ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ワニノコ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ワニノコ
公式ローマ字表記 Waninoko
英語名 Totodile
全国図鑑 #0158
ジョウト図鑑 #007
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #007
イッシュ図鑑 #-
新イッシュ図鑑 #-
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #-
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #-
キタカミ図鑑 #-
分類 おおあごポケモン
タイプ みず
たかさ 0.6m
おもさ 9.5kg
とくせい げきりゅう
隠れ特性 ちからずく
図鑑の色
タマゴグループ かいじゅう
すいちゅう1
タマゴの歩数 20サイクル
  • 第二世代: 5120歩
  • 第三世代: 5375歩
  • 第四世代・BDSP: 5355歩
  • 第五・六世代: 5140歩
  • 第七世代: 5120歩
  • SwSh・第九世代: 2560歩
獲得努力値 攻撃+1
基礎経験値
  • 第四世代以前: 66
  • 第五・第六世代: 63
  • 第七世代: 63
  • 第八世代: 63
最終経験値 1059860
性別 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀
捕捉率 45
初期なつき度
III~VII
70
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

ワニノコは、ぜんこくずかんNo.0158のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀

概要

ジョウト地方みずタイプ御三家

頭部を大きく占める大きな顎と、胸部のV字状の黄色い模様、赤い背びれと尾びれが特徴の二足歩行のワニ型ポケモン。体色は水色で瞳は赤。目の周りに隈取りに似た黒い模様がある他、背びれの左右に細長い楕円状の赤い模様がある。

0.6mの小柄な体格ながら、視界内で動くものには何にでも噛みつく暴れん坊。アゴの力はとても強く、ワニノコ自身は甘噛み程度と感じる力でも大怪我の危険性が高いため、親のトレーナーでも扱いや躾には注意が必要。視界内で後ろを見せてしまうと、獲物と誤認するのか特に噛みついてくる。

進化

ポケモンずかんの説明文

リーフグリーンハートゴールドY
はったつした あごは パワフルで なんでも かみくだいて しまうので おやのトレーナーでも ようちゅうい。
(漢字) 発達した アゴは パワフルで なんでも かみくだいて しまうので 親のトレーナーでも 要注意。
ファイアレッドソウルシルバーX
ちいさいながらも あばれんぼう。めのまえで うごくものが あれば とにかく かみついてくる。
(漢字) 小さいながらも 暴れん坊。 目の前で 動くものが あれば とにかく かみついてくる。
クリスタル
めのまえで うごくもの すべてに かみつく あばれんぼう。 うかつに うしろを みせては いけない。
ルビー・サファイアエメラルドオメガルビー・アルファサファイア
ちいさな からだでも アゴの ちからは つよい。ワニノコじしんは あまがみ している つもりでも おおけがを してしまう ほどの ちからが ある。
(漢字) 小さな 体でも アゴの 力は 強い。 ワニノコ自身は 甘がみ している つもりでも 大怪我を してしまう ほどの 力が ある。
ダイヤモンド・パールプラチナブラック・ホワイトブラック2・ホワイト2ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
はったつした あごを もち なんにでも かみつく しゅうせい。トレーナーも ちゅういが ひつよう。
(漢字) 発達した アゴを 持ち なんにでも かみつく 習性。 トレーナーも 注意が 必要。
Pokémon Sleep
片目を閉じて 片方の脳を休ませることを 交互に行う 半球睡眠をすることが わかっているよ。 敵から襲われないように 警戒しているのかも しれないね。

種族値

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 50
 
110 - 157 210 - 304
こうげき 65
 
63 - 128 121 - 251
ぼうぎょ 64
 
62 - 127 119 - 249
とくこう 44
 
44 - 105 83 - 205
とくぼう 48
 
47 - 110 90 - 214
すばやさ 43
 
43 - 104 81 - 203
合計 314
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

パフォーマンス値

パフォーマンス 基本値/最大値
スピード 3/4 ★★★☆
パワー 4/5 ★★★★☆
テクニック 2/3 ★★☆
スタミナ 2/3 ★★☆
ジャンプ 3/3 ★★★
合計 14/18

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 100%
ゴースト: 100%
はがね: 50%
ほのお: 50%
みず: 50%
くさ: 200%
でんき: 200%
エスパー: 100%
こおり: 50%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 100%
ゴースト: 100%
はがね: 200%
ほのお: 200%
みず: 200%
くさ: 50%
でんき: 50%
エスパー: 100%
こおり: 200%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

