ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
バークアウト
提供: ポケモンWiki
バークアウト | |
第五世代 | |
---|---|
タイプ | あく |
分類 | 特殊 |
威力 | 55 |
命中率 | 95 |
PP | 15 |
範囲 | 相手全員 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
追加効果として、100%の確率で相手のとくこうを1段階下げる。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 100 |
ダイマックスわざ威力 | 110 |
わざマシン | わざマシン95(第五世代~第七世代) わざマシン85(第八世代) |
アピールタイプ | たくましさ |
アピール(ORAS) | ♡♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
タイプがコンテストの部門とあっていない場合、エキサイト度が2減少し、ハートが2個減少する。 |
バークアウトは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
コンテストわざ
- 第六世代
- もりあがらない アピールだったとき かいじょうが とても しらけてしまう
- (漢字) 盛り上がらない アピールだったとき 会場が とても しらけてしまう
使用ポケモン : 覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||
---|---|---|---|---|
BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh | |
ブラッキー | × | × | × | 1, 進 |
グラエナ | × | 18ORAS | 1, 進 | - |
ジグザグマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | 9 |
マッスグマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | 9 |
イベルタル | - | 18 | 18 | 10 |
ゼラオラ | - | - | 19 | 1 |
クスネ | - | - | - | 12 |
フォクスライ | - | - | - | 12 |
タチフサグマ | - | - | - | 9 |
- 凡例
- 進:進化時に覚える。
わざマシン
ポケモン名 | 覚える世代 | |||
---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | |
コラッタ (アローラのすがた) |
- | - | ○ | - |
ラッタ (アローラのすがた) |
- | - | ○ | - |
ペルシアン (アローラのすがた) |
- | - | ○ | ○ |
ガーディ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウインディ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ベトベター (アローラのすがた) |
- | - | ○ | - |
ベトベトン (アローラのすがた) |
- | - | ○ | - |
ファイヤー (ガラルのすがた) |
- | - | - | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブラッキー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤミカラス | ○ | ○ | ○ | - |
ブルー | ○ | ○ | ○ | - |
グランブル | ○ | ○ | ○ | - |
ニューラ | ○ | ○ | ○ | ○ |
デルビル | ○ | ○ | ○ | - |
ヘルガー | ○ | ○ | ○ | - |
ライコウ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エンテイ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スイクン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヨーギラス | ○ | ○ | ○ | ○ |
サナギラス | ○ | ○ | ○ | ○ |
バンギラス | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポチエナ | ○ | ○ | ○ | - |
グラエナ | ○ | ○ | ○ | - |
ポチエナ | ○ | ○ | ○ | - |
ジグザグマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | ○ |
マッスグマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | ○ |
コノハナ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダーテング | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤミラミ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラクライ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライボルト | ○ | ○ | ○ | ○ |
キバニア | ○ | ○ | ○ | ○ |
サメハダー | ○ | ○ | ○ | ○ |
シザリガー | ○ | ○ | ○ | ○ |
アブソル | ○ | ○ | ○ | ○ |
コリンク | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルクシオ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レントラー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドンカラス | ○ | ○ | ○ | - |
スカンプー | ○ | ○ | ○ | ○ |
スカタンク | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミカルゲ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドラピオン | ○ | ○ | ○ | ○ |
マニューラ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダークライ | ○ | ○ | ○ | - |
アルセウス | ○ | ○ | ○ | - |
ヨーテリー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハーデリア | ○ | ○ | ○ | ○ |
ムーランド | ○ | ○ | ○ | ○ |
チョロネコ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レパルダス | ○ | ○ | ○ | ○ |
