サンドパン
サンドパン | |
公式ローマ字表記 | Sandpan |
---|---|
英語名 | Sandslash |
全国図鑑 | #0028 |
ジョウト図鑑 | #049 |
ホウエン図鑑 | #113 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #049 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #114 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #098 |
新ホウエン図鑑 | #118 |
アローラ図鑑 | #252 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #124 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #329 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #150 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #169 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #117 |
分類 | ねずみポケモン |
タイプ | じめん |
たかさ | 1.0m |
おもさ | 29.5kg |
とくせい | すながくれ |
隠れ特性 | すなかき |
図鑑の色 | 黄 |
アローラのすがた | |
タイプ | こおり はがね |
たかさ | 1.2m |
おもさ | 55.0kg |
とくせい | ゆきがくれ |
隠れ特性 | ゆきかき |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 防御+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 90 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
サンドパンとは、ぜんこくずかんNo.0028のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
概要
ハリネズミのような姿をしたポケモン。全身を覆っていた外皮が鋭いトゲに変化した。後頭部から背中、尾の根元までをトゲがびっしりと覆っている。トゲが生えている箇所以外の体色は進化前と変わっていない。耳は細長くなり額には体色と同じ色のトゲが1本生えている。腕が細くなったと同時に手の部分が大きくなり、長い2本の爪が生えている。
進化前と同様に体を丸めて防御を行う習性があるが、その状態になったサンドパンはトゲだらけのボールのようになっており、うかつに手を出してトゲが刺さって怯んだ敵に跳びかかって長い爪で引っかく奇襲を行ったり、この状態で転がることで体当たりや逃走を行う。丸まった状態での体当たりは鋭いトゲが刺さるため非常に痛い。
長く鋭い爪の恩恵か木を登る事ができるようになり、敵の頭上から丸まった状態で襲い掛かる事もある。この丸くなる行動は、気温の高い日中での活動の時に日射病にかからないように行う時もある。同様のため、登った木の上をそのまま寝床にするサンドパンも多い。
丸まっていない時は全速力で走り回ることで砂煙を巻き上げ、自分の体をその煙に隠す。この習性は特性の面でも活かされている(すながくれ)。
トゲは皮膚が硬くなったもので、1年に1回古いトゲが抜けて新しいトゲが生えてくる生え変わりの時期がある。その時期以外で穴掘りなどで爪やトゲが折れた時は一日で伸びて元通りにする。折れた爪やトゲは、土を耕す道具を作るのに使われる。
色違いはトゲの色が赤茶色になっている。
アローラのすがた
アローラ地方の環境に適応した姿。大昔はアローラ地方の火山の麓にある砂漠に棲んでいたが、その火山の噴火から逃れるうちに雪山に生息地を移すようになり、酷寒の環境に適応した。
鋼でできたトゲを氷が覆っているためか、カントーのすがたよりもトゲの一本一本が太い。その冷たいトゲに刺さると深い傷と共に凍傷にもなってしまう。そんな危険なトゲだが、朝日に照らされると美しく輝くため、それを観るために雪山に上る者も多い。
鉤状の爪になったことで、その爪を突き刺して氷山を滑らずに登って行ける。雪しぶきを上げて雪原を駆けまわっている。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド
- すばしっこく はしり まわり せなかのハリと するどいツメでの こうげきが とくい。
- 青、リーフグリーン、Y
- せなかを まるめると トゲトゲの ボールみたいだ。そのまま ころがって ぶつかってきたり にげたりする。
- (漢字) 背中を 丸めると トゲトゲの ボールみたいだ。 そのまま 転がって ぶつかってきたり 逃げたりする。
- ポケモンスタジアム、ポケモンスタジアム2
- せなかを まるめ トゲトゲの ボールに なって ぶつかってくる。 するどい ツメで ひっかく こうげきも とくい。
- ピカチュウ、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- ツメで ひっかくのが とくいだが たたかっているうち おれることも。つぎのひには また のびてくるぞ。
- (漢字) ツメで ひっかくのが 得意だが 戦っているうち 折れることも。 次の日には また 伸びてくるぞ。
- アローラのすがた
- ごっかんの せかいに てきおうした すがた。 からだから でた れいきが こおりの はりを とがらせる。
- (漢字) 極寒の 世界に 適応した 姿。 体から 出た 冷気が 氷の 針を 尖らせる。
- ポケモンピンボール
- ツメで ひっかくのが とくいだが たたかっているうちに おれることも。 つぎのひには また のびてくるぞ。
- 金、ハートゴールド
- ぜんそくりょくで はしりまわって すなけむりを まきあげ じぶんの すがたを かくそうとする。
- 銀、ソウルシルバー、X
- すごい いきおいで じめんをほると トゲや ツメが おれてしまうが つぎのひには はえそろっている。
- (漢字) すごい 勢いで 地面を掘ると トゲや ツメが 折れてしまうが 次の日には 生え揃っている。
- クリスタル
- きのぼりも じょうずで からだを まるめ トゲトゲの ボールになると ずじょうから おそってくる。
- ルビー、オメガルビー
- からだの トゲは ひふが かたくなったもの。1ねんに 1かい ふるい トゲが ぬけおちて あたらしい トゲが したから はえてくる。
- (漢字) 体の トゲは皮膚が 硬くなったもの。1年に 1回 古い トゲが 抜け落ちて 新しい トゲが 下から 生えてくる。
- サファイア、アルファサファイア
- せなかを まるめると トゲトゲの ボールみたい。トゲに さされて ひるんだ あいてに とびかかり するどい ツメで ばりばり ひっかきまくるぞ。
- (漢字) 背中を 丸めると トゲトゲの ボールみたい。トゲに 刺されて ひるんだ 相手に 飛びかかり 鋭い ツメで ばりばり 引っかきまくるぞ。
- エメラルド
- てきの こうげきを ふせぐときだけでなく きおんが きゅうじょうしょうする にっちゅうは にっしゃびょうを ふせぐために まるくなる。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- からだを まるめて せなかから たいあたり。するどい トゲトゲが おおきな ダメージを あたえる。
- (漢字) 体を 丸めて 背中から 体当たり。鋭い トゲトゲが 大きな ダメージを 与える。
- ブラック2・ホワイト2、バイオレット
- トゲは ひふが かたくなったもの。 からだを まるめて トゲトゲを さすように あいてを こうげきする。
- (漢字) トゲは 皮膚が 硬くなったもの。 体を 丸めて トゲトゲを 刺すように 相手を 攻撃する。
- サン
- するどいが やや もろい ツメや トゲは よく おれる。 よくじつには はえそろうので きに しなくてよい。
- (漢字) 鋭いが やや もろい ツメや トゲは よく 折れる。 翌日には 生えそろうので 気に しなくてよい。
- アローラのすがた
- かざんふんか から のがれるうちに ゆきやまに すみつくように なった。 ゆきしぶきをあげ せつげんを かける。