ワニノコ/第七世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第八世代 (その他の世代: 23-67)
BDSP わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 ひっかく ノーマル 物理 40 100% 35
1 にらみつける ノーマル 変化 100% 30
6 みずでっぽう みず 特殊 40 100% 25
8 どろかけ じめん 特殊 20 100% 10
13 かみつく あく 物理 60 100% 25
15 こわいかお ノーマル 変化 100% 10
20 こおりのキバ こおり 物理 65 95% 15
22 じたばた ノーマル 物理 100% 15
27 かみくだく あく 物理 80 100% 15
29 けたぐり かくとう 物理 100% 20
34 きりさく ノーマル 物理 70 100% 20
36 いやなおと ノーマル 変化 85% 40
41 あばれる ノーマル 物理 120 100% 10
43 アクアテール みず 物理 90 90% 10
48 ばかぢから かくとう 物理 120 100% 5
50 ハイドロポンプ みず 特殊 110 80% 5
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざレコードわざ

BDSP:第八世代 (その他の世代: 23-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン01 きあいパンチ かくとう 物理 150 100% 20
わざマシン02 ドラゴンクロー ドラゴン 物理 80 100% 15
わざマシン03 みずのはどう みず 特殊 60 100% 20
わざマシン07 あられ こおり 変化 —% 10
わざマシン10 ふるいたてる ノーマル 変化 —% 30
わざマシン13 れいとうビーム こおり 特殊 90 100% 10
わざマシン14 ふぶき こおり 特殊 110 70% 5
わざマシン17 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン18 あまごい みず 変化 —% 5
わざマシン23 アイアンテール はがね 物理 100 75% 15
わざマシン28 あなをほる じめん 物理 80 100% 10
わざマシン31 かわらわり かくとう 物理 75 100% 15
わざマシン32 かげぶんしん ノーマル 変化 —% 15
わざマシン39 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
わざマシン40 つばめがえし ひこう 物理 60 —% 20
わざマシン42 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン44 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン45 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン49 ねっとう みず 特殊 80 100% 15
わざマシン56 なげつける あく 物理 100% 10
わざマシン58 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン65 シャドークロー ゴースト 物理 70 100% 15
わざマシン75 つるぎのまい ノーマル 変化 —% 20
わざマシン80 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
わざマシン82 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざマシン87 いばる ノーマル 変化 85% 15
わざマシン90 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざマシン93 いあいぎり ノーマル 物理 50 95% 30
わざマシン95 なみのり みず 特殊 90 100% 15
わざマシン99 たきのぼり みず 物理 80 100% 15
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

BDSP:第八世代 (その他の世代: 23-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[055][086][087][140][141][283]
[284][395][400][418][419]
アクアジェット みず 物理 40 100% 20
[104][105][158][159][160][246]
[247][248]
あばれる ノーマル 物理 120 100% 10
[216][217]

[293]
[303][312]

[298]
うそなき* あく 変化 100% 20
[032][033][034] おだてる あく 変化 100% 15
[139][143][158][159][160][246]
[247][248][295][341][342][365]
[367][387][388][389][399][400]
[419][445]
かみくだく あく 物理 80 100% 15
[138][139][140][141][222][369]
[408][409][410][411][422][423]
げんしのちから いわ 特殊 60 100% 5
[143][411] とおせんぼう ノーマル 変化 —% 5
[007][008][009][054][055][060]
[061][062][116][117][138][139]
[158][159][160][183][184][186]
[223][224][226][230][258][259]
[260][271][272][279][350][367]
[368][369][393][394][395][418]
[419]
ハイドロポンプ みず 特殊 110 80% 5
[304][305][306][394][395] メタルクロー はがね 物理 50 95% 35
[116][117][147][148][149][230]
[357]
りゅうのまい ドラゴン 変化 —% 20
[460] れいとうパンチ こおり 物理 75 100% 15
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。

人から教えてもらえるわざ

第八世代 (その他の世代: 23-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 剣盾
このポケモンはおしえわざを覚えません。
太字のわざはタイプ一致です。