メグロコ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワルビル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワルビアル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ズルッグ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ズルズキン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゾロア | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゾロアーク | ○ | ○ | ○ | ○ |
オノノクス | × | × | × | ○ |
クリムガン | ○ | ○ | ○ | ○ |
コマタナ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キリキザン | ○ | ○ | ○ | ○ |
バルチャイ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バルジーナ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サザンドラ | × | × | × | ○ |
シシコ | - | ○ | ○ | - |
カエンジシ | - | ○ | ○ | - |
ゴロンダ | - | ○ | ○ | ○ |
トリミアン | - | ○ | ○ | - |
イベルタル | - | ○ | ○ | ○ |
ガオガエン | - | - | ○ | ○ |
イワンコ | - | - | ○ | ○ |
ルガルガン (まひるのすがた) |
- | - | ○ | ○ |
ルガルガン (まよなかのすがた) |
- | - | ○ | ○ |
ルガルガン (たそがれのすがた) |
- | - | ○ | ○ |
グソクムシャ | - | - | ○ | ○ |
シルヴァディ | - | - | ○ | ○ |
ジジーロン | - | - | ○ | ○ |
カプ・ブルル | - | - | ○ | ○ |
ソルガレオ | - | - | ○ | ○ |
アクジキング | - | - | ○ | ○ |
アーゴヨン | - | - | ○ | ○ |
ゼラオラ | - | - | ○ | ○ |
ゴリランダー | - | - | - | ○ |
エースバーン | - | - | - | ○ |
クスネ | - | - | - | ○ |
フォクスライ | - | - | - | ○ |
ワンパチ | - | - | - | ○ |
パルスワン | - | - | - | ○ |
ストリンダー (ハイなすがた) |
- | - | - | ○ |
ストリンダー (ローなすがた) |
- | - | - | ○ |
タチフサグマ | - | - | - | ○ |
モルペコ | - | - | - | ○ |
ダイオウドウ | - | - | - | ○ |
ジュラルドン | - | - | - | ○ |
ザシアン | - | - | - | ○ |
ザマゼンタ | - | - | - | ○ |
ウーラオス (いちげきのかた) |
- | - | - | ○ |
ザルード | - | - | - | ○ |
ブリザポス | - | - | - | ○ |
レイスポス | - | - | - | ○ |
バドレックス (はくばじょうのすがた) |
- | - | - | ○ |
バドレックス (こくばじょうのすがた) |
- | - | - | ○ |
特別なわざ
こんなときに使おう
攻撃技としては貧弱な威力だが、耐久型と相性が良い優秀な追加効果を持つ。ダブルバトル、トリプルバトルでは敵全体に当たるのでより活躍が期待できる。
ポケモンカードゲームにおけるバークアウト
このワザを受けたポケモンが使うワザのダメージは-20されるという効果のワザとして登場する。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるバークアウト
ポケモン不思議のダンジョン 〜マグナゲートと∞迷宮〜で登場。
Pokémon GOにおけるバークアウト
Pokémon GOではノーマルアタックとして登場する。2017年2月17日にジョウト地方のポケモンが初登場した際に実装された。
バークアウト | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーマルアタック | |||||||||||
タイプ:あく | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
使用ポケモン | |||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
アニメにおけるバークアウト
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
キリキザン | ||
ヘイダユウ | XY編第100話 | わざの初出 |
ルガルガン (まよなかのすがた) |
||
クロス | キミにきめた! | |
グラエナ | ||
ホウジ | 新無印編第7話 |
技の仕様
- 音のわざの1つ。
備考
- ブラック・ホワイトでは、わざマシン自体はデータ上存在するが入手方法はないため、ブラック2・ホワイト2からバークアウトを覚えさせた個体を通信交換で転送する以外には、配信されたゾロアークを使うか、ドーブル(スケッチ)を使うことになる。いずれもりくじょうグループであるため、このわざが遺伝するのは基本的にりくじょうグループのポケモンばかりだが、一部はグループを掛け持ちしているポケモンを経由することで遺伝させられる。
- 技名の「バークアウト(Bark Out)」とは、「大声で怒鳴る、怒鳴るように言う」という意味。英語版では「Snarl」という技名になっており、こちらも「怒鳴る」という意味である。
各言語版での名称
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | バークアウト | |
ドイツ語 | Standpauke | |
英語 | Snarl | |
スペイン語 | スペイン | Alarido |
ラテンアメリカ | Gruñido | |
フランス語 | Aboiement | |
イタリア語 | Urlorabbia | |
韓国語 | 바크아웃 (Bark Out) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 大声咆哮 (Dàshēng Páoxiāo) |
繁体字 | 大聲咆哮 (Dàshēng Páoxiāo) | |
中国語(その他) | 台湾 | 大聲咆哮 (Dàshēng Páoxiāo) |
ポーランド語 | Prychnięcie | |
ブラジルポルトガル語 | Rosnado | |
ベトナム語 | Gáy |
関連項目
バークアウトと同じ効果のわざ 相手のとくこうを下げる攻撃わざ | |
---|---|
発生率: | |
30%: | ムーンフォース |
50%: | ミストボール |
100%: | むしのていこう - バークアウト - マジカルフレイム - ソウルクラッシュ - はいよるいちげき |