15
[593] とける どく 変化 —% 20
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。

人から教えてもらえるわざ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 剣盾
ワイドフォース エスパー 特殊 80 100% 10
アイアンローラー はがね 物理 130 100% 5
太字のわざはタイプ一致です。


入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
B × 出現しない - -
W (草むら)Lv.19-22
(濃い草)Lv.22-25
5ばんどうろ
16ばんどうろ
B2 × 出現しない
W2 (草むら)Lv.21-24
(濃い草)Lv.23-26
5ばんどうろ
16ばんどうろ
Lv.31 ストレンジャーハウス
X・Y Lv.22-23 うつしみのどうくつ Lv.1 ダブランまたはランクルスからタマゴを孵す。
OR・AS × 出現しない - -
S・M × 出現しない Lv.1 ダブランまたはランクルスからタマゴを孵す。
US・UM × 出現しない - -
LP・LE × 出現しない - -
Sw × 出現しない - -
Sh Lv.28-30 (60) きょじんのぼうし (シンボル、ほとんどの草むら、霧)
Lv.28-30 (60) きょじんのぼうし (シンボル、崖の上の草むら、霧)
Lv.29-32 (60) きょじんのぼうし (シンボル、北西の草むら、霧)
Lv.XX ワイルドエリア (マックスレイドバトル一覧参照。)
Sw (EP) × 出現しない - -
Sh (EP) Lv.60-65 すべりだしせつげん (ランダム、霧)
Lv.60-65 ひょうてんせつげん (ランダム、霧)
Lv.XX カンムリせつげん (マックスレイドバトル一覧参照。)
BD・SP × 出現しない - -
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない - -

隠れ特性の入手方法

BW
なし
B2W2
PDW(古びた洋館): ダブラン
XY
フレンドサファリ(エスパー): ダブラン
ORAS
なし
SM/USUM
なし
SwSh
マックスレイドバトル一覧参照): ユニラン/ランクルスSh

持っているアイテム

ホワイト2
キーのみ(50%)

備考

  • ゴチムとは登場するバージョンが対になっていることが多い。ブラックブラック2ソードではユニランが出現せず、ホワイド・ホワイト2・シールドではゴチムが出現しない。

アニメにおけるユニラン

BW編第35話でゲストキャラ、アラタの手持ちポケモンとして初登場。声優は福圓美里

マンガにおけるユニラン

ポケットモンスターSPECIALにおけるユニラン

ポケモンカードにおけるユニラン

ユニラン (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるユニラン

Pokémon GOにおけるユニラン

ユニラン (GO)を参照。

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんユニランの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

ユニラン/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 ユニラン
英語 Solosis
ドイツ語 Monozyto
フランス語 Nucléos
韓国語 유니란
中国語(普通話・台湾国語) 单卵细胞球
ポーランド語 Solosis 英語に同じ

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。