ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
カラマネロ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動カラマネロ | |
公式ローマ字表記 | Calamanero |
---|---|
英語名 | Malamar |
全国図鑑 | #687 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #011 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #027 |
新メレメレ図鑑 | #027 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #011 |
ガラル図鑑 | #291 |
ヨロイ島図鑑 | #109 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | ぎゃくてんポケモン |
タイプ | あく エスパー |
たかさ | 1.5m |
おもさ | 47.0kg |
とくせい | あまのじゃく きゅうばん |
隠れ特性 | すりぬけ |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | すいちゅう1 すいちゅう2 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 80 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
カラマネロとはぜんこくずかんのNo.687のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
特徴
マーイーカが進化したイカ型ポケモン。進化に伴い上下が逆さまになり、触手の部分が頭になった。強力な催眠術を行使し、人やポケモンを意のままに操ってしまうらしい。
進化
- マーイーカ
- レベルアップ時にゲーム機を上下逆にしてLv.30以上になればカラマネロ
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- ポケモンで いちばん きょうりょくな さいみんじゅつを つかう。あいてを いのままに あやつってしまうのだ。
- (漢字) ポケモンで 一番 強力な 催眠術を 使う。相手を 意のままに 操ってしまうのだ。
- Y、アルファサファイア
- さいみんじゅつで おびきよせて あたまの しょくしゅで からめとり しょうかえきを あびせて しとめる。
- (漢字) 催眠術で おびき寄せて 頭の 触手で 絡め取り 消化液を 浴びせて しとめる。
- ウルトラサン
- きょうりょくな さいみんじゅつを つかう。 それを りようし あくじを はたらくものは あとを たたない。
- (漢字) 強力な さいみんじゅつを 使う。 それを 利用し 悪事を 働く者は 後を 絶たない。
- ウルトラムーン
- どうたいの もようを ひからせて エモノを あやつり おびき よせる。 ヒレさきは ばつぐんの きれあじ。
- (漢字) 胴体の 模様を 光らせて エモノを 操り おびき よせる。 ヒレ先は 抜群の 切れ味。
- ソード
- はっこうたいの ひかりを みつめると たちまち さいみんじょうたいになり カラマネロに あやつられてしまう。
- (漢字) 発光体の 光を 見つめると たちまち 催眠状態になり カラマネロに 操られてしまう。
- シールド
- れきしを かえるほどの だいじけんは カラマネロの さいみん のうりょくが かかわっていたと いわれている。
- (漢字) 歴史を 変えるほどの 大事件は カラマネロの 催眠能力が かかわっていたと いわれている。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 86 | 146 - 193 | 282 - 376 | |
こうげき | 92 | 87 - 158 | 170 - 311 | |
ぼうぎょ | 88 | 83 - 154 | 162 - 302 | |
とくこう | 68 | 65 - 132 | 126 - 258 | |
とくぼう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
すばやさ | 73 | 70 - 137 | 135 - 269 | |
合計 | 482 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 400% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 0% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
1 | つつく | ひこう | 物理 | 35 | 100% | 35 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | — | 60% | 20 |
1 | まきつく | ノーマル | 物理 | 15 | 90% | 20 |
9 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
12 | ついばむ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 20 |
15 | サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
18 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
21 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
24 | つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
27 | サイコカッター | エスパー | 物理 | 70 | 100% | 20 |
33 | すりかえ | あく | 変化 | — | 100% | 10 |
37 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
42 | ひっくりかえす | あく | 変化 | — | —% | 20 |
47 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン47 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン61 | ガードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン69 | サイコカッター | エスパー | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン70 | トリックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン97 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード25 | サイコショック | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード29 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
わざレコード34 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード68 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
わざレコード82 | アシストパワー | エスパー | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード98 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[054][055][079][079G][080][080G] [199][199G][222G][864] |
かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[211][871] | つぼをつく | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
[211] | みちづれ | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ワイドフォース | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | |
うっぷんばらし | あく | 物理 | 75 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | × | 出現しない | Lv.30 | レベルアップした直後に3DSを逆さまにする。 |
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | × | 出現しない | Lv.30 | レベルアップした直後に3DSを逆さまにする。 |
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | Lv.30 | マーイーカをレベルアップさせた直後に携帯モードのNintendo SwitchまたはNintendo Switch Liteを逆さまにする。 |
Sw・Sh (EP) | Lv.26 (60) | いちれいのはら (固定シンボル、復活あり、曇雨) | Lv.30 | マーイーカをレベルアップさせた直後に携帯モードのNintendo SwitchまたはNintendo Switch Liteを逆さまにする。 |
Lv.26 (60) | せいりょうしつげん (固定シンボル、復活あり、曇雨) | |||
Lv.29 (60) | チャレンジビーチ (固定シンボル、復活あり、曇雨) | |||
Lv.32 (60) | えんかんのいりえ (固定シンボル、復活あり、曇雨) | |||
Lv.28 (60) | たんれんへいげん (固定シンボル、復活あり、曇雨) | |||
Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- XY
- フレンドサファリ(あく): マーイーカ
- ORAS
- なし
- SM
- なし
- USUM
- 1ばんどうろ, ポニのこどう,ポニのげんや,ポニのけんろ(乱入バトル): マーイーカ
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): マーイーカ/カラマネロ
仕様
- 「レベルアップの際にゲーム機本体を逆さまにする」という方法で進化する。
- 逆さまにしたゲーム機はそのときのレベルアップの処理が終了した後に元に戻して良い。そのバトル中に以降のレベルアップで逆さまにしなくても、バトル終了後に進化処理に入る。
- あくまでゲーム機本体を逆さまにしてジャイロセンサーを反応させなければならないため、ジャイロセンサーが働かないNintendo SwitchのテーブルモードやTVモードでは進化しない。
備考
アニメにおけるカラマネロ
- XY編第1話で初登場。
- XY編第19話にも登場し、ジュンサーを洗脳して「マダムX」と名乗らせていた。→ジュンサーの項も参照。このカラマネロが野生なのか、人のポケモンなのかは不明。この個体はXY編第54話でも別個体の仲間と共に再登場。世界征服を企んでいることが明かされており、これらの個体はフレア団との関連性も疑われているが、それ以後は登場しなかった。ほか、54話には善良な野生の個体も登場。世界征服を企んでいる個体にさらわれたサトシたちやムサシを助けたいと思っているシトロンとコジロウを手助けした。
- ゲーム同様、フレア団のクセロシキも所有している。こちらの個体と前者の個体との関係は明かされていないが、おそらく別個体だと思われる。
- 新無印編第115話ではアランのポケモンとして登場。
マンガにおけるカラマネロ
ポケモンカードにおけるカラマネロ
カラマネロ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるカラマネロ
Pokémon GOにおけるカラマネロ
カラマネロ (GO)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。カラマネロの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
カラマネロ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | カラマネロ | |
英語 | Malamar | |
ドイツ語 | Calamanero | 日本語の音写 |
フランス語 | Sepiatroce | |
韓国語 | 칼라마네로 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 乌贼王 | |
中国語(広東語) | 烏賊王 | |
ポーランド語 | Malamar | 「英語」に同じ |
脚注
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。