ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
なげつける
提供: ポケモンWiki
なげつける | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | あく |
分類 | 物理 |
威力 | - |
命中率 | 100 |
PP | 10 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
持たせたどうぐにより威力と追加効果が異なる。(#アイテム別の効果を参照) 攻撃後、もちものはなくなる。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 100 |
ダイマックスわざ威力 | 100 |
わざマシン | わざマシン56(第四世代~第七世代) わざマシン59(第八世代) |
アピールタイプ | たくましさ (DPt) かわいさ (ORAS) |
アピール(DPt) | ♡ |
アピール効果(DPt) | |
自分の評価が1番低いと、ハートが3つ追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
自分より前にアピールしたポケモンの☆マークを消す。 |
なげつけるは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- もたせた どうぐを すばやく なげつけて こうげきする。 どうぐで いりょくと こうかが かわる。
- (漢字) 持たせた 道具を 素早く 投げつけて 攻撃する。 道具で 威力と 効果が 変わる。
コンテストわざ
- 第四世代
- じぶんの ポケモンの ひょうかが いちばん ひくいと +3される。
- 第六世代
- アピールが おわった ポケモンの ちょうしを さげる
- (漢字) アピールが 終わった ポケモンの 調子を さげる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
オコリザル | 1 | 1 | 1 | 1 | × | - |
ベトベター | 28 | 28BW 29B2W2 |
29XY 26ORAS |
26 | × | - |
ベトベター (アローラのすがた) |
- | - | - | 26 | × | - |
ベトベトン | 28 | 28BW 29B2W2 |
29XY 26ORAS |
26 | × | - |
ベトベトン (アローラのすがた) |
- | - | - | 26 | × | - |
カラカラ | 33 | 33 | 33 | 33 | × | 20 |
ガラガラ | 37 | 37 | 37 | 37 | × | 20 |
ガラガラ (アローラのすがた) |
- | - | - | 37 | × | 20 |
ラッキー | 27 | 34 | 34 | 34SM 35USUM |
× | 20 |
カビゴン | 継 | 継 | 継 | 継 | × | 1 |
エイパム | 36 | 36 | 36 | 36 | - | - |
ヒメグマ | 57 | 57 | 1, 57 | 1, 57 | - | - |
ハピナス | 27 | 34 | 34 | 34 | - | 20 |
ジグザグマ | 45 | 49 | 49XY 41ORAS |
41 | - | 27 |
マッスグマ | 59 | 65 | 65XY 48ORAS |
48 | - | 33 |
ペリッパー | 43 | 43BW 46B2W2 |
46XY 39ORAS |
28 | - | 34 |
ケッキング | 49 | 55 | 1, 55XY 1, 47ORAS |
1, 47 | - | - |
エテボース | 36 | 36 | 36 | 36 | - | - |
ゴンベ | 36 | 41 | 41 | 41 | - | 32 |
マニューラ | 38 | 42BW 28B2W2 |
28 | 28 | - | 42 |
ヤナップ | - | 28 | 28 | 28 | - | - |
ヤナッキー | - | 継 | 継 | 継 | - | - |
バオップ | - | 28 | 28 | 28 | - | - |
バオッキー | - | 継 | 継 | 継 | - | - |
ヒヤップ | - | 28 | 28 | 28 | - | - |
ヒヤッキー | - | 継 | 継 | 継 | - | - |
ケロマツ | - | - | 25 | 25 | - | - |
ゲコガシラ | - | - | 28 | 28 | - | - |
ルチャブル | - | - | 24 | 24 | - | × |
ナゲツケサル | - | - | - | 39 | - | 30 |
- 凡例
- 継: 進化前から継続して覚える。
わざマシン
ポケモン名 | 覚える世代 | ||||
---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
ヒトカゲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リザード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リザードン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゼニガメ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カメール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カメックス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピカチュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライチュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライチュウ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
サンド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンド (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
サンドパン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンドパン (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
ニドクイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドキング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピッピ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピクシー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プクリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
クサイハナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラフレシア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コダック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴルダック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マンキー | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
オコリザル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ニョロゾ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニョロボン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ケーシィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ユンゲラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フーディン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワンリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴーリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
イシツブテ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
イシツブテ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ゴローン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴローン (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ゴローニャ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴローニャ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ヤドラン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤドラン (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
