ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
キバゴ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動キバゴ | |
公式ローマ字表記 | Kibago |
---|---|
英語名 | Axew |
全国図鑑 | #610 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #116 |
新イッシュ図鑑 | #183 |
セントラルカロス図鑑 | #148 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #324 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | キバポケモン |
タイプ | ドラゴン |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 18.0kg |
とくせい | とうそうしん かたやぶり |
隠れ特性 | きんちょうかん |
図鑑の色 | 緑 |
タマゴグループ | かいじゅう ドラゴン |
タマゴの歩数 | 40サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なつき度 III~VII |
35 |
初期なかよし度 VIII |
35 |
外部サイトの図鑑 |
キバゴとはぜんこくずかんのNo.610のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
概要
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、X、オメガルビー
- きのみを キバで くだいて たべる。なんかいも はえかわることで つよく するどい キバに なる。
- (漢字) 木の実を キバで 砕いて 食べる。何回も 生え変わることで 強く 鋭い キバに なる。
- ホワイト、Y、アルファサファイア
- キバで じゅもくに きずを つけて なわばりの めじるしにする。キバは おれても すぐに はえる。
- (漢字) キバで 樹木に 傷を つけて 縄張りの 目印にする。キバは 折れても すぐに 生える。
- ブラック2・ホワイト2
- おおきな キバは まだ もろく おれたりするが はえかわるごとに かたく じょうぶに なっていく。
- (漢字) 大きな キバは まだ もろく 折れたりするが 生え変わるごとに 硬く 丈夫に なっていく。
- ソード
- じめんに つくった すあなに すむ。 かたい きのみを キバで くだいて なかまと ちからを くらべあう。
- (漢字) 地面に つくった 巣穴に 棲む。 硬い 木の実を キバで 砕いて 仲間と 力を 比べあう。
- シールド
- おおきな キバを うちつけ なかまと じゃれあう。 キバは おれても すぐ はえてくるから へっちゃらだ。
- (漢字) 大きな キバを 打ちつけ 仲間と じゃれあう。 キバは 折れても すぐ 生えてくるから へっちゃらだ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 48 | 108 - 155 | 206 - 300 | |
こうげき | 87 | 82 - 152 | 161 - 300 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
とくぼう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
すばやさ | 57 | 55 - 119 | 107 - 234 | |
合計 | 322 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
キバゴ/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
3 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
6 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
9 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
12 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
15 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
18 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
21 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
24 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
27 | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
30 | ダブルチョップ | ドラゴン | 物理 | 40 | 90% | 15 |
33 | とぎすます | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
36 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
39 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
42 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
45 | ハサミギロチン | ノーマル | 物理 | — | 30% | 5 |
48 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン94 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざマシン99 | ワイドブレイカー | ドラゴン | 物理 | 60 | 100% | 15 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード24 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード47 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード51 | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード62 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[833][834] | カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[304][305][306][712][713] | かたくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
[104][105][105A][252][253][254] [258][259][260][757] |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
[679][680][681] ↓ [884] |
つじぎり* | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
[768] ↓ [328] |
であいがしら* | むし | 物理 | 90 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
りゅうせいぐん | ドラゴン | 特殊 | 130 | 90% | 5 | ○ | ○ |
スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.30-31 | フキヨセのほらあな | - | - |
B2・W2 | Lv.29-30 | Lv.10 | ゆめしま(ひんやり穴) | |
X・Y | Lv.13-15 | じつなぎのどうけつ | - | - |