- (漢字) 火山噴火 から 逃れるうちに 雪山に 棲みつくように なった。 雪しぶきをあげ 雪原を 駆ける。
- ムーン
- ツメで きに のぼり えものが あらわれると からだを まるめて トゲのボールに なって らっかする。
- (漢字) ツメで 木に 登り 獲物が 現れると 身体を 丸めて トゲのボールに なって 落下する。
- アローラのすがた
- はがねのハリを こおりが おおう。 ささると ふかい きずと いっしょに とうしょうにも なってしまうぞ。
- (漢字) 鋼の針を 氷が おおう。 刺さると 深い 傷と 一緒に 凍傷にも なってしまうぞ。
- ウルトラサン
- よく ツメや ツノが おれてしまう。 おれた ツメや ツノで つちを たがやす どうぐが つくられる。
- (漢字) よく ツメや ツノが 折れてしまう。 折れた ツメや ツノで 土を 耕す 道具が 作られる。
- アローラのすがた
- せつげんを こうそくで かける。 ゆきを かきわけるために ツメが ぶっとく するどく はったつした。
- (漢字) 雪原を 高速で 駆ける。 雪を 掻きわけるために ツメが ぶっとく 鋭く 発達した。
- ウルトラムーン
- ふとい ツメの おかげで きのぼりが とくいだ。 そのまま きの うえを ねどこにする サンドパンも おおい。
- (漢字) 太い ツメの おかげで 木登りが 得意だ。 そのまま 木の 上を 寝床にする サンドパンも 多い。
- アローラのすがた
- おおむかしは さばくに すんでいた。 するどい ツメを しっかり つきたてて ひょうざんを すべらず のぼっていく。
- (漢字) 大昔は 砂漠に 棲んでいた。 鋭い ツメを しっかり 突き立てて 氷山を 滑らず 登っていく。
- ソード
- しつどが ひくい とちで くらす サンドパンほど せなかの トゲの てざわりは かたく なめらかになる。
- (漢字) 湿度が 低い 土地で 暮らす サンドパンほど 背中の 棘の 手触りは 硬く 滑らかになる。
- アローラのすがた
- おおきな カギヅメで ふかい ゆきを かきわけ はしる。 ゆきやまでは どの ポケモンよりも はやいのだ。
- (漢字) 大きな カギヅメで 深い 雪を かき分け 走る。 雪山では どの ポケモンよりも 速いのだ。
- シールド
- するどい ツメを ひっかけて きを のぼる。 したで まつ サンドたちに きのみを おとし わけあたえるのだ。
- (漢字) 鋭い ツメを ひっかけて 木を 登る。 下で 待つ サンドたちに 木の実を 落とし 分け与えるのだ。
- アローラのすがた
- こおりの トゲが あさひを あびて かがやく すがたを みたいと おもい ゆきやまを のぼる ひとは おおい。
- (漢字) 氷の トゲが 朝日を 浴びて 輝く 姿を 見たいと 思い 雪山に 登る 人は 多い。
- New ポケモンスナップ
- アローラのすがた
- おおきなツメのおかげで ゆきのなかを およぐように いどうできるんだ。 せなかにある こおりのトゲは ツメよりも するどくて あらゆるものから みをまもるよ。
- (漢字) 大きなツメのおかげで 雪の中を 泳ぐように 移動できるんだ。 背中にある 氷のトゲは ツメよりも 鋭くて あらゆるものから 身を守るよ。
- スカーレット
- すばしっこく 走りまわり 背中の針と 鋭いツメでの 攻撃が 得意。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 75 | |
こうげき | 100 | |
ぼうぎょ | 110 | |
とくしゅ | 55 | |
すばやさ | 65 | |
合計 | 405 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
ぼうぎょ | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
とくこう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
とくぼう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
すばやさ | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
合計 | 450 | |||
アローラのすがた
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
ぼうぎょ | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
とくこう | 25 | 27 - 84 | 49 - 163 | |
とくぼう | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
すばやさ | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
合計 | 450 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 2/3 | ★★☆ |
パワー | 3/4 | ★★★☆ |
テクニック | 4/5 | ★★★★☆ |
スタミナ | 3/3 | ★★★ |
ジャンプ | 2/2 | ★★ |
合計 | 14/17 |
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 0% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
アローラのすがた
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 400% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 400% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 25% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
アローラのすがた
ノーマル: | 200% | |
---|---|---|
かくとう: | 25% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 25% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
サンドパン
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ブレイククロー | ノーマル | 物理 | 75 | 95% | 10 |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
1 | どくばり | どく | 物理 | 15 | 100% | 35 |
1 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
9 | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
12 | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
15 | こうそくスピン | ノーマル | 物理 | 50 | 100% | 40 |
18 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
21 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
26 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
31 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
36 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
41 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
46 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