パウワウ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ジュゴン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ベトベター | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ベトベター (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ベトベトン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ベトベトン (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ゴースト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゲンガー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スリープ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
スリーパー | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
クラブ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キングラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カラカラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
サワムラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エビワラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ベロリンガ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サイドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラッキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガルーラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バリヤード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バリヤード (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
ルージュラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エレブー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブーバー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイロス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カビゴン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイリュー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウツー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バクフーン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ワニノコ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
アリゲイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
オーダイル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
オタチ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
オオタチ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
レディバ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
レディアン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ピチュー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ププリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
トゲピー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
トゲチック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
モココ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
デンリュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
キレイハナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マリル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マリルリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウソッキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニョロトノ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エイパム | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ヌオー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤドキング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤドキング (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
グライガー | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ブルー | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
グランブル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ハッサム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヘラクロス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニューラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒメグマ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
リングマ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
デリバード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ムチュール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エレキッド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブビィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミルタンク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハピナス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バンギラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
セレビィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キモリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジュプトル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジュカイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワカシャモ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バシャーモ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヌマクロー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラグラージ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジグザグマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジグザグマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
マッスグマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マッスグマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
ハスブレロ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルンパッパ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コノハナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダーテング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ペリッパー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラルトス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キルリア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サーナイト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キノガッサ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ナマケロ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ヤルキモノ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ケッキング | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴニョニョ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドゴーム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バクオング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マクノシタ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ハリテヤマ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ヤミラミ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
クチート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ボスゴドラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アサナン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
チャーレム | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
プラスル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
マイナン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
バルビート | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
イルミーゼ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ブーピッグ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
パッチール | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
サボネア | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ノクタス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ザングース | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ヘイガニ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
シザリガー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カクレオン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ジュペッタ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ヨマワル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サマヨール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レジロック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レジアイス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レジスチル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グラードン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レックウザ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジラーチ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
デオキシス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ヒコザル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
モウカザル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴウカザル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ポッチャマ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ポッタイシ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
エンペルト | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ビーダル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ズガイドス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ラムパルド | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ビークイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パチリス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
エテボース | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ミミロル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミミロップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マネネ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピンプク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガブリアス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴンベ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リオル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルカリオ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スコルピ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドラピオン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グレッグル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドクロッグ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マスキッパ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ユキノオー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マニューラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ベロベルト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドサイドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
モジャンボ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エレキブル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブーバーン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
トゲキッス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グライオン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
エルレイド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヨノワール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ユキメノコ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ユクシー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エムリット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アグノム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パルキア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レジギガス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フィオネ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
