ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
アクロバット
提供: ポケモンWiki
アクロバット | |
第五世代 | |
---|---|
タイプ | ひこう |
分類 | 物理 |
威力 | 55 |
命中率 | 100 |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 (遠隔) |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
自分がもちものを持っていない場合、威力が2倍になる。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 100 |
ダイマックスわざ威力 | 110 |
わざマシン | わざマシン62(第五世代~第七世代) わざマシン78(第八世代) |
アピールタイプ | かっこよさ |
アピール(ORAS) | ♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
☆マークによるハートの追加が通常の3倍。 |
アクロバットは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- かろやかに あいてを こうげきする。じぶんが どうぐを もっていない とき おおきな ダメージを あたえる。
- (漢字) 軽やかに 相手を 攻撃する。自分が 道具を 持っていないとき 大きな ダメージを 与える。
コンテストわざ
- 第六世代
- ちょうしが いいときに だすと アピールが とても うまくいく
- (漢字) 調子が いいときに だすと アピールが とても 上手くいく
使用ポケモン : 覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||
---|---|---|---|---|---|
BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh | ||
ズバット | 33BW 30B2W2 |
30XY 31ORAS |
× | × | |
ゴルバット | 39BW 33B2W2 |
33XY 35ORAS |
× | × | |
カモネギ | 37 | 37 | 37 | × | |
クロバット | 39BW 33B2W2 |
33XY 35ORAS |
× | × | |
ハネッコ | 28 | 28 | 28 | - | |
ポポッコ | 32 | 32 | 32 | - | |
ワタッコ | 34 | 34 | 34 | - | |
グライガー | 27BW 22B2W2 |
22 | 22 | - | |
ヒコザル | 39 | 39 | 39 | - | |
モウカザル | 46 | 46 | 46 | - | |
ゴウカザル | 52 | 52 | 52 | - | |
グライオン | 27BW 22B2W2 |
22 | 22 | - | |
ヤナップ | 31 | 31 | 31 | - | |
ヤナッキー | 継 | 継 | 継 | - | |
バオップ | 31 | 31 | 31 | - | |
バオッキー | 継 | 継 | 継 | - | |
ヒヤップ | 31 | 31 | 31 | - | |
ヒヤッキー | 継 | 継 | 継 | - | |
アーケン | 28 | 28 | 28 | × | |
アーケオス | 28 | 28 | 28 | × | |
エモンガ | 30 | 30 | 30 | 25 | |
メロエッタ | 26 | 26 | 26 | - | |
ヤヤコマ | - | 39 | 39 | 20 | |
ヒノヤコマ | - | 42 | 42 | 22 | |
ファイアロー | - | 44 | 44 | 22 | |
アゴジムシ | - | - | 19 | × | |
デンヂムシ | - | - | 19 | × | |
クワガノン | - | - | 19 | × | |
インテレオン | - | - | - | 1 | |
アップリュー | - | - | - | 8 |
- 凡例
- 進: 進化前から継続して覚える。
わざマシン
ポケモン名 | 覚える世代 | |||
---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | |
ヒトカゲ | × | × | × | ○ |
リザード | × | × | × | ○ |
リザードン | × | × | × | ○ |
バタフリー | ○ | ○ | ○ | ○ |
スピアー | ○ | ○ | ○ | - |
ズバット | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴルバット | ○ | ○ | ○ | ○ |
モルフォン | ○ | ○ | ○ | - |
マンキー | ○ | ○ | ○ | - |
オコリザル | ○ | ○ | ○ | - |
カモネギ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ストライク | × | × | × | ○ |
サンダー (ガラルのすがた) |
- | - | - | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レディバ | ○ | ○ | ○ | - |
レディアン | ○ | ○ | ○ | - |
クロバット | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハネッコ | ○ | ○ | ○ | - |
ポポッコ | ○ | ○ | ○ | - |
ワタッコ | ○ | ○ | ○ | - |
エイパム | ○ | ○ | ○ | - |
グライガー | ○ | ○ | ○ | - |
ハッサム | ○ | ○ | ○ | ○ |
マンタイン | ○ | ○ | ○ | ○ |
キモリ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジュプトル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジュカイン | ○ | ○ | ○ | ○ |
バシャーモ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アゲハント | ○ | ○ | ○ | - |
ドクケイル | ○ | ○ | ○ | - |
テッカニン | × | × | × | ○ |
バルビート | ○ | ○ | ○ | - |
イルミーゼ | ○ | ○ | ○ | - |
ルナトーン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ソルロック | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒコザル | ○ | ○ | ○ | - |
モウカザル | ○ | ○ | ○ | - |
ゴウカザル | ○ | ○ | ○ | - |
ガーメイル | ○ | ○ | ○ | - |
ビークイン | ○ | ○ | ○ | ○ |
エテボース | ○ | ○ | ○ | - |
ミミロップ | × | × | × | ○ |
