ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ニューラ
提供: ポケモンWiki
ニューラ Nyula | |
英語名 | Sneasel |
---|---|
全国図鑑 | #215 |
ジョウト図鑑 | #213 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #144 |
新ジョウト図鑑 | #218 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #252 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #091 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #249 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #121 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #326 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #147 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #292 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #028 |
分類 | かぎづめポケモン |
タイプ | あく こおり |
たかさ | 0.9m |
おもさ | 28.0kg |
とくせい | せいしんりょく するどいめ |
隠れ特性 | わるいてぐせ |
図鑑の色 | 黒 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 60 |
初期なつき度 III~VII |
35 |
初期なかよし度 VIII |
35 |
外部サイトの図鑑 |
ニューラとはぜんこくずかんのNo.215のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
目次
概要
発達した両手と長いカギヅメ、左耳の上にあるピンク色の飾りが特徴的。♂は飾りが長く、♀は飾りが短い。非常にずる賢く、チームプレイで他のポケモンのタマゴを盗んで食べる。英語名からイタチがモチーフの一つであると考えられる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、Y、ソード
- するどいツメを ゆびの なかに かくしている。いきなり のばして おそってきた あいてを ひるませる。
- (漢字) 鋭いツメを 指の 中に 隠している。 いきなり 伸ばして 襲ってきた 相手を ひるませる。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー
- どうもうな せいかく。おやの ポッポを おいはらい すに のこされた タマゴをたべる。
- クリスタル
- じぶんが めだたないよう くらやみに まぎれて えものに おそいかかる とても ずるがしこい ポケモン。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- てあしの カギヅメを つきたてて きを のぼる。おやの いない すきを ねらって きの うえに ある す から タマゴを ぬすんで たべる。
- (漢字) 手足の カギヅメを 突き立てて 木を 登る。 親の いない すきを ねらって 木の 上に ある 巣 から タマゴを 盗んで 食べる。
- ダイヤモンド、X
- すみかから タマゴを かすめとり たべてしまう。するどい カギヅメが あいての きゅうしょを きりさく。
- (漢字) 住処から タマゴを かすめ取り 食べてしまう。 鋭い カギヅメが 相手の 急所を 切り裂く。
- パール
- あいてが うごけなくなるまで こうげきを やめようと しない。ひじょうに どうもうな ポケモン。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- ずるがしこく いっぴきが おやを おびきよせ もういっぴきが タマゴを とるという チームプレーも みせる。
- (漢字) ずるがしこく 1匹が 親を 誘き寄せ もう1匹が タマゴを 取るという チームプレーも 見せる。
- ブラック2・ホワイト2
- ずるがしこい ポケモンで ゆびに かくした ながい ツメを いきなり のばして あいてを ひるませる。
- (漢字) ずるがしこい ポケモンで 指に 隠した 長い ツメを いきなり 伸ばして 相手を ひるませる。
- サン、シールド
- ずるがしこく どうもうな せいしつ。おやが いない スキに すあなに しんにゅう。 タマゴを ぬすみだす。
- (漢字) ずる賢く 獰猛な 性質。親が いない スキに 巣穴に 侵入。 タマゴを 盗みだす。
- ムーン
- ツメで タマゴに あなを あけて なかみを すする。 ブリーダーに にくまれ くじょ されることもある。
- (漢字) ツメで タマゴに 穴を 開けて 中味を すする。 ブリーダーに 憎まれ 駆除 されることもある。
- ウルトラサン
- チームプレイで とりポケモンの すあなから タマゴを ぬすみだすが だれが くうかで ケンカになるのだ。
- (漢字) チームプレイで とりポケモンの 巣穴から タマゴを 盗み出すが 誰が 食うかで ケンカになるのだ。
- ウルトラムーン
- やみよに まぎれ えものを ねらう。 サンドを ねらい ツメを たてるが ひふが かたく おれてしまうことも。
- (漢字) 闇夜に まぎれ 獲物を 狙う。 サンドを 狙い ツメを たてるが 皮膚が 硬く 折れてしまうことも。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 55 | 115 - 162 | 220 - 314 | |
こうげき | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
ぼうぎょ | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくこう | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
とくぼう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
すばやさ | 115 | 108 - 183 | 211 - 361 | |
合計 | 430 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 400% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 0% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
ニューラ/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
6 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
12 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
18 | メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
24 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
30 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
36 | つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
42 | ふくろだたき | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
48 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
54 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
60 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン37 | ふくろだたき | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン47 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン64 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン69 | サイコカッター | エスパー | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン75 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン85 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン94 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[037][037A][038][038A] | うらみ | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
