ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ヒヒダルマ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ヒヒダルマ
公式ローマ字表記 Hihidaruma
英語名 Darmanitan
全国図鑑 #0555
ジョウト図鑑 #-
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #-
イッシュ図鑑 #061
新イッシュ図鑑 #103
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #368
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #104
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #-
キタカミ図鑑 #-
分類 えんじょうポケモン
タイプ ほのお
たかさ 1.3m
おもさ 92.9kg
とくせい ちからずく
隠れ特性 ダルマモード
図鑑の色
ダルマモード
タイプ ほのお
エスパー
図鑑の色
ガラルのすがた
分類 だるまポケモン
タイプ こおり
たかさ 1.7m
おもさ 120.0kg
とくせい ごりむちゅう
隠れ特性 ダルマモード
図鑑の色
ガラルのすがた
ダルマモード
分類 えんじょうポケモン
タイプ こおり
ほのお
図鑑の色
タマゴグループ りくじょう
タマゴの歩数 20サイクル
  • 第五・六世代: 5140歩
  • 第七世代: 5120歩
  • SwSh・第九世代: 2560歩
獲得努力値 攻撃+2(通常時), 特攻+2(ダルマモード)
基礎経験値
  • 第五・第六世代: 168
  • 第七世代: 168(通常時), 189(ダルマモード)
  • 第八世代: 168(通常時), 189(ダルマモード)
最終経験値 1059860
性別 50% ♂ ・ 50% ♀
捕捉率 60
初期なつき度
III~VII
70
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

ヒヒダルマとは、ぜんこくずかんNo.0555のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト

概要

進化

ポケモンずかんの説明文

ブラックYアルファサファイア
たいないで 1400どの ほのおを もやすことで ダンプカーを パンチで はかいするほどの パワーを つくる。
(漢字) 体内で 1400度の 炎を 燃やすことで ダンプカーを パンチで 破壊するほどの パワーを 作る。
ホワイト
たたかいで よわると いわのように うごかなくなる。こころを とぎすまし せいしんりょくで たたかうのだ。
(漢字) 戦いで 弱ると 岩のように 動かなくなる。 心を 研ぎ澄まし 精神力で 戦うのだ。
ブラック2・ホワイト2Xオメガルビー
はげしい たたかいで きずつくと いわのように かたまり もっこうして こころを とぎすませるのだ。
(漢字) 激しい 戦いで 傷つくと 岩のように 固まり 黙考して 心を 研ぎ澄ませるのだ。
ソード
けっきさかんな ポケモン。 ふとい うでから くりだす パンチは ダンプカーも こなごなに するぞ。
(漢字) 血気 盛んな ポケモン。 太い 腕から 繰りだす パンチは ダンプカーも 粉々に するぞ。
ダルマモード
めいそう することで あらぶる こころを しずめ サイコパワーを ふかく とぎすませて いる。
(漢字) 瞑想 することで 荒ぶる 心を 静め サイコパワーを 深く 研ぎ澄ませている。
ガラルのすがた
あたまの うえの ゆきだまに エサを しまって もちかえる。 ふぶきの ひは ひとざとまで おりてくる。
(漢字) 頭の 上の 雪玉に エサを しまって 持ち帰る。 吹雪の 日は 人里まで 降りてくる。
ガラルのすがた・ダルマモード
たいか したはずの ほのおぶくろが いかりで ふっかつ。 ところかまわず ほのおを ふきまくり あばれる。
(漢字) 退化したはずの 炎袋が 怒りで 復活。 ところかまわず 炎を 噴きまくり 暴れる。
シールド
たいないの ほのおが もえさかるほど パワーが たかまる。 その おんどは 1400どを こえる ことも。
(漢字) 体内の 炎が 燃え盛るほど パワーが 高まる。 その 温度は 1400度を 超える ことも。
ダルマモード
きずを おうと いわの ように うごかなくなる。 もっこうして こころを とぎすまして いるのだ。
(漢字) 傷を 負うと 岩の ように 動かなくなる。 黙考して 心を 研ぎ澄まして いるのだ。
ガラルのすがた
おんこうな せいしつで ちからもち。 あたまの ゆきだまを いっきに こおらせて ずつきを くりだす。
(漢字) 温厚な 性質で 力持ち。 頭の 雪玉を 一気に 凍らせて 頭突きを 繰りだす。
ガラルのすがた・ダルマモード
ヒヒダルマが げきこうした すがた。 いかりが おさまるまで からだが とけようとも ほのおを ふきまくる。
(漢字) ヒヒダルマが 激昂した 姿。 怒りが 治まるまで 体が 溶けようとも 炎を 噴きまくる。