51 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
56 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
61 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
サンドパン(アローラのすがた)
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | つららおとし | こおり | 物理 | 85 | 90% | 10 |
1 | メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
1 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
1 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
思い出し | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
思い出し | しろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
思い出し | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
思い出し | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
思い出し | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
思い出し | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
思い出し | こなゆき | こおり | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
思い出し | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
思い出し | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
思い出し | こうそくスピン | ノーマル | 物理 | 50 | 100% | 40 |
思い出し | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
思い出し | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
思い出し | メタルバースト | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
思い出し | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
思い出し | ゆきげしき | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
進化 | つららばり | こおり | 物理 | 25 | 100% | 30 |
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
サンドパン
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
004 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
005 | どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
012 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
018 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
027 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
028 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
031 | メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
035 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
036 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
043 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
049 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
051 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
055 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
057 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
058 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
061 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
066 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
083 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
084 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
086 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
088 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
090 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
095 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
102 | ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
105 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
106 | ドリルライナー | じめん | 物理 | 80 | 95% | 10 |
116 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
128 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
133 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
149 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
150 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
152 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
158 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
163 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
176 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
179 | うちおとす | いわ | 物理 | 50 | 100% | 15 |
180 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
181 | はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
183 | いかりのまえば | ノーマル | 物理 | — | 90% | 10 |
186 | 10まんばりき | じめん | 物理 | 95 | 95% | 10 |
192 | きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 |
サンドパン(アローラのすがた)
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
004 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
012 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
018 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
027 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
028 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
031 | メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
034 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
036 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
043 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
046 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
052 | ゆきげしき | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
055 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
057 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
058 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
061 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
066 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
069 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
083 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
086 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
088 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
090 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
093 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
095 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
099 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
104 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
105 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
106 | ドリルライナー | じめん | 物理 | 80 | 95% | 10 |
116 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
124 | アイススピナー | こおり | 物理 | 80 | 100% | 15 |
128 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
135 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
143 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
149 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
152 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
158 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
163 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
170 | てっていこうせん | はがね | 特殊 | 140 | 95% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
180 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
181 | はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
183 | いかりのまえば | ノーマル | 物理 | — | 90% | 10 |
187 | つららばり | こおり | 物理 | 25 | 100% | 30 |
192 | きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 |
タマゴわざ
サンドパン
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 | |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 | |
どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 | |
メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 | |
つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 | |
つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
サンドパン(アローラのすがた)
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 | |
のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 | |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 | |
ミラーコート | エスパー | 特殊 | — | 100% | 20 | |
ブレイククロー | ノーマル | 物理 | 75 | 95% | 10 | |
つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 | |
こおりのつぶて | こおり | 物理 | 40 | 100% | 30 | |
つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
通常のすがた
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤 | × | 出現しない | - | - |
緑・青 | Lv.41 | 23ばんどうろ | Lv.22 | サンドを進化させる。 |
Lv.52(1F) Lv.57(B1F) |
ハナダのどうくつ | |||
ピ | Lv.52(1F) Lv.56(2F) |
ハナダのどうくつ | ||
金 | Lv.10 | おつきみやま | Lv.22 | サンドを進化させる。 |
