ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
コジョフー
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動コジョフー | |
公式ローマ字表記 | Kojofu |
---|---|
英語名 | Mienfoo |
全国図鑑 | #619 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #125 |
新イッシュ図鑑 | #219 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #003 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #359 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #106 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #163 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | ぶじゅつポケモン |
タイプ | かくとう |
たかさ | 0.9m |
おもさ | 20.0kg |
とくせい | せいしんりょく さいせいりょく |
隠れ特性 | すてみ |
図鑑の色 | 黄 |
タマゴグループ | りくじょう ひとがた |
タマゴの歩数 | 25サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 180 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
コジョフーとはぜんこくずかんのNo.619のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、Y、アルファサファイア
- ながれるような れんぞく こうげきを くりだして てきを あっとうする。するどいツメで てきを きりさく。
- (漢字) 流れるような 連続 攻撃を 繰り出して 敵を 圧倒する。鋭い ツメで 敵を 切り裂く。
- ホワイト
- かれいな れんぞくわざの つかいて。せいしん とういつすると わざの キレと スピードが ますのだ。
- (漢字) 華麗な 連続技の 使い手。精神 統一すると 技の キレと スピードが 増すのだ。
- ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー
- わざをくりだす スピードが じまん。たとえ パワーは ひくくても てかずの おおさで カバーする。
- (漢字) 技を繰り出す スピードが 自慢。たとえ パワーは 低くても 手数の 多さで カバーする。
- ウルトラサン
- あさに ゆっくりとした うごきで いろんな ポーズを とる むれの すがたを みることが できるよ。
- (漢字) 朝に ゆっくりとした 動きで いろんな ポーズを とる 群れの 姿を 見ることが できるよ。
- ウルトラムーン
- やまおくに こもり むれの なかまと しゅぎょうに はげむ。 むれによって キックや チョップのかたが ちがう。
- (漢字) 山奥に こもり 群れの 仲間と 修行に 励む。 群れによって キックや チョップの型が 違う。
- ソード
- よくきたえられた コジョフーは 1ぷんで 100かいを こえる チョップを うつことが できる。
- (漢字) よく鍛えられた コジョフーは 1分で 100回を 超える チョップを 打つことが できる。
- シールド
- ちいさくても きしょうは あらい。 ゆだんして ちかづく あいてには かれいな れんだを おみまいする。
- (漢字) 小さくても 気性は 荒い。 油断して 近づく 相手には 華麗な 連打を おみまいする。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 45 | 105 - 152 | 200 - 294 | |
こうげき | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
ぼうぎょ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくこう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくぼう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
すばやさ | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
合計 | 350 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | はたく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
5 | ねこだまし | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 10 |
10 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
15 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
20 | ファストガード | かくとう | 変化 | — | —% | 15 |
25 | はっけい | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
30 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
35 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
40 | つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
45 | はどうだん | かくとう | 特殊 | 80 | —% | 20 |
51 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
55 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
60 | とびひざげり | かくとう | 物理 | 130 | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン42 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン63 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン75 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン78 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード29 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード48 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード53 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード56 | はどうだん | かくとう | 特殊 | 80 | —% | 20 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[066][067][068][538][674][675] | あてみなげ | かくとう | 物理 | 70 | —% | 10 |
[107][532][533][534][559][560] | きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 |
[066][067][068][083][083G][302] [359][570][571][810][811][812] [865] |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
[025][026][026A][052][052A][053] [053A][106][107][237][434][435] [448][475][815][852][853] |
フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
コーチング | かくとう | 変化 | — | —% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.49 | 14ばんどうろ | - | - |
Lv.30-33 Lv.34-37(濃い草むら) |
リュウラセンのとう | |||
Lv.38,40(外部) Lv.39(1F~3F) Lv.41(4F~頂上) |
チャンピオンロード | |||
B2・W2 | Lv.33,35 Lv.37,39(濃い草むら) |
14ばんどうろ | - | - |
Lv.39,42 Lv.44, 47(濃い草むら) Lv.50-55(隠し穴) |
22ばんどうろ | |||
Lv.48 | 23ばんどうろ | |||
Lv.30-33(冬) Lv.34-37(冬/濃い草むら) |
リュウラセンのとう | |||
X・Y | Lv.15(草むら) Lv.13-15(黄色い花畑) |
8ばんどうろ | - | - |
Lv.30 | フレンドサファリ(かくとう) | |||
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.42-45 | ポニのだいきょうこく | - | - |
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw (EP) | Lv.16-21 (60) | チャレンジロード (シンボル、全天候) | - | - |
Sh (EP) | Lv.10-15 (60) | チャレンジロード (シンボル、全天候) | ||
Sw・Sh (EP) | Lv.19-24 (60) | チャレンジロード (ランダム、全天候) | ||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
備考
- Nintendo DREAM 2011年5月号でカンフーの要素があるポケモンだと述べられている。
アニメにおけるコジョフー
マンガにおけるコジョフー
ポケモンカードにおけるコジョフー
コジョフー (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるコジョフー
Pokémon GOにおけるコジョフー
コジョフー (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | コジョフー | オコジョ、カンフー |
英語 | Mienfoo | |
ドイツ語 | Lin-Fu | 、Kung Fu(カンフー) |
フランス語 | Kungfouine | Kung Fu(カンフー) |
韓国語 | 비조푸 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 功夫鼬 | |
ポーランド語 | Mienfoo | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。