マナフィ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ダークライ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ビクティニ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
チャオブー | - | ○ | ○ | ○ | - |
エンブオー | - | ○ | ○ | ○ | - |
ミジュマル | - | ○ | ○ | ○ | - |
フタチマル | - | ○ | ○ | ○ | - |
ダイケンキ | - | ○ | ○ | ○ | - |
ミネズミ | - | ○ | ○ | ○ | - |
ミルホッグ | - | ○ | ○ | ○ | - |
ヤナップ | - | ○ | ○ | ○ | - |
ヤナッキー | - | ○ | ○ | ○ | - |
バオップ | - | ○ | ○ | ○ | - |
バオッキー | - | ○ | ○ | ○ | - |
ヒヤップ | - | ○ | ○ | ○ | - |
ヒヤッキー | - | ○ | ○ | ○ | - |
モグリュー | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドリュウズ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
タブンネ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドッコラー | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドテッコツ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ローブシン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガマゲロゲ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナゲキ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダゲキ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
エルフーン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワルビル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワルビアル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダルマッカ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダルマッカ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
ヒヒダルマ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒヒダルマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
ズルッグ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ズルズキン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダストダス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゾロア | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゾロアーク | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
チラーミィ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
チラチーノ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴチム | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴチミル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴチルゼル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ランクルス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
エモンガ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
キバゴ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
オノンド | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
オノノクス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
クマシュン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ツンベアー | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
コジョフー | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
コジョンド | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
クリムガン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴビット | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴルーグ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
コマタナ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
キリキザン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
クイタラン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
トルネロス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ボルトロス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
レシラム | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゼクロム | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ランドロス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
キュレム | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
メロエッタ | - | ○ | ○ | ○ | - |
ハリマロン | - | - | ○ | ○ | - |
ハリボーグ | - | - | ○ | ○ | - |
ブリガロン | - | - | ○ | ○ | - |
ケロマツ | - | - | ○ | ○ | - |
ゲコガシラ | - | - | ○ | ○ | - |
ゲッコウガ | - | - | ○ | ○ | - |
ホルビー | - | - | ○ | ○ | ○ |
ホルード | - | - | ○ | ○ | ○ |
ヤンチャム | - | - | ○ | ○ | ○ |
ゴロンダ | - | - | ○ | ○ | ○ |
マーイーカ | - | - | ○ | ○ | ○ |
カラマネロ | - | - | ○ | ○ | ○ |
カメテテ | - | - | ○ | ○ | ○ |
ガメノデス | - | - | ○ | ○ | ○ |
ルチャブル | - | - | ○ | ○ | ○ |
デデンネ | - | - | ○ | ○ | ○ |
フーパ | - | - | ○ | ○ | - |
ボルケニオン | - | - | ○ | ○ | ○ |
ガオガエン | - | - | - | ○ | ○ |
デカグース | - | - | - | ○ | - |
マケンカニ | - | - | - | ○ | - |
ケケンカニ | - | - | - | ○ | - |
カリキリ | - | - | - | ○ | ○ |
ラランテス | - | - | - | ○ | ○ |
ヤトウモリ | - | - | - | ○ | ○ |
エンニュート | - | - | - | ○ | ○ |
ヌイコグマ | - | - | - | ○ | ○ |
キテルグマ | - | - | - | ○ | ○ |
アママイコ | - | - | - | ○ | ○ |
アマージョ | - | - | - | ○ | ○ |
キュワワー | - | - | - | ○ | ○ |
ヤレユータン | - | - | - | ○ | ○ |
ナゲツケサル | - | - | - | ○ | ○ |
グソクムシャ | - | - | - | ○ | ○ |
シロデスナ | - | - | - | ○ | ○ |
バクガメス | - | - | - | ○ | ○ |
トゲデマル | - | - | - | ○ | ○ |
ミミッキュ | - | - | - | ○ | ○ |
ハギギシリ | - | - | - | ○ | - |
ジジーロン | - | - | - | ○ | ○ |
ジャランゴ | - | - | - | ○ | ○ |
ジャラランガ | - | - | - | ○ | ○ |
カプ・テテフ | - | - | - | ○ | ○ |
カプ・ブルル | - | - | - | ○ | ○ |
