ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
グレッグル
提供: ポケモンWiki
グレッグル Gureggru | |
英語名 | Croagunk |
---|---|
全国図鑑 | #453 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #— |
シンオウ図鑑 | #129 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #290 |
セントラルカロス図鑑 | #125 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #222 |
ヨロイ島図鑑 | #082 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | どくづきポケモン |
タイプ | どく かくとう |
たかさ | 0.7m |
おもさ | 23.0kg |
とくせい | きけんよち かんそうはだ |
隠れ特性 | どくしゅ |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | ひとがた |
タマゴの歩数 | 10サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 140 |
初期なつき度 III~VII |
100 |
初期なかよし度 VIII |
100 |
外部サイトの図鑑 |
グレッグルとはぜんこくずかんのNo.453のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
目次
概要
濃い青色の体色に腹部のさらしのような白い帯状の模様が特徴の、2足歩行のカエル型ポケモン。 黒い縁取りのある目は睨むような目つきをしている。 手と足の先端が黒くなっている他、二の腕と腹部の白い帯状の模様の上に黒い帯状の模様がある。 3本ある指のうちの中指と頬の丸い頬袋がオレンジ色。
頬の袋は毒袋になっており、毒を生成している他に 大きく膨らませながら泡立たせることでゴボゴボという威嚇音を発生させる。 それによって相手が怯んだ隙を突いて、中指から分泌される猛毒を滲ませた指でどくづきを叩き込む戦法を得意としている。
このようにダーティな戦いを好み、正面からの戦いを避ける性格だが、それも野生での生存競争を生き延びるための知恵によるもの。
グレッグルの毒は毒性を薄めることで腰痛の鎮静作用を持つ薬の原料になるため、製薬会社のマスコットポケモンにも採用されている。 また、近くに生息域があることから、シンオウ地方のノモセシティのシンボルポケモンにも選ばれており、 マスコットとしての人気も高いポケモンでもある。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、X、オメガルビー
- ほっぺたに どくぶくろを もつ。 あいての すきを ついて もうどくを にじませている ゆびを つきさす。
- (漢字) ほっぺたに 毒袋を 持つ。 相手の すきを ついて 猛毒を にじませている 指を 突き刺す。
- パール
- どくぶくろを おおきく ふくらませて ゴボゴボと ぶきみな おとを だす。あいてを いかくするためだ。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- せいせいどうどうと たたかうことは すくないが それも いきのびるため。 マスコットとして にんきが たかい。
- (漢字) 正々堂々と 戦うことは 少ないが それも 生き延びるため。 マスコットとして 人気が 高い。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- ゆびさきから しぼった どくえきは こしの いたみを やわらげる クスリの ざいりょうに なるのだ。
- ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア
- どくぶくろを ふくらませて ならし あたりに ぶきみな おとを ひびかせ あいてが ひるむと どくづきをする。
- (漢字) 毒袋を ふくらませて 鳴らし 辺りに 不気味な 音を 響かせ 相手が ひるむと どくづきをする。
- ソード
- ほほの どくぶくろを ならして てきを いかく。 ひるんだ スキに どくづきを おみまいする。
- (漢字) 頬の 毒袋を 鳴らして 敵を 威嚇。 ひるんだ 隙に 毒突きを おみまいする。
- シールド
- どくを うすめると くすりに なる。 やくひんがいしゃの マスコットに なって にんきものに なった。
- (漢字) 毒を 薄めると 薬に なる。 薬品会社の マスコットに なって 人気者に なった。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 48 | 108 - 155 | 206 - 300 | |
こうげき | 61 | 59 - 124 | 114 - 243 | |
ぼうぎょ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくこう | 61 | 59 - 124 | 114 - 243 | |
とくぼう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
すばやさ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
合計 | 300 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 25% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 400% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのかんそうはだでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 25% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 125% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 400% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 400% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいかんそうはだでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 400% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 125% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 25% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | どくばり | どく | 物理 | 15 | 100% | 35 |
1 | どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
4 | おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 |
8 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
12 | おだてる | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
16 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
20 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
24 | ふいうち | あく | 物理 | 70 | 100% | 5 |
28 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
32 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
36 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
40 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
44 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
48 | ゲップ | どく | 特殊 | 120 | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン05 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン42 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン63 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン74 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン75 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード22 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード29 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード48 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード68 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード73 | ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 |
わざレコード78 | ヘドロウェーブ | どく | 特殊 | 95 | 100% | 10 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード91 | ベノムトラップ | どく | 変化 | — | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[107][237][448][539][813][814] [815] |
カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[066][067][068] | クロスチョップ | かくとう | 物理 | 100 | 80% | 5 |
[107] | しんくうは | かくとう | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
[427][428][605][606][813][814] [815] |
ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
[106][107][237][302][619][620] [859][860][861] |
ねこだまし | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 10 |
[066][067][068][532][533][534] | ばくれつパンチ | かくとう | 物理 | 100 | 50% | 5 |
[107][675] | バレットパンチ | はがね | 物理 | 40 | 100% | 30 |
[107][122][237][448][475][539] [619][620] |
ファストガード | かくとう | 変化 | — | —% | 15 |
[106][107][237][448][475][815] [852][853] |
フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
コーチング | かくとう | 変化 | — | —% | 10 | ○ | |
うっぷんばらし | あく | 物理 | 75 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P | Lv.22,24,26 | だいしつげん | - | - |
Pt | Lv.27-30 | だいしつげん | ||
Lv.24-25 | 212ばんどうろ | |||
HG・SS | Lv.44 | サファリゾーン(ぬまちエリア)[1] | - | - |
B・W | Lv.15-55 | 8ばんどうろ(冬以外,大量発生) | Lv.10 | ごつごつ山(PDW) |
B2・W2 | Lv.55-56 | 8ばんどうろ セッカシティ セッカのしつげん (いずれも冬以外) | ||
X・Y | Lv.12-14 | 7ばんどうろ | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
- ↑ もりブロックを42個設置
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
備考
- オスはおなかの模様の位置が低い。メスはおなかの模様の位置が高い。
- ノモセシティのシンボルポケモン。グレッグルの顔出し看板があり、フレンドリィショップには置物がおいてある。
- ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊・空の探検隊ではギルドのポケモンの一匹として登場。グレッグルのトレードてんを営んでいる。一人称は「ワシ」。
アニメにおけるグレッグル
マンガにおけるグレッグル
ポケモンカードにおけるグレッグル
- グレッグル (カードゲーム)を参照。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | グレッグル | グレる、ゲロゲロ(カエルの鳴き声) |
英語 | Croagunk | croak(ゲロゲロ鳴く),gunk(べとべとして気持ち悪いもの) |
ドイツ語 | Glibunkel | |
フランス語 | Cradopaud | |
韓国語 | 삐딱구리 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 不良蛙 | |
ポーランド語 | Croagunk | 英語に同じ |
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。