ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ヒンバス
提供: ポケモンWiki
ヒンバス Hinbass | |
英語名 | Feebas |
---|---|
全国図鑑 | #349 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #140 |
シンオウ図鑑 | #138 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #145 |
アローラ図鑑 | #155 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #082 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #189 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #090 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #152 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #188 |
分類 | さかなポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 7.4kg |
とくせい ※ | すいすい どんかん |
隠れ特性 | てきおうりょく |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | すいちゅう1 ドラゴン |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 600000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 255 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ヒンバスとはぜんこくずかんのNo.349のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
概要
周りに隈取りのような黒い模様が入った目、濃い茶色の模様が不規則に入った薄茶色の身体、台形の枠状の背びれと、いくつも切れ込みが入ったボロボロの胸びれと尾びれが特徴の魚ポケモン。 ヒレは水色で、腹部には黒い線状の模様が3本入っている。
ヒレがボロボロでみすぼらしい姿のため、人間からも他の魚ポケモンを捕食するポケモンからも注目されていない。だが、その貧相さの中に魅力を見出し、ヒンバスを集めているコレクターも存在する。
水質がどんなに劣悪でも、水量が少なくても生息できるほどの生命力を持ち、雑食でもあるためエサに困らず、先述の通り、その外見の為に捕食されにくいため、とても繁殖しやすい。
水草の多い川底や池に好んで生息しているが、海水でも生息できる。似た立場のコイキングとは違い、水域内の限られたポイントに集まって生活しているため、ポイントを絞り出さないと釣れない。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- うまれつき ヒレが ボロボロで みっともないため だれにも あいてに されない ポケモンだ。うみと かわの どちらでも せいかつできる。
- (漢字) 生まれつき ヒレが ボロボロで みっともないため 誰にも 相手に されない ポケモンだ。 海と 川の どちらでも 生活できる。
- サファイア、アルファサファイア
- からだは ボロボロだが どこでも いきていける しぶとい せいめいりょくを もつ ポケモン。しかし ノロマなので すぐに つかまってしまう。
- (漢字) 体は ボロボロだが どこでも 生きていける しぶとい 生命力を 持つ ポケモン。 しかし ノロマなので すぐに 捕まってしまう。
- エメラルド
- みずくさの おおい いけに せいそくする。あまりにも みすぼらしい すがたを しているため そだてる トレーナーが すくないらしい。
- ファイアレッド・リーフグリーン
- みすぼらしい ポケモンと いわれて けんきゅうしゃも ちゅうもくしない。みずくさの おおい いけに すむ。
- ダイヤモンド
- みすぼらしい すがたで ゆうめい。せいそくすうは おおいが いっかしょに あつまる しゅうせい。
- パール、X
- なんでも たべるので きたない かわや みずうみでも いきていける。だれも ちゅうもくしない ポケモン。
- (漢字) なんでも 食べるので 汚い 川や 湖でも 生きていける。 だれも 注目しない ポケモン。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、シールド
- みすぼらしく みにくい ポケモンだが しぶとい せいめいりょくを もち わずかな みずだけでも いきのびる。
- (漢字)(BW/B2W2) みすぼらしく 醜い ポケモンだが しぶとい 生命力を 持ち わずかな 水だけでも 生き延びる。
- (漢字)(シールド) みすぼらしく 醜い ポケモンだが しぶとい 生命力を もち わずかな 水だけでも 生き延びる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、Y
- いちばん みずぼらしい ポケモン。みずくさの おおい かわぞこで おおぜい あつまって くらしている。
- (漢字) 一番 みすぼらしい ポケモン。 水草の 多い 川底で 大勢 集まって 暮らしている。
- サン
- きたない みずでも ぜんぜん へいきな タフな ポケモン。 でも ボロボロで みすぼらしいので にんきは ない。
- (漢字) 汚い 水でも ぜんぜん 平気な タフな ポケモン。 でも ボロボロで みすぼらしいので 人気は ない。
- ムーン、ソード
- みためが わるいので にんきはないが きょういの せいめいりょくが あり けんきゅうたいしょうには なっている。
- (漢字) 見た目が 悪いので 人気はないが 脅威の 生命力が あり 研究対象には なっている。
- ウルトラサン
- ボロボロなので だれも つかまえない。 まずそうなので えものにも されない。 けっかてきに どんどん ふえていく。
- (漢字) ボロボロなので 誰も 捕まえない。 まずそうなので 獲物にも されない。 結果的に どんどん 増えていく。
- ウルトラムーン
- みすぼらしいので たいていの ひとは みむきも しないが ヒンバス だけを あつめる コレクターだって いるぞ。
- (漢字) みすぼらしいので 大抵の 人は 見向きも しないが ヒンバス だけを 集める コレクターだって いるぞ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 20 | 80 - 127 | 150 - 244 | |
こうげき | 15 | 18 - 73 | 31 - 141 | |
ぼうぎょ | 20 | 22 - 79 | 40 - 152 | |
とくこう | 10 | 13 - 68 | 22 - 130 | |
とくぼう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
すばやさ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