カプ・レヒレ | - | - | - | ○ | ○ |
マッシブーン | - | - | - | ○ | ○ |
フェローチェ | - | - | - | ○ | ○ |
デンジュモク | - | - | - | ○ | ○ |
アクジキング | - | - | - | ○ | ○ |
ネクロズマ | - | - | - | ○ | ○ |
マーシャドー | - | - | - | ○ | ○ |
ズガドーン | - | - | - | ○ | ○ |
ゼラオラ | - | - | - | ○ | ○ |
サルノリ | - | - | - | - | ○ |
バチンキー | - | - | - | - | ○ |
ゴリランダー | - | - | - | - | ○ |
ジメレオン | - | - | - | - | ○ |
インテレオン | - | - | - | - | ○ |
ホシガリス | - | - | - | - | ○ |
ヨクバリス | - | - | - | - | ○ |
ストリンダー (ハイなすがた) |
- | - | - | - | ○ |
ストリンダー (ローなすがた) |
- | - | - | - | ○ |
タチフサグマ | - | - | - | - | ○ |
ニャイキング | - | - | - | - | ○ |
バリコオル | - | - | - | - | ○ |
マホミル | - | - | - | - | ○ |
マホイップ | - | - | - | - | ○ |
モルペコ | - | - | - | - | ○ |
ゾウドウ | - | - | - | - | ○ |
ダイオウドウ | - | - | - | - | ○ |
ウーラオス (いちげきのかた) |
- | - | - | - | ○ |
こんなときに使おう
対戦で使われる道具として、威力面では最高威力130のくろいてっきゅうや、実質威力108で投げつけるまであく技を強化できるこわもてプレート、追加効果面ではかえんだま(やけど)、でんきだま(まひ)、おうじゃのしるし(ひるみ)などがある。使用後はアイテムを失うのでどろぼうやアクロバット、かるわざとのコンボができる。
ポケモンカードゲームにおけるなげつける
相手のベンチポケモンにダメージを与えるワザとして登場。ゲームより先にカードで登場したワザの一つ。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるなげつける
- 探検隊
- PP16。正面の敵を投げて、他の敵ポケモンにぶつける。
- 本編とは異なり、持っている道具は投げない。近くにいるポケモンを投げ飛ばして攻撃する。
- マグナゲート
- 持っている道具を投げる。行動パターンの設定上、ほとんどのダンジョンにおいて敵がアイテムを投げる行動を取るのはこのわざを使ったとき。
アニメにおけるなげつける
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
エンブオー | ストーンエッジの岩やシューティーのローブシンの角材を奪って投げつけた。 | |
ベル | BW編第72話 | わざの初出 |
ブーバーン | サトシのニャヒート自身を振り回して投げた。 | |
マッドブーバー | SM編第81話 | |
ナゲツケサル | 持っているボールを投げつけた。 | |
ウルトラレンジャー | SM編第100話 |
アイテム別の効果
威力
わざレコードをなげつけたときは収録されている技の威力になる。威力が変動するわざの内、アシストパワーなど威力が表示されている技はその威力になる。「-」表示で威力が書かれていない攻撃技や、変化技の威力は10になる。
追加効果
どうぐ | 威力 | 追加効果 |
---|---|---|
でんきだま | 30 | 相手をまひ状態にする |
かえんだま | 30 | 相手をやけど状態にする |
どくバリ | 70 | 相手をどく状態にする |
どくどくだま | 30 | 相手をもうどく状態にする |
メンタルハーブ | 10 | 相手のメンタル系状態変化(メロメロなど)を治す |
おうじゃのしるし | 30 | 相手をひるませる |
するどいキバ | 30 | 相手をひるませる |
しろいハーブ | 10 | 相手の下がったランク補正を0に戻す |
きのみをなげつけたときの威力は全て10
きのみ | 効果 |
---|---|
クラボのみ | 相手のまひ状態を回復する |
カゴのみ | 相手のねむり状態を回復する |
モモンのみ | 相手のどく・もうどく状態を回復する |
チーゴのみ | 相手のやけど状態を回復する |
ナナシのみ | 相手のこおり状態を回復する |
ヒメリのみ | 相手の消費された一番上のわざのPPを10回復させる |
オレンのみ | 相手のHPを10回復する |
キーのみ | 相手のこんらん状態を回復する |
ラムのみ | 相手の状態異常・こんらん状態を回復する |
オボンのみ | 相手のHPを1/4回復する。 |
フィラのみ | 相手のHPを1/3回復する こうげきが下がる性格だとこんらんする |
ウイのみ | 相手のHPを1/3回復する とくこうが下がる性格だとこんらんする |
マゴのみ | 相手のHPを1/3回復する すばやさが下がる性格だとこんらんする |
バンジのみ | 相手のHPを1/3回復する とくぼうが下がる性格だとこんらんする |
イアのみ | 相手のHPを1/3回復する ぼうぎょが下がる性格だとこんらんする |
チイラのみ | 相手のこうげきランクを1段階上げる |
リュガのみ | 相手のぼうぎょランクを1段階上げる |
カムラのみ | 相手のすばやさランクを1段階上げる |
ヤタピのみ | 相手のとくこうランクを1段階上げる |
ズアのみ | 相手のとくぼうランクを1段階上げる |
サンのみ | 相手をきゅうしょアップ状態にする |
スターのみ | 相手のこうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・すばやさ いずれかのランクを2段階上げる |
ミクルのみ | 相手の次の技の命中率が1.2倍になる |
アッキのみ | 相手のぼうぎょランクを1段階上げる |
タラプのみ | 相手のとくぼうランクを1段階上げる |
その他のきのみ(ズリのみなどコンテスト用きのみ、オッカのみなど半減の実、ザロクのみなど基礎ポイントを減らすきのみ、ナゾのみ、イバンのみ、ジャポのみ、レンブのみ)をなげつけたときに追加効果はない。
技の仕様
- 以下のようなとき、なげつけるは防がれるが、投げつけた道具は失われる。
- まもる状態などに防がれたとき。
- 技が外れたとき。
- 技を無効化されたとき。
- なげつけるを使ったが「しかしうまくきまらなかった!」と表示された場合、道具は失われない。
道具について
- 使用者がモンスターボール、わざマシン、メール、ジュエル、べにいろのたま、あいいろのたま、とくせいカプセル、とくせいパッチ、くちたけん、くちたたてを持っていた場合、なげつけるは失敗する。
- プレートを持ったアルセウス、はっきんだまを持ったギラティナ、カセットを持ったゲノセクトが使うなげつけるは失敗する。そもそも、この3匹は通常なげつけるを覚えない。
- そのポケモンに対応するメガストーンを持っていた場合、なげつけるは失敗する(無関係なメガストーンなら投げつけられる)。
- Zクリスタルを持っていた場合、なげつけるは失敗する。
- アクZならばブラックホールイクリプス(威力100)にすることで使用できる。
- こわもてプレート、くろいメガネ、ちからのハチマキ、こだわりハチマキ、いのちのたま、たつじんのおび、するどいツメ、ピントレンズをなげつける場合、持ち物の効果も適用される。
- いのちのたまはHPを消費せず、威力が上がる。
- たつじんのおびは効果抜群であるときのみ威力が上がる。
- オレンのみ、オボンのみ、フィラのみ、ウイのみ、マゴのみ、バンジのみ、イアのみをかいふくふうじ状態のポケモンになげつけた場合、第四世代のみかいふくふうじ状態でも回復できる。第五世代以降はかいふくふうじで回復できない。
- なげつけた道具はリサイクル・ものひろいにより復活する。きのみならばしゅうかく・キョダイサイセイにより復活する。
- 通信対戦やバトルフロンティア・バトルサブウェイ等ではなげつけた道具もバトルが終われば戻ってくる。バトルフロンティアのうちバトルキャッスルとバトルルーレットでは中断したり敗退したりしない限り戻ってこない。
- トレーナー戦や野生ポケモン戦でなげつけた道具は、バトルが終わっても戻ってこない。
- マックスレイドバトルとしばり組手では、きのみ・メンタルハーブ・しろいハーブをなげつけた場合はバトルが終わっても戻ってこない。おうじゃのしるしやでんきだまなどなげつける特有の効果を持つ道具はなげつけても戻ってくる。
技について
- 対象のみがわり状態に防がれた場合、なげつけるの追加効果は発動しない。
- 自身が特性ぶきようやさしおさえ状態であるときや、場がマジックルーム状態であるとき、 第四世代のみなげつけるを使用できる。第五世代以降では失敗する。
- 対象が特性ぶきようである場合でも、なげつけるによる追加効果は発動する。きのみによる回復効果も受けられる。
- 対象がさしおさえ状態の場合、第四世代ではなげつけるの追加効果が発動しなくなる。第五世代以降はなげつけるによる追加効果は発動し、きのみによる回復効果も受けられる。
- 対象が特性りんぷんであるとき、なげつけるによる追加効果は発動しない。きのみによる回復効果も受けられない。
- 自身が特性ちからずくであるときでも威力は上がらず、各道具の追加効果は発動する。
- 味方の特性きょうせいは、なげつけるで道具を消費したとき即座に発動する。
- なげつけるによる攻撃で特性マジシャンの効果は発動しない。
- 相手は特性きんちょうかんの効果を受けずになげつけるによるきのみで回復することができる。
- なげつけるできのみを食べさせられたポケモンはゲップを使用することができる。
- なげつけるできのみを発動させたポケモンの特性ほおぶくろは発動する。
- 追加効果がないきのみを投げられてもほおぶくろは発動しない。
- 追加効果があっても発動しなかった場合、ほおぶくろは発動しない。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | なげつける |
英語 | Fling |
ドイツ語 | Schleuder |
フランス語 | Dégommage |
イタリア語 | Lancio |
スペイン語 | Lanzamiento |
韓国語 | 내던지기 |
中国語(普通話・台湾国語) | 投掷 |
ポーランド語 | Fling |