フワンテ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フワライド | ○ | ○ | ○ | ○ |
タマンタ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グライオン | ○ | ○ | ○ | - |
ユクシー | ○ | ○ | ○ | ○ |
エムリット | ○ | ○ | ○ | ○ |
アグノム | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤナップ | ○ | ○ | ○ | - |
ヤナッキー | ○ | ○ | ○ | - |
バオップ | ○ | ○ | ○ | - |
バオッキー | ○ | ○ | ○ | - |
ヒヤップ | ○ | ○ | ○ | - |
ヒヤッキー | ○ | ○ | ○ | - |
コロモリ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ココロモリ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アーケン | ○ | ○ | ○ | ○ |
アーケオス | ○ | ○ | ○ | ○ |
エモンガ | ○ | ○ | ○ | ○ |
シビビール | ○ | ○ | ○ | - |
シビルドン | ○ | ○ | ○ | - |
フリージオ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コジョフー | ○ | ○ | ○ | ○ |
コジョンド | ○ | ○ | ○ | ○ |
サザンドラ | ○ | ○ | ○ | ○ |
メラルバ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウルガモス | ○ | ○ | ○ | ○ |
トルネロス | ○ | ○ | ○ | ○ |
メロエッタ | ○ | ○ | ○ | - |
ケロマツ | - | ○ | ○ | - |
ゲコガシラ | - | ○ | ○ | - |
ゲッコウガ | - | ○ | ○ | - |
ヤヤコマ | - | ○ | ○ | ○ |
ヒノヤコマ | - | ○ | ○ | ○ |
ファイアロー | - | ○ | ○ | ○ |
ビビヨン | - | ○ | ○ | - |
ルチャブル | - | ○ | ○ | ○ |
オンバット | - | ○ | ○ | ○ |
オンバーン | - | ○ | ○ | ○ |
イベルタル | - | ○ | ○ | ○ |
ジュナイパー | - | - | ○ | ○ |
ニャビー | - | - | ○ | ○ |
ニャヒート | - | - | ○ | ○ |
ガオガエン | - | - | ○ | ○ |
アシマリ | - | - | ○ | ○ |
オシャマリ | - | - | ○ | ○ |
アシレーヌ | - | - | ○ | ○ |
アゴジムシ | - | - | ○ | ○ |
デンヂムシ | - | - | ○ | ○ |
クワガノン | - | - | ○ | ○ |
オドリドリ | - | - | ○ | - |
アブリー | - | - | ○ | ○ |
アブリボン | - | - | ○ | ○ |
エンニュート | - | - | ○ | ○ |
アマージョ | - | - | ○ | ○ |
キュワワー | - | - | ○ | ○ |
ナゲツケサル | - | - | ○ | ○ |
メテノ | - | - | ○ | - |
ネッコアラ | - | - | ○ | - |
カプ・コケコ | - | - | ○ | ○ |
ルナアーラ | - | - | ○ | ○ |
テッカグヤ | - | - | ○ | ○ |
マーシャドー | - | - | ○ | ○ |
アーゴヨン | - | - | ○ | ○ |
ゼラオラ | - | - | ○ | ○ |
サルノリ | - | - | - | ○ |
バチンキー | - | - | - | ○ |
ゴリランダー | - | - | - | ○ |
ヒバニー | - | - | - | ○ |
ラビフット | - | - | - | ○ |
エースバーン | - | - | - | ○ |
インテレオン | - | - | - | ○ |
フォクスライ | - | - | - | ○ |
アップリュー | - | - | - | ○ |
モスノウ | - | - | - | ○ |
ドロンチ | - | - | - | ○ |
ドラパルト | - | - | - | ○ |
ダクマ | - | - | - | ○ |
ウーラオス (いちげきのかた) |
- | - | - | ○ |
ウーラオス (れんげきのかた) |
- | - | - | ○ |
ザルード | - | - | - | ○ |
レジエレキ | - | - | - | ○ |
特別なわざ
- ヒトカゲ:ポケモン集めてもらおうキャンペーンでプレゼントされたタマゴから産まれたヒトカゲが覚えている。
こんなときに使おう
ブレイブバードより威力こそ低いものの、両立できるポケモンはあまりいないので、ブレイブバードを覚えないひこうタイプのポケモンの主力になる。消費させるアイテムとしてチイラのみ、カムラのみ、パワフルハーブ辺りが候補となるか。Zクリスタルやメガストーンは道具を落とせないため非常に相性が悪い。
第五世代においてはひこうのジュエルとの相性が良い(いわゆる「ジュエルバット」)。ジュエルを持った状態でアクロバットを使うと、ジュエルの効果が乗った上で「持ち物を持っていない」扱いになり威力110で使用できる。またそれ以降も威力110の安定技として使える。
ポケモンカードゲームにおけるアクロバット
「コインを2回投げ、オモテの数×αダメージを追加。」という効果のワザとして登場。
- エモンガ (BW1)
- アーケン (BW2)
- ワタッコ (BW5)
- ココロモリ (BW6)
- アーケオス (BW9)
- メロエッタ (BW-P 161)
- ファイアロー (XY4)
- バルビート (XY5)
- ヤヤコマ (XY6)
- ルチャブル (XY11)
- ゴルバット (SM1S)
ポケモン不思議のダンジョンにおけるアクロバット
威力7、命中95、PP15(初期)。正面の敵を攻撃。道具を持たせていないときに使うと、威力が1.5倍になる。
アニメにおけるアクロバット
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
エモンガ | ||
カミツレ | BW編第50話 | わざの初出 |
ヒヤッキー | ||
バッキー | BW編第72話 | |
オンバット | ||
サトシ | XY編第104話 | |
オンバーン | ||
サトシ | XY編第110話 | |
コジョンド | ||
コルニ | 新無印編第25話 |
備考
- トリプルバトルでは、自分と隣り合っていないポケモンにも使うことができる。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | アクロバット |
英語 | Acrobatics |
ドイツ語 | Akrobatik |
フランス語 | Acrobatie |
イタリア語 | Acrobazia |
スペイン語 | Acróbata |
韓国語 | 애크러뱃 |
中国語(普通話・台湾国語) | 杂技 |
ポーランド語 | Acrobat |