合計 | 200 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
ヒンバス/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | はねる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
15 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
25 | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン53 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード45 | だくりゅう | みず | 特殊 | 90 | 85% | 10 |
わざレコード62 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[131] | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
[114][465] ↓ [270] |
くすぐる* | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[194][195] | くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
[060][061][062][186][686][687] | さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | — | 60% | 20 |
[131][194][195][270][271][272] [278][279][333][334][875] |
しろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
[222][222G][751][752][864] | ミラーコート | エスパー | 特殊 | — | 100% | 20 |
[004][005][006][116][117][230] [329][330][333][334][371][372] [373][443][444][445][633][634] [635][704][705][706][780][841] [887] |
りゅうのいぶき | ドラゴン | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S・E | Lv.20~25 | 119ばんどうろ(釣り、特定の6マスの水域) | - | - |
FR・LG | × | 出現しない | ||
D・P・Pt | Lv.10~20 | テンガンざん(釣り)[1] | - | - |
HG・SS | × | 出現しない | Lv.30 | ポケウォーカーのコースしずかどうくつのポケトレ(野生は♂しか出ない) |
B・W | (通常)Lv.35-55 (影)Lv.35-60 |
1ばんどうろ(釣り) | Lv.10 | ゆめしま(かがやく海) |
B2・W2 | (通常)Lv.50-70 (影)Lv.40-70 |
1ばんどうろ(釣り) | ||
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR・AS | Lv.15.25.35 | 119ばんどうろ(釣り)[2] | ||
S・M | Lv.10-15 | せせらぎのおか(釣り)[3] | - | - |
US・UM | Lv.10-16 Lv.10-21(泡) | |||
Sw・Sh | 2ばんどうろ(釣り)[4] | - | - |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(かがやく海): ヒンバス
- XY
- なし
- ORAS
- 119ばんどうろ(ずかんナビ): ヒンバス
- SM/USUM
- せせらぎのおか(乱入バトル): ヒンバス
- SwSh
- マックスレイドバトル(ワイルドエリア):ミロカロス
備考
- 色違い:紫
- 第六世代に特性のどんかんが追加された。
- ミロカロスに進化させると特性はそれぞれ、すいすい→ふしぎなうろこ、どんかん→かちき、てきおうりょく→メロメロボディに変化する。
- コイキングと対になるポケモンとして位置づけられることが多いが、こちらはわざマシンを使用できる。
- HGSSでヒンバスをミロカロスに進化させたい場合、まずコガネシティの散髪屋に行くか、マサラタウンのグリーンの家にいるナナミから毛づくろいを受ける。するとうつくしさのコンディションが上がっていくので、ある程度上げてからレベルアップすれば進化する(毛づくろいでは6~7回ほどで進化するが、散髪屋では10回ほど掛かる模様)。なお、HGSS内ではうつくしさの値は分からないので注意。また、散髪屋や毛づくろいを使うのでなつき度と勘違いしやすいが、ただなつき度を上げるだけでは進化しないので要注意。
- 第五世代以降でもあらかじめうつくしさを最高にした個体を連れて来た場合はレベルアップによる進化が可能で、逆にオメガルビー・アルファサファイアでもきれいなウロコをもたせて通信交換すればうつくしさ0でも進化できる。ただし第五世代やX・Y、第七世代単体ではうつくしさを上げる方法がなく、オメガルビー・アルファサファイアではソフト単体できれいなウロコを入手する手段がない。第五世代以降もソフト単体で進化の準備を行う場合、選べる手段はいずれか1つとなる。
- ソード・シールドでは、うつくしさが最高の個体を連れてきてレベルを上げても進化しない。
- ルビー・サファイアやオメガルビー・アルファサファイアで釣りをする際、ある特定の場所でかつ、低確率でしか入手できない。後者の場合、昼間にマップ北の橋の下でなみのりを使い橋の中で釣りをすると、ヒンバスが釣れやすくなる。それでもうまくいかない場合は、橋の影になっている部分の中央に行き、真横を向いてつりざおを使うことで釣れるという。
- 前述通り、決まった場所でしか釣れないが、使用するトレーナーはいるのでみつけた数に登録することはできる。
- サファイア、およびアルファサファイアの図鑑には「ノロマ」と書かれているが、実際の素早さ種族値は未進化ポケモンのなかでは比較的高い。
- 同じような立場のコイキングも赤・緑およびファイアレッドでノロマ扱いされているが、ヒンバス同様にやや高めである。
アニメにおけるヒンバス
マンガにおけるヒンバス
ポケットモンスターSPECIALにおけるヒンバス
ポケモンカードにおけるヒンバス
- ヒンバス (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ヒンバス | 貧、bass(英語:バス;魚の一種) |
英語 | Feebas | feeble(弱い)、bass(バス;魚の一種) |
ドイツ語 | Barschwa | Barsch(バス;魚の一種) |
フランス語 | Barpau | bar(バス;魚の一種)、crapaud(ヒキガエル) |
韓国語 | 빈티나(Bintina) | |
中国語 | 笨笨魚(Bèn Bèn Yú) | 笨(愚かである)、魚 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。