ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ホルード
提供: ポケモンWiki
ホルード Horudo | |
英語名 | Diggersby |
---|---|
全国図鑑 | #660 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #011 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #049 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | あなほりポケモン |
タイプ | ノーマル じめん |
たかさ | 1.0m |
おもさ | 42.4kg |
とくせい | ものひろい ほおぶくろ |
隠れ特性 | ちからもち |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 15サイクル
3855歩 |
獲得努力値 | HP+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 127 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ホルードとはぜんこくずかんのNo.660のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
目次
特徴
腕のような形をした耳と、腹巻のような体毛、髭のような口周りの毛が特徴的。小さい両腕は腹巻のような体毛の上に乗せている。
比較的可愛らしいホルビーから一転、おっさんという愛称が付けられるにふさわしい、中年男性のような外見になった。
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- おおきな みみは 1トンを こえる いわを らくに もちあげる パワー。こうじげんばで だいかつやくする。
- (漢字) 大きな 耳は 1トンを 超える 岩を 楽に 持ち上げる パワー。工事現場で 大活躍する。
- Y、アルファサファイア
- ショベルカーなみの パワーの みみで かたい がんばんも コナゴナ。あなを ほりおえると ダラダラと すごす。
- (漢字) ショベルカー並みの パワーの 耳で 固い 岩盤も コナゴナ。穴を 掘り終えると ダラダラと 過ごす。
- ソード
- ショベルカーに まけない パワーで かたい がんばんも ほりすすむ。 トンネルこうじで だいかつやく。
- (漢字) ショベルカーに 負けない パワーで 硬い 岩盤も 掘り進む。 トンネル工事で 大活躍。
- シールド
- おなかの たいもうは ほおんせいに すぐれる。 むかしの ひとは ぬけた たいもうで ぼうかんぎを つくった。
- (漢字) お腹の 体毛は 保温性に 優れる。 昔の 人は 抜けた 体毛で 防寒着を つくった。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 85 | 145 - 192 | 280 - 374 | |
こうげき | 56 | 54 - 118 | 105 - 232 | |
ぼうぎょ | 77 | 73 - 141 | 143 - 278 | |
とくこう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくぼう | 77 | 73 - 141 | 143 - 278 | |
すばやさ | 78 | 74 - 143 | 144 - 280 | |
合計 | 423 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 0% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
ホルード/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | とぎすます | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
9 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
12 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
15 | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
18 | にどげり | かくとう | 物理 | 30 | 100% | 30 |
23 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
28 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
33 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
38 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
43 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
48 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
53 | いかりのまえば | ノーマル | 物理 | — | 90% | 10 |
58 | アームハンマー | かくとう | 物理 | 100 | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン03 | ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン05 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン49 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン53 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン97 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード22 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード23 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード48 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード73 | ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード86 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード94 | 10まんばりき | じめん | 物理 | 95 | 95% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[027][027A][028][028A][206][273] [274][275][363][364][365][878] [879] |
ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
[027][027A][028][028A][206][363] [364][365][427][428][517][518] [777][831][832] |
まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ねっさのだいち | じめん | 特殊 | 70 | 100% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | Lv.27 | 22ばんどうろ(黄色い花畑) | Lv.20 | ホルビーをレベルアップさせる。 |
Lv.30 | フレンドサファリ(じめん) | |||
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
- X・Y
- なし
備考
アニメにおけるホルード
ポケモンカードにおけるホルード
- ホルード (カードゲーム)を参照。
マンガにおけるホルード
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ホルードの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ホルード/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ホルード | 掘る、土、掘人(狩人的なニュアンス) |
英語 | Diggersby | digger(掘る人)、bunny(ウサギちゃん) |
ドイツ語 | Grebbit | Graben(溝)、rabbit(英語:ウサギ) |
フランス語 | Excavarenne | excavation(掘削)、lapin de garenne(アナウサギ) |
イタリア語 | Diggersby | 英語に同じ |
スペイン語 | Diggersby | 英語に同じ |
韓国語 | Pareuto (Pareuto) | 파다(掘る)、토(土、ウサギ) |
中国語(普通話・台湾国語) | 掘地兔 | |
ポーランド語 | Diggersby | 英語に同じ |