種族値

通常時

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 105
 
165 - 212 320 - 414
こうげき 140
 
130 - 211 256 - 416
ぼうぎょ 55
 
54 - 117 103 - 229
とくこう 30
 
31 - 90 58 - 174
とくぼう 55
 
54 - 117 103 - 229
すばやさ 95
 
90 - 161 175 - 317
合計 480
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算
  • ガラルのすがた(通常時)とは種族値は同じ。

ダルマモード発動時

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 105
 
165 - 212 320 - 414
こうげき 30
 
31 - 90 58 - 174
ぼうぎょ 105
 
99 - 172 193 - 339
とくこう 140
 
130 - 211 256 - 416
とくぼう 105
 
99 - 172 193 - 339
すばやさ 55
 
54 - 117 103 - 229
合計 540
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ガラルのすがた・ダルマモード発動時

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 105
 
165 - 212 320 - 414
こうげき 160
 
148 - 233 292 - 460
ぼうぎょ 55
 
54 - 117 103 - 229
とくこう 30
 
31 - 90 58 - 174
とくぼう 55
 
54 - 117 103 - 229
すばやさ 135
 
126 - 205 247 - 405
合計 540
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 200%
いわ: 200%
むし: 50%
ゴースト: 100%
はがね: 50%
ほのお: 50%
みず: 200%
くさ: 50%
でんき: 100%
エスパー: 100%
こおり: 50%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 50%

ダルマモード

ノーマル: 100%
かくとう: 50%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 200%
いわ: 200%
むし: 100%
ゴースト: 200%
はがね: 50%
ほのお: 50%
みず: 200%
くさ: 50%
でんき: 100%
エスパー: 50%
こおり: 50%
ドラゴン: 100%
あく: 200%
フェアリー: 50%

ガラルのすがた

ノーマル: 100%
かくとう: 200%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 200%
むし: 100%
ゴースト: 100%
はがね: 200%
ほのお: 200%
みず: 100%
くさ: 100%
でんき: 100%
エスパー: 100%
こおり: 50%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

ガラルのすがた・ダルマモード

ノーマル: 100%
かくとう: 200%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 200%
いわ: 400%
むし: 50%
ゴースト: 100%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 200%
くさ: 50%
でんき: 100%
エスパー: 100%
こおり: 25%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 50%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 50%
いわ: 50%
むし: 200%
ゴースト: 100%
はがね: 200%
ほのお: 200%
みず: 50%
くさ: 200%
でんき: 100%
エスパー: 100%
こおり: 200%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 200%

ダルマモード

ノーマル: 100%
かくとう: 200%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 50%
いわ: 50%
むし: 100%
ゴースト: 50%
はがね: 200%
ほのお: 200%
みず: 50%
くさ: 200%
でんき: 100%
エスパー: 200%
こおり: 200%
ドラゴン: 100%
あく: 50%
フェアリー: 200%

ガラルのすがた

ノーマル: 100%
かくとう: 50%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 50%
むし: 100%
ゴースト: 100%
はがね: 50%
ほのお: 50%
みず: 100%
くさ: 100%
でんき: 100%
エスパー: 100%
こおり: 200%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

ガラルのすがた・ダルマモード

ノーマル: 100%
かくとう: 50%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 50%
いわ: 25%
むし: 200%
ゴースト: 100%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 50%
くさ: 200%
でんき: 100%
エスパー: 100%
こおり: 400%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 200%

おぼえるわざ

ヒヒダルマ/第七世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

ヒヒダルマ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
SwSh わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 アームハンマー かくとう 物理 100 90% 10
1 ひのこ ほのお 特殊 40 100% 25
1 たいあたり ノーマル 物理 40 100% 35
1 ちょうはつ あく 変化 100% 20
1 かみつく あく 物理 60 100% 25
12 やきつくす ほのお 特殊 60 100% 15
16 ふるいたてる ノーマル 変化 —% 30
20 ほのおのキバ ほのお 物理 65 95% 15
24 ずつき ノーマル 物理 70 100% 15
28 ほのおのパンチ ほのお 物理 75 100% 15
32 さわぐ ノーマル 特殊 90 100% 10
38 はらだいこ ノーマル 変化 —% 10
44 フレアドライブ ほのお 物理 120 100% 15
50 あばれる ノーマル 物理 120 100% 10
56 ばかぢから かくとう 物理 120 100% 5
進化 アームハンマー かくとう 物理 100 90% 10
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