Lv.28 | 26ばんどうろ | |||
Lv.30 | 27ばんどうろ | |||
銀 | × | 出現しない | Lv.22 | サンドを進化させる。 |
ク | Lv.28 | 26ばんどうろ | Lv.22 | サンドを進化させる。 |
Lv.35 | チャンピオンロード | |||
R・S・E | × | 出現しない | Lv.22 | サンドを進化させる。 |
FR | × | 出現しない | - | - |
LG | Lv.44 | 23ばんどうろ | Lv.22 | サンドを進化させる。 |
Lv.44(1F) Lv.46(2F) |
チャンピオンロード | |||
D・P・Pt | Lv.23DP Lv.49-50Pt |
228ばんどうろ LGダブルスロット) |
Lv.22 | サンドを進化させる。 |
HG | Lv.10 | おつきみやま | Lv.22 | サンドを進化させる。 |
Lv.15-17 | サファリゾーン(さばくエリア) | |||
Lv.28 | 26ばんどうろ | |||
Lv.20 | 27ばんどうろ | |||
SS | Lv.15-17 | サファリゾーン(さばくエリア) | ||
B・W | Lv.47-50 | こだいのしろ(最下層) | Lv.22 | サンドを進化させる。 |
B2・W2 | Lv.54,56 Lv.62,64(濃い草むら) |
15ばんどうろ | ||
Lv.28-29 | こだいのしろ(最下層) | |||
X・Y | Lv.46 Lv.44-45(赤い花畑) |
18ばんどうろ | Lv.22 | サンドを進化させる。 |
Lv.45-46 | ついのどうくつ | |||
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | ||||
LP | × | 出現しない | Lv.22 | サンドをレベルアップさせる。 |
LE | - | - | ||
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh (EP) | Lv.26 (60) | しゅうちゅうのもり (固定シンボル、復活あり、砂) | Lv.22 | サンドをレベルアップさせる。 |
Lv.42 (60) | なべぞこさばく (固定シンボル、復活あり、砂) | |||
Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD | × | 出現しない | - | - |
SP | Lv.58-63 | ひろめのくうどう(全国図鑑入手後) | Lv.22 | サンドをレベルアップさせる。 |
Lv.58-63 | がんせきのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | ねっさのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | だんがいのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
アローラのすがた
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
S | × | 出現しない | - | - |
M | Lv.XX | サンド(アローラのすがた)にこおりのいしを使う。 | ||
US | - | - | ||
UM | Lv.XX | サンド(アローラのすがた)にこおりのいしを使う。 | ||
LP | × | 出現しない | Lv.XX | サンド(アローラのすがた)にこおりのいしを使う。 |
LE | - | - | ||
Sw・Sh (EP) | Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | Lv.XX | サンド(アローラのすがた)にこおりのいしを使う。 |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
通常のすがた
- B2W2
- PDW(ひんやり穴): サンド
- XY
- フレンドサファリ: サンド
- ORAS
- 111ばんどうろ,113ばんどうろ(ずかんナビ): サンド
- SM
- なし
- USUM
- なし
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): サンド/サンドパン
- BDSP
- とくせいパッチのみ
アローラのすがた
- SM
- カプのむら,ラナキラマウンテン(乱入バトル): サンドAM
- USUM
- カプのむら,ラナキラマウンテン(乱入バトル): サンドAUM
- SwSh
- ヨロイじまでディグダ(アローラのすがた)を30匹見つけた後、いちれいのはらでディグダのトレーナーからもらう: サンドA
持っているアイテム
通常の姿
ゲーム | もちもの | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
赤 | 緑 | きのみ[※ 1] | |||||
青 | ピ | ||||||
R | S | せんせいのツメ (5%) | |||||
E | |||||||
FR | LG | やわらかいすな (5%) | |||||
D | P | せんせいのツメ (5%) | |||||
Pt | |||||||
HG | SS | ||||||
B | W | せんせいのツメ (5%) | |||||
B2 | W2 | ||||||
X | Y | せんせいのツメXY (5%) ねばりのかぎづめORAS (5%) | |||||
OR | AS | ||||||
S | M | ねばりのかぎづめ (5%) | |||||
US | UM | ||||||
Sw | Sh | ねばりのかぎづめ (5%)[※ 2] | |||||
BD | SP | ||||||
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。 |
アローラのすがた
ゲーム | もちもの | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
S | M | ねばりのかぎづめ (5%) | |||||
US | UM | ||||||
Sw | Sh | ねばりのかぎづめ (5%) | |||||
BD | SP | ||||||
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。 |
備考
アニメにおけるサンドパン
マンガにおけるサンドパン
ポケモンカードにおけるサンドパン
サンドパン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるサンドパン
Pokémon GOにおけるサンドパン
サンドパン (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるサンドパン
通常のすがたがタマゴから生まれるサンドの進化形として、またナナセとのバディーズとして登場する。アローラのすがたがダイゴ(20シーズン)とのバディーズとして登場する。
New ポケモンスナップにおけるサンドパン
アローラのすがたのサンドパンが登場する。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。サンドパンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
サンドパン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | サンドパン | sand(英語:砂)、pangolin(英語:センザンコウ)、パン(サンドをサンドイッチにかけて) |
英語 | Sandslash | sand(砂)、slash(切りつける) |
ドイツ語 | Sandamer | Sand(砂) |
フランス語 | Sablaireau | sable(砂)、blaireau(アナグマ) |
韓国語 | 고지(Koji) | 두더지(モグラ)? |
中国語(普通話・台湾国語) | 穿山王(Chuān Shān Wáng) | 穿山甲(センザンコウ)、王 |
中国語(広東語) | 穿山王(Chuān Shān Wáng) | 穿山甲(センザンコウ)、王 |