ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
からぶりほけん
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動からぶりほけんは、アイテムの一種。
効果
- 買値:非売品8, 30000円9
- 売値:2000円8, 7500円9
- 効果:持たせたポケモンが使用した技が命中判定に失敗したとき、自分のすばやさが2段階上昇する。1度発動すると無くなる。
- なげつける:威力80
- ウッウロボ:素材タイプあく、素材ポイント12
説明文
入手方法
- ソード・シールド
- バトルタワーで20BPと交換する。
- (鎧の孤島) ウッウロボで合成する(ひこうタイプの完成品ポイント31-35)。
- (冠の雪原) フリーズむらで拾う。
- スカーレット・バイオレット
- エンディング後、テーブルシティのデリバードポーチで買う。
こんな時に使おう
さいみんじゅつなど、命中率が低いねむらせるわざと組み合わせれば当たっても外れても利益になる。上がったすばやさはバトンタッチで引き継ぐこともできる。
詳細な仕様
- すでにすばやさランクが最大のときは発動しない。
- 一撃必殺技を外したときは発動しない。
- 説明文にあるとおり、「命中率で外れた場合のみ」に発動し、相性・特性に技を無効化されたときや、まもる状態などで防がれたときは発動しない。
- テレパシーに攻撃を避けられたときは発動しない。
- 姿を隠しているために技が当たらなかったときは発動しない。
- 対象がすでにひんしになっているなどで不在だったため技が失敗したときは発動しない。
- 連続攻撃技は最初の1発が外れると発動する。最大回数当たらなかっただけでは発動しない。
- 所持者の特性はりきり、または相手の特性すながくれ・ゆきがくれ・ちどりあし・ミラクルスキン・もちものひかりのこな・のんきのおこうの効果で技が当たらなかったときは発動する。
- なかよし度の効果で攻撃を避けられたときも発動する。
- マジックコート状態により跳ね返された技が外れた場合、マジックコートのポケモンが持つからぶりほけんが発動し、元の使用者のものは発動しない。
- 全体攻撃技は、対象の内誰か1体にだけでも回避されたなら発動する。
- 全体攻撃の変化技を使用し、外れたポケモンとマジックコート状態のポケモンがいた場合、からぶりほけんが発動した後にマジックコートで跳ね返される。
- 全体攻撃の攻撃技を使用し、外れたポケモンと当たったポケモンがいた場合、またはドラゴンアローが命中判定により片方を2回攻撃した場合、
備考
各言語版での名称
|