ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
エテボース
提供: ポケモンWiki
エテボース Eteboth | |
英語名 | Ambipom |
---|---|
全国図鑑 | #424 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #064 |
新ジョウト図鑑 | #124 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #369 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #116 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | おながポケモン |
タイプ | ノーマル |
たかさ | 1.2m |
おもさ | 20.3kg |
とくせい | テクニシャン ものひろい |
隠れ特性 | スキルリンク |
図鑑の色 | 紫 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 800000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
100 |
外部サイトの図鑑 |
エテボースとはぜんこくずかんのNo.424のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、Y、アルファサファイア
- 2ほんの しっぽで きのみの からを きように むいて たべる。ほんものの うでは ほとんど つかわなくなった。
- (漢字) 2本の 尻尾で 木の実の 殻を 器用に むいて 食べる。本物の 腕は ほとんど 使わなくなった。
- パール、X、オメガルビー
- おおぜいの むれで こうどうする。しっぽを つなぎあわせて わっかを つくる。ゆうじょうの しるしらしい。
- (漢字) 大勢の 群れで 行動する。尻尾を つなぎ合わせて 輪っかを 作る。友情の 印らしい。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- 2ほんに わかれた しっぽは いろんなことが きように できるので ほとんど てを つかわなくなった。
- (漢字) 2本に 分かれた しっぽは いろんなことが 器用に できるので ほとんど 手を 使わなくなった。
- ハートゴールド
- おおきな きの うえで くらす。 なかまと しっぽを つなぐ ことで きもちを つたえあうと いわれる。
- ソウルシルバー
- 2ほんの しっぽから くりだす れんぞく こうげきを よけるのは しなんの わざだ。
- ウルトラサン
- いごこちのよい きを めぐって ナゲツケサルのグループと なわばりを あらそっている。 けっかは 5ぶだ。
- (漢字) 居心地の良い 木を 巡って ナゲツケサルのグループと 縄張りを 争っている。 結果は 5分だ。
- ウルトラムーン
- なにを するにも シッポを つかう。 2ほんの シッポで だきしめられたら ほんとうに なつかれた あかし。
- (漢字) なにを するにも シッポを 使う。 2本の シッポで 抱きしめられたら 本当に 懐かれた 証。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
ぼうぎょ | 66 | 63 - 129 | 123 - 254 | |
とくこう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくぼう | 66 | 63 - 129 | 123 - 254 | |
すばやさ | 115 | 108 - 183 | 211 - 361 | |
合計 | 482 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 4-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ダブルチョップ | ドラゴン | 物理 | 40 | 90% | 15 |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
1 | おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 |
4 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
8 | おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 |
11 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
15 | くすぐる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
18 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
22 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
25 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
29 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
32 | ダブルアタック | ノーマル | 物理 | 35 | 90% | 10 |
36 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
39 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
43 | とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 4-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン12 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン24 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン25 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン30 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン47 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン62 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン73 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン85 | ゆめくい | エスパー | 特殊 | 100 | 100% | 15 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 4-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 | - | ○ |
とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 | - | ○ |
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 | - | ○ |
ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 | - | ○ |
イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 | - | ○ |
ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 | - | ○ |
れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 | - | ○ |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 | - | ○ |
とぎすます | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 | - | ○ |
とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 | - | ○ |
けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 | - | ○ |
なりきり | エスパー | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 | - | ○ |
よこどり | あく | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
うらみ | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
DPt | × | 出現しない | Lv.XX | エイパムをダブルアタックを覚えた状態でレベルアップさせる。 |
HG・SS | ||||
B・W | × | 出現しない | - | - |
B2・W2 | Lv.40 | カラクサタウンでドリュウズと交換する。 | ||
X・Y | × | 出現しない | Lv.XX | エイパムをダブルアタックを覚えた状態でレベルアップさせる。 |
OR・AS | ||||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.54-57 | ポニのこうや(エイパムの乱入バトル) | Lv.XX | エイパムをダブルアタックを覚えた状態でレベルアップさせる。 |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(ゆめパーク): エイパム
- XY
- フレンドサファリ: エイパム
- ORAS
- 118ばんどうろ, 121ばんどうろ: エイパム
- SM
- なし
- USUM
- ポニのこうや(乱入バトル): エイパム
備考
- 「ダブルアタックを覚えた状態でレベルアップ」が進化条件であるが、レベルアップでダブルアタックを覚えたときは直後に進化できる。
アニメにおけるエテボース
マンガにおけるエテボース
ポケモンカードにおけるエテボース
ポケモン不思議のダンジョンにおけるエテボース
初登場 | 時の探検隊・闇の探検隊 |
---|---|
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆☆ |
かしこさグループ | F |
進化 | もうしんかしない |
移動能力 | 通常 |
専用どうぐ | エテボースリボン |
出現するダンジョン
斜体のダンジョンでは仲間にできない。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。エテボースの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
エテボース/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | エテボース | 得手(サルのこと)、both(英語:双方の) |
英語 | Ambipom | ambi-(接頭辞:両方、周囲)、palm(手のひら) |
ドイツ語 | Ambidiffel | ambidexter(英語:両利きの人)、Griffel(エイパムドイツ語名) |
フランス語 | Capidextre | capucin(オマキザル)、ambidextre(両利きの) |
韓国語 | 겟핸보숭(Gethaenbosung) | get(英語:手に入れる)、hand(英語:手)、both(英語:双方の)、원숭이(サル) |
中国語 | 雙尾怪手(Shuāng Wěi Guài Shǒu) | 雙=双、尾、怪(化け物)、手 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。