入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
金・銀・ク × 出現しない Lv.5 ワカバタウンウツギ博士から貰う。
R・S × 出現しない - -
E Lv.5 ホウエンずかん完成後オダマキ博士から貰う。
FR・LG - -
XD × 出現しない Lv.5 バトル山で1回も受付に戻らず、手持ちを変えずに100人抜きして貰う。
D・P・Pt × 出現しない - -
HG・SS Lv.5 ワカバタウンウツギ博士から貰う。
B・W × 出現しない - -
B2・W2
X・Y × 出現しない - -
OR・AS Lv.5 殿堂入り101ばんどうろオダマキ博士から貰う。
S・M Lv.12 うみつなぎのどうけつ
メレメレ島: 島スキャン/月曜日
- -
US・UM × 出現しない
LP・LE × 出現しない - -
Sw・Sh × 出現しない - -
BD・SP Lv.58-63 ちかすいみゃくのくうどう全国図鑑入手後) - -
かわぎしのくうどう全国図鑑入手後)
みずかがみのだいくうどう全国図鑑入手後)
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない - -

隠れ特性の入手方法

BW/B2W2
なし
XY/ORAS
配信: オーダイル
SM/USUM
なし
金・銀クリスタル (VC)
BDSP
とくせいパッチのみ

配布ポケモン

おや 言語/地域 配布バージョン
タマゴ配布 日本語/日本 金銀ク
タマゴ配布 英語/アメリカ 金銀ク
トウキョー
ヨコハマ
ナゴヤ
オーサカ
フクオカ
サッポロ
日本語/日本 RSE/FRLG

備考

アニメにおけるワニノコ

マンガにおけるワニノコ

ポケットモンスターSPECIALにおけるワニノコ

ポケモンカードにおけるワニノコ

ワニノコ (カードゲーム) を参照。

外伝ゲームにおけるワニノコ

Pokémon GOにおけるワニノコ

ワニノコ (GO) を参照。

ポケモンマスターズにおけるワニノコ

クリスとのバディーズとして登場する。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 ワニノコ の子、
ドイツ語 Karnimani Karnivore(肉食動物)、Kaiman(カイマン〈ワニの一種〉)
英語 Totodile tot(小児)、crocodile(クロコダイル
スペイン語 Totodile 英語に同じ
フランス語 Kaiminus Caiman(カイマン)、minuscule(極小の)
イタリア語 Totodile 英語に同じ
韓国語 리아코 (Liako) little(英語: リトル、小さい、子供)、악어/鰐魚(ワニ)、꼬마(子ども)
中国語 簡体字 小锯鳄 (Xiǎojù'è) 小、锯(鋸)、鳄鱼(ワニ)
繁体字 小鋸鱷 (Xiǎojù'è) 小、鋸、鱷魚(ワニ)
ギリシャ語 Τότονταϊλ (Tótodail) 英語名より
ヘブライ語 טוטודייל (Totodayil) 英語名の音写
ヒンズー語 टोटोडाइल (Totodile) 英語名の音写
ロシア語 Тотодайл (Totodayl) 英語名の音写
タイ語 วานิโนโกะ (Waninoko) 日本語名の音写

関連項目

御三家
くさ ほのお みず
第一世代 フシギダネ - フシギソウ - フシギバナ ヒトカゲ - リザード - リザードン ゼニガメ - カメール - カメックス
第二世代 チコリータ - ベイリーフ - メガニウム ヒノアラシ - マグマラシ - バクフーン ワニノコ - アリゲイツ - オーダイル
第三世代 キモリ - ジュプトル - ジュカイン アチャモ - ワカシャモ - バシャーモ ミズゴロウ - ヌマクロー - ラグラージ
第四世代 ナエトル - ハヤシガメ - ドダイトス ヒコザル - モウカザル - ゴウカザル ポッチャマ - ポッタイシ - エンペルト
第五世代 ツタージャ - ジャノビー - ジャローダ ポカブ - チャオブー - エンブオー ミジュマル - フタチマル - ダイケンキ
第六世代 ハリマロン - ハリボーグ - ブリガロン フォッコ - テールナー - マフォクシー ケロマツ - ゲコガシラ - ゲッコウガ
第七世代 モクロー - フクスロー - ジュナイパー ニャビー - ニャヒート - ガオガエン アシマリ - オシャマリ - アシレーヌ
第八世代 サルノリ - バチンキー - ゴリランダー ヒバニー - ラビフット - エースバーン メッソン - ジメレオン - インテレオン
第九世代 ニャオハ - ニャローテ - マスカーニャ ホゲータ - アチゲータ - ラウドボーン クワッス - ウェルカモ - ウェーニバル
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。