[263G][264G][448][745Mn][745D][749] [750][813][814][815][819][820] [862] |
カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[029][052][052A][053][053A][058] [059][133][134][135][136][196] [197][294][295][303][309][310] [403][404][405][434][435][449] [450][470][471][506][507][508] [551][552][553][554][554G][555] [555G][700][725][726][727][744] [745Md][745Mn][745D][819][820][835] [836][877] |
かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
[037A][038A][220][221][461][471] [473] |
こおりのつぶて | こおり | 物理 | 40 | 100% | 30 |
[473][811][812] | ダブルアタック | ノーマル | 物理 | 35 | 90% | 10 |
[028A][555G][614] | つららおとし | こおり | 物理 | 85 | 90% | 10 |
[052][052A][052G][053][053A][274] [275][509][510][619][620][677] [678][863] |
ねこだまし | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 10 |
[025][026][026A][052][052A][053] [053A][434][435][448][815] |
フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
トリプルアクセル | こおり | 物理 | 20 | 90% | 10 | ○ | |
うっぷんばらし | あく | 物理 | 75 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀 | Lv.40 | 28ばんどうろ(草むら,夜) | - | - |
Lv38,42 | シロガネやま(草むら,夜) | |||
ク | (B1F)Lv.22 (B2F)Lv.22,24 (B3F)Lv.22,24,26 |
こおりのぬけみち(B1F-B3F,夜) | ||
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR | ||||
LG | Lv.30 | いてだきのどうくつ(奥の間) | ||
コロシアム | × | 出現しない | Lv.43 | ダークライナーでライダーのラルからスナッチする(ニューラ (コロシアム))。 |
D・P | Lv.32-34 | 216ばんどうろ(草むら) | - | - |
Lv.34-35 | 217ばんどうろ(草むら) | |||
Lv.33-35 | エイチこのほとり(草むら) | |||
Lv.35-36 | エイチこ(草むら) | |||
(1F)Lv.50-52 (B1-B3F)Lv.52-54 (B4-B5F)Lv.54-56 |
キッサキしんでん(1F-B5F) | |||
Pt | Lv.33-35 | 216ばんどうろ(草むら) | ||
Lv.33-35 | 217ばんどうろ(草むら) | |||
Lv.33-35 | エイチこのほとり(草むら) | |||
Lv.41 | エイチこ(草むら) | |||
(1F)Lv.49 (B1-B3F)Lv.50 (B4-B5F)Lv.51 |
キッサキしんでん(1F-B5F) | |||
HG・SS | Lv.42 | 28ばんどうろ(草むら,夜) | - | - |
Lv.41-43 | シロガネやま(草むら,夜) | |||
B・W | (洞窟内)Lv.48 (最奥部)Lv.58 |
ジャイアントホール | Lv.10 | ゆめしま・ひんやり穴 |
B2・W2 | (洞窟内)Lv.44 (最奥部)Lv.44 (隠し穴)Lv.45-50 |
ジャイアントホール | ||
X・Y | Lv.38-40 | 17ばんどうろ | - | - |
Lv.30 | フレンドサファリ(こおり/あく) | |||
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | Lv.45-48S Lv.42-45M |
ラナキラマウンテン | - | - |
US・UM | Lv.47-50 | ラナキラマウンテン(内部/低層) | ||
Lv.48-51 | ラナキラマウンテン(内部/高層) |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
- ルビー・サファイア,エメラルド
- せんせいのツメ (5%)
- ダイヤモンド・パール,プラチナ
- ねばりのかぎづめ (50%)
- せんせいのツメ (5%)
- ブラック・ホワイト,ブラック2・ホワイト2
- ねばりのかぎづめ (50%)
- せんせいのツメ (5%)
- X・Y
- ねばりのかぎづめ (50%)
- せんせいのツメ (5%)
- サン・ムーン,ウルトラサン・ウルトラムーン
- せんせいのツメ (5%)
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
トウキョー ヨコハマ ナゴヤ オーサカ フクオカ サッポロ |
日本語/日本 | RSE/FRLG |
備考
- 色違い:桃色
- 雌雄の違い:耳飾りの長さ
- 進化後のマニューラと共にあくとこおりのタイプを併せ持つ唯一の系統。
- 第七世代まで、マニューラに進化するときりさく・こうそくいどう・こおりのつぶて・ふくろだたきを覚えられなくなる。第八世代ではこれらは進化後でも覚えられるようになったが、同時にニューラがレベルでこおりのつぶてを覚えなくなった。
- ポケリフレでは額の宝石部分をなでると喜ぶが、耳飾り部分をなでると嫌がる。
アニメにおけるニューラ
- 劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇で初登場し、ビシャスがゲットした。声優は冬馬由美。
- 本編での初登場は無印編第265話で、ハヅキのポケモンとして登場した。声優は池田千草。
- AG編第141話でレースのポケモンとして登場。声優は愛河里花子。
- DP編第127話でスズナのポケモンとして登場。声優は雪野五月。
マンガにおけるニューラ
ポケットモンスターSPECIALにおけるニューラ
ポケモンカードにおけるニューラ
- ニューラ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるニューラ
ポケモン不思議のダンジョンにおけるニューラ
初登場 | 青の救助隊・赤の救助隊 |
---|---|
体の大きさ (救助隊) | ☆ |
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆☆ |
かしこさグループ | F |
進化 | するどいツメとげっこうのリボンがあれば進化できる |
移動能力 | 通常 |
ともだちエリア | くらやみとうげ |
専用どうぐ | ニューラのツメ ニューラのカード やみのほうじゅ ひじょうなゆびわ |
出現するダンジョン
斜体のダンジョンでは仲間にできない。
- 救助隊
- ちていいせき
- 探検隊
- 時・闇:ふぶきのしま、クレバスのどうくつ、なだれやま、ゼロのしま せいぶ
- 空:ふぶきのしま、クレバスのどうくつ、なだれやま、ゼロのしま せいぶ
- 冒険団
- 炎:ひみつしょとう、でんせつのかざんとう
- 嵐:ひみつこうげん、でんせつのしっちたい
- 光:ひみつがんざん、でんせつのさんがく
- マグナゲート
- 未登場
- 超不思議
- ムウマの休日
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ニューラの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ニューラ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ニューラ | 潜入、ニャー 、 鼬 (音読み:ユ), new(英語:新しい)、野良 nora |
英語 | Sneasel | Sneak(英:こそこそ、うろうろする)、Weasel(英:イタチ) |
ドイツ語 | Sniebel | |
フランス語 | Farfuret | |
韓国語 | 포푸니 | 폭풍(嵐) + 스라소니(オオヤマネコ) |
中国語(普通話・台湾国語) | 狃拉 | 日本語の音写 |
ポーランド語 | Sneasel | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。