ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ハギギシリ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ハギギシリ
公式ローマ字表記 Hagigishiri
英語名 Bruxish
全国図鑑 #0779
ジョウト図鑑 #-
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #-
イッシュ図鑑 #-
新イッシュ図鑑 #-
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #243
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #115
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #320
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #141
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #-
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #335
キタカミ図鑑 #-
分類 はぎしりポケモン
タイプ みず
エスパー
たかさ 0.9m
おもさ 19.0kg
とくせい ビビッドボディ
がんじょうあご
隠れ特性 ミラクルスキン
図鑑の色
タマゴグループ すいちゅう2
タマゴの歩数 15サイクル
  • 第七世代: 3840歩
  • SwSh・第九世代: 1920歩
獲得努力値 こうげき+2
基礎経験値
  • 第七世代: 166
最終経験値 1000000
性別 50% ♂ ・ 50% ♀
捕捉率 80
初期なつき度
III~VII
70
外部サイトの図鑑

ハギギシリとは、ぜんこくずかんNo.0779のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン

進化

ポケモンずかんの説明文

サン
あたまの とっきから サイコパワーを はなつとき とても みみざわりな はぎしりの おとが あたりに ひびく。
(漢字) 頭の 突起から サイコパワーを 放つとき とても 耳障りな 歯ぎしりの 音が あたりに 響く。
ムーン
ねんりきで えものを しびれさせ じょうぶな はで かみくだく。 シェルダーの カラでも よゆうだ。
(漢字) 念力で 獲物を しびれさせ 丈夫な 歯で 嚙み砕く。 シェルダーの 殻でも よゆうだ。
ウルトラサン
すなに もぐり あたまの とっきから サイコパワーを ほうしゃ。 あたりの ようすを さぐりつつ えものを まつ。
(漢字) 砂に 潜り 頭の 突起から サイコパワーを 放射。 あたりの 様子を 探りつつ 獲物を 待つ。
ウルトラムーン
ヒドイデの ハリも とおさないほど ぶあつい ひふ。 じょうぶな はで ボリボリと ハリを かじって くう。
(漢字) ヒドイデの ハリも 通さないほど 分厚い 皮膚。 丈夫な 歯で ボリボリと ハリを かじって 食う。
スカーレット
強く 歯ぎしり することで 脳を 刺激。 生みだした サイコパワーを 頭の 突起から 撃ち出す。
バイオレット
歯ぎしりで 起こる 波紋に 陽の光が 反射するとき まわりの 水は 眩いばかりに きらめく。

種族値

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 68
 
128 - 175 246 - 340
こうげき 105
 
99 - 172 193 - 339
ぼうぎょ 70
 
67 - 134 130 - 262
とくこう 70
 
67 - 134 130 - 262
とくぼう 70
 
67 - 134 130 - 262
すばやさ 92
 
87 - 158 170 - 311
合計 475
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 50%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 200%
ゴースト: 200%
はがね: 50%
ほのお: 50%
みず: 50%
くさ: 200%
でんき: 200%
エスパー: 50%
こおり: 50%
ドラゴン: 100%
あく: 200%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 200%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 50%
ゴースト: 50%
はがね: 200%
ほのお: 200%
みず: 200%
くさ: 50%
でんき: 50%
エスパー: 200%
こおり: 200%
ドラゴン: 100%
あく: 50%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

ハギギシリ/第七世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第九世代その他の世代:
789
Lv わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 みずでっぽう みず 特殊 40 100% 25
4 おどろかす ゴースト 物理 30 100% 15
9 ねんりき エスパー 特殊 50 100% 25
12 かみつく あく 物理 60 100% 25
17 アクアジェット みず 物理 40 100% 20
20 かなしばり ノーマル 変化 100% 20
25 サイコショック エスパー 特殊 80 100% 10
28 かみくだく あく 物理 80 100% 15
33 アクアテール みず 物理 90 90% 10
36 いやなおと ノーマル 変化 85% 40
41 サイコファング エスパー 物理 85 100% 10
44 ウェーブタックル みず 物理 120 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざ

第九世代その他の世代:
789
No. わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
001 とっしん ノーマル 物理 90 85% 20
004 こうそくいどう エスパー 変化 —% 30
006 こわいかお ノーマル 変化 100% 10
007 まもる ノーマル 変化 —% 10
010 こおりのキバ こおり 物理 65 95% 15
011 みずのはどう みず 特殊 60 100% 20
022 ひやみず みず 特殊 50 100% 20
025 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
034 こごえるかぜ こおり 特殊 55 95% 15
045 ベノムショック どく 特殊 65 100% 10
047 こらえる ノーマル 変化 —% 10
050 あまごい みず 変化 —% 5
054 サイコショック エスパー 特殊 80 100% 10
063 サイコファング エスパー 物理 85 100% 10
064 ビルドアップ かくとう 変化 —% 20
070 ねごと ノーマル 変化 —% 10
074 リフレクター エスパー 変化 —% 20
075 ひかりのかべ エスパー 変化 —% 30
077 たきのぼり みず 物理 80 100% 15
085 ねむる エスパー 変化 —% 5
087 ちょうはつ あく 変化 100% 20
088 つるぎのまい ノーマル 変化 —% 20
103 みがわり ノーマル 変化 —% 10
108 かみくだく あく 物理 80 100% 15
110 アクアブレイク みず 物理 85 100% 10
120 サイコキネシス エスパー 特殊 90 100% 10
123 なみのり みず 特殊 90 100% 15
129 めいそう エスパー 変化 —% 20
135 れいとうビーム こおり 特殊 90 100% 10
138 サイコフィールド エスパー 変化 —% 10
142 ハイドロポンプ みず 特殊 110 80% 5
143 ふぶき こおり 特殊 110 70% 5
152 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
161 トリックルーム エスパー 変化 —% 5
163 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
171 テラバースト ノーマル 特殊 80 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

第九世代その他の世代:
789
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
いかりのまえば ノーマル 物理 90% 10
どくどくのキバ どく 物理 50 100% 15
みずのはどう みず 特殊 60 100% 20
こおりのキバ こおり 物理 65 95% 15
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。


入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 出現場所 レベル 入手方法
S・M Lv.10-30 13ばんどうろ(つりざお) - -
Lv.10-31 14ばんどうろ(つりざお)
Lv.10-33 15ばんすいどう(つりざお)
Lv.10-31 ウラウラうらかいがん(つりざお)
US・UM Lv.10-33
Lv.10-38(泡)
13ばんどうろ(つりざお) - -
Lv.10-34
Lv.10-39(泡)
14ばんどうろ(つりざお)
Lv.10-35
Lv.10-40(泡)
15ばんすいどう(つりざお)
LP・LE × 出現しない - -
Sw・Sh × 出現しない - -
BD・SP × 出現しない - -
LA × 出現しない - -
S・V Lv.15-23 南パルデア海(海) - -
Lv.20-42 西パルデア海(海)
Lv.20-36 東パルデア海(海)
Lv.35 テラレイドバトル一覧参照)

隠れ特性の入手方法

SM/USUM
乱入バトル
SV
テラレイドバトル(★3)

持っているアイテム

第七世代
するどいキバ(5%)

備考

アニメにおけるハギギシリ

マンガにおけるハギギシリ

ポケモンカードにおけるハギギシリ

ハギギシリ (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるハギギシリ

Pokémon GOにおけるハギギシリ

ハギギシリ (GO)を参照。

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんハギギシリの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

ハギギシリ/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 ハギギシリ 歯、カワハギ、歯軋り(はぎしり)、ぎっしり
英語 Bruxish bruxism(歯軋り)、fish(魚)
ドイツ語 Knirfish
フランス語 Denticrisse
韓国語 치갈기
中国語(普通話・台湾国語) 磨牙彩皮鱼
中国語(広東語) 磨牙彩皮魚

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。