ヒヒダルマ(ガラルのすがた)

第八世代
SwSh わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 つららおとし こおり 物理 85 90% 10
1 こなゆき こおり 特殊 40 100% 25
1 たいあたり ノーマル 物理 40 100% 35
1 ちょうはつ あく 変化 100% 20
1 かみつく あく 物理 60 100% 25
12 ゆきなだれ こおり 物理 60 100% 10
16 ふるいたてる ノーマル 変化 —% 30
20 こおりのキバ こおり 物理 65 95% 15
24 ずつき ノーマル 物理 70 100% 15
28 れいとうパンチ こおり 物理 75 100% 15
32 さわぐ ノーマル 特殊 90 100% 10
38 はらだいこ ノーマル 変化 —% 10
44 ふぶき こおり 特殊 110 70% 5
50 あばれる ノーマル 物理 120 100% 10
56 ばかぢから かくとう 物理 120 100% 5
進化 つららおとし こおり 物理 85 90% 10
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざレコードわざ

ヒヒダルマ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン00 メガトンパンチ ノーマル 物理 80 85% 20
わざマシン01 メガトンキック ノーマル 物理 120 75% 5
わざマシン03 ほのおのパンチ ほのお 物理 75 100% 15
わざマシン08 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
わざマシン09 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
わざマシン11 ソーラービーム くさ 特殊 120 100% 10
わざマシン13 ほのおのうず ほのお 特殊 35 85% 15
わざマシン15 あなをほる じめん 物理 80 100% 10
わざマシン21 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン22 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
わざマシン23 どろぼう あく 物理 60 100% 25
わざマシン24 いびき ノーマル 特殊 50 100% 15
わざマシン25 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン31 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン34 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
わざマシン38 おにび ほのお 変化 85% 15
わざマシン39 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン43 かわらわり かくとう 物理 75 100% 15
わざマシン48 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
わざマシン56 とんぼがえり むし 物理 70 100% 20
わざマシン57 しっぺがえし あく 物理 50 100% 10
わざマシン59 なげつける あく 物理 100% 10
わざマシン60 パワースワップ エスパー 変化 —% 10
わざマシン61 ガードスワップ エスパー 変化 —% 10
わざマシン68 ほのおのキバ ほのお 物理 65 95% 15
わざマシン76 りんしょう ノーマル 特殊 60 100% 15
わざマシン81 じならし じめん 物理 60 100% 20
わざマシン92 マジカルフレイム ほのお 特殊 75 100% 10
わざレコード01 のしかかり ノーマル 物理 85 100% 15
わざレコード02 かえんほうしゃ ほのお 特殊 90 100% 15
わざレコード10 じしん じめん 物理 100 100% 10
わざレコード11 サイコキネシス エスパー 特殊 90 100% 10
わざレコード13 きあいだめ ノーマル 変化 —% 30
わざレコード15 だいもんじ ほのお 特殊 110 85% 5
わざレコード20 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざレコード21 きしかいせい かくとう 物理 100% 15
わざレコード26 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざレコード27 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざレコード30 アンコール ノーマル 変化 100% 5
わざレコード34 みらいよち エスパー 特殊 120 100% 10
わざレコード35 さわぐ ノーマル 特殊 90 100% 10
わざレコード36 ねっぷう ほのお 特殊 95 90% 10
わざレコード37 ちょうはつ あく 変化 100% 20
わざレコード38 トリック エスパー 変化 100% 10
わざレコード39 ばかぢから かくとう 物理 120 100% 5
わざレコード43 オーバーヒート ほのお 特殊 130 90% 5
わざレコード46 てっぺき はがね 変化 —% 15
わざレコード48 ビルドアップ かくとう 変化 —% 20
わざレコード52 ジャイロボール はがね 物理 100% 5
わざレコード55 フレアドライブ ほのお 物理 120 100% 15
わざレコード64 きあいだま かくとう 特殊 120 70% 5
わざレコード69 しねんのずつき エスパー 物理 80 90% 15
わざレコード74 アイアンヘッド はがね 物理 80 100% 15
わざレコード75 ストーンエッジ いわ 物理 100 80% 5
わざレコード77 くさむすび くさ 特殊 100% 20
わざレコード85 ふるいたてる ノーマル 変化 —% 30
わざレコード99 ボディプレス かくとう 物理 80 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。

ヒヒダルマ(ガラルのすがた)

第八世代
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン00 メガトンパンチ ノーマル 物理 80 85% 20
わざマシン01 メガトンキック ノーマル 物理 120 75% 5
わざマシン03 ほのおのパンチ ほのお 物理 75 100% 15
わざマシン04 れいとうパンチ こおり 物理 75 100% 15
わざマシン08 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
わざマシン09 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
わざマシン11 ソーラービーム くさ 特殊 120 100% 10
わざマシン13 ほのおのうず ほのお 特殊 35 85% 15
わざマシン15 あなをほる じめん 物理 80 100% 10
わざマシン21 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン22 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
わざマシン23 どろぼう あく 物理 60 100% 25
わざマシン24 いびき ノーマル 特殊 50 100% 15
わざマシン25 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン31 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン34 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
わざマシン38 おにび ほのお 変化 85% 15
わざマシン39 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン43 かわらわり かくとう 物理 75 100% 15
わざマシン48 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
わざマシン56 とんぼがえり むし 物理 70 100% 20
わざマシン57 しっぺがえし あく 物理 50 100% 10
わざマシン59 なげつける あく 物理 100% 10
わざマシン64 ゆきなだれ こおり 物理 60 100% 10
わざマシン67 こおりのキバ こおり 物理 65 95% 15
わざマシン68 ほのおのキバ ほのお 物理 65 95% 15
わざマシン76 りんしょう ノーマル 特殊 60 100% 15
わざマシン81 じならし じめん 物理 60 100% 20
わざレコード01 のしかかり ノーマル 物理 85 100% 15
わざレコード02 かえんほうしゃ ほのお 特殊 90 100% 15
わざレコード05 れいとうビーム こおり 特殊 90 100% 10
わざレコード06 ふぶき こおり 特殊 110 70% 5
わざレコード10 じしん じめん 物理 100 100% 10
わざレコード11 サイコキネシス エスパー 特殊 90 100% 10
わざレコード13 きあいだめ ノーマル 変化 —% 30
わざレコード15 だいもんじ ほのお 特殊 110 85% 5
わざレコード20 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざレコード21 きしかいせい かくとう 物理 100% 15
わざレコード26 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざレコード27 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざレコード30 アンコール ノーマル 変化 100% 5
わざレコード35 さわぐ ノーマル 特殊 90 100% 10
わざレコード36 ねっぷう ほのお 特殊 95 90% 10
わざレコード37 ちょうはつ あく 変化 100% 20
わざレコード39 ばかぢから かくとう 物理 120 100% 5
わざレコード43 オーバーヒート ほのお 特殊 130 90% 5
わざレコード46 てっぺき はがね 変化 —% 15
わざレコード48 ビルドアップ かくとう 変化 —% 20
わざレコード52 ジャイロボール はがね 物理 100% 5
わざレコード55 フレアドライブ ほのお 物理 120 100% 15
わざレコード64 きあいだま かくとう 特殊 120 70% 5
わざレコード69 しねんのずつき エスパー 物理 80 90% 15
わざレコード74 アイアンヘッド はがね 物理 80 100% 15
わざレコード75 ストーンエッジ いわ 物理 100 80% 5
わざレコード77 くさむすび くさ 特殊 100% 20
わざレコード85 ふるいたてる ノーマル 変化 —% 30
わざレコード99 ボディプレス かくとう 物理 80 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

ヒヒダルマ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[112][464][555][660][675][759]
[760]
アームハンマー かくとう 物理 100 90% 10
[194][195][206][449][450][517]
[518]
あくび ノーマル 変化 —% 10
[058][059][077][078][324] かえんぐるま ほのお 物理 60 100% 25
[559][560] きあいパンチ かくとう 物理 150 100% 20
[037][037A][038][038A][274][275] じんつうりき エスパー 特殊 80 100% 20
[058][059][077][077G][078][078G]
[111][112][128][133][134][135]
[136][196][197][206][220][221]
[263][263G][264][264G][449][450]
[464][470][471][473][506][507]
[508][659][660][700][759][760]
[766][831][832][862]
とっしん ノーマル 物理 90 85% 20
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。

ヒヒダルマ(ガラルのすがた)

第八世代
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[112][464][555][660][675][759]
[760]
アームハンマー かくとう 物理 100 90% 10
[194][195][206][449][450][517]
[518]
あくび ノーマル 変化 —% 10
[058][059][077][078][324] かえんぐるま ほのお 物理 60 100% 25
[559][560] きあいパンチ かくとう 物理 150 100% 20
[448] グロウパンチ かくとう 物理 40 100% 20
[058][059][077][077G][078][078G]
[111][112][128][133][134][135]
[136][196][197][206][220][221]
[263][263G][264][264G][449][450]
[464][470][471][473][506][507]
[508][659][660][700][759][760]
[766][831][832][862]
とっしん ノーマル 物理 90 85% 20
[471][875] フリーズドライ こおり 特殊 70 100% 20
[037][038][554][555][631] やきつくす ほのお 特殊 60 100% 15
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。

人から教えてもらえるわざ

ヒヒダルマ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 剣盾
しっとのほのお ほのお 特殊 70 100% 5
ワイドフォース エスパー 特殊 80 100% 10
うっぷんばらし あく 物理 75 100% 5
太字のわざはタイプ一致です。

ヒヒダルマ(ガラルのすがた)

第八世代
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 剣盾
しっとのほのお ほのお 特殊 70 100% 5
うっぷんばらし あく 物理 75 100% 5
太字のわざはタイプ一致です。


入手方法

通常のすがた

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
B・W Lv.35 リゾートデザート[1] Lv.35 ダルマッカを進化させる。
B2・W2 × 出現しない Lv.35 リゾートデザート(Nのポケモン)
X・Y × 出現しない - -
OR・AS Lv.36-38 マボロシじま
S・M × 出現しない - -
US・UM
LP・LE × 出現しない - -
Sw (EP) × 出現しない Lv.35 ダルマッカをレベルアップさせる。
Sh (EP) - -
BD・SP × 出現しない - -
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない - -

ガラルのすがた

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
Sw Lv.XX ワイルドエリア (マックスレイドバトル一覧参照。) Lv.XX ダルマッカ(ガラルのすがた)にこおりのいしを使う。
Sh × 出現しない
Sw (EP) Lv.67 せっちゅうけいこく (固定シンボル、復活あり、吹) Lv.XX ダルマッカ(ガラルのすがた)にこおりのいしを使う。
Lv.XX カンムリせつげん (マックスレイドバトル一覧参照。)
Sh (EP) × 出現しない
BD・SP × 出現しない - -
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない - -

隠れ特性の入手方法

通常のすがた

BW
リゾートデザート(固定シンボル): ヒヒダルマ
B2W2
リゾートデザート(Nのポケモン): ヒヒダルマ
XY
なし
ORAS
マボロシじま(ずかんナビ): ヒヒダルマ
SM/USUM
なし
Sw
チホコ交換する: ダルマッカSw
Sh
なし

ガラルのすがた

Sw
マックスレイドバトル一覧参照): ダルマッカ/ヒヒダルマ
Sh
なし

持っているアイテム

ブラック・ホワイト
チーゴのみ(50%)

備考

  • ダルマモードが発動したとき、イッシュのヒヒダルマはタイプエスパーが追加され、ガラルのヒヒダルマはほのおが追加される。また、戦闘終了後は元の姿に戻る。
  • ガラルのすがたのダルマモードはこおりほのおタイプを併せ持つ初めてにして唯一のポケモン。
  • ダルマモードが発動していないときのフォルムは「ノーマルモード」と呼ばれる。

アニメにおけるヒヒダルマ

マンガにおけるヒヒダルマ

ポケットモンスターSPECIALにおけるヒヒダルマ

登場箇所
収録巻 話数 性別 所属/トレーナー 備考
第44巻 第468話 Nの夢。
第46巻 第482話 ダルマモード

ポケモンカードにおけるヒヒダルマ

ヒヒダルマ (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるヒヒダルマ

ポケモン+ノブナガの野望におけるヒヒダルマ

ヒヒダルマ (ノブナガ)を参照。

Pokémon GOにおけるヒヒダルマ

ヒヒダルマ (GO)を参照。

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんヒヒダルマの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

ヒヒダルマ/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 ヒヒダルマ 火、緋、ヒヒ、だるま、火だるま
英語 Darmanitan daruma(日本語:だるま),orangutan(オランウータン)
ドイツ語 Flampivian
フランス語 Darumacho
韓国語 불비달마
中国語(普通話・台湾国語) 达摩狒狒
ポーランド語 Darmanitan 英語に同じ

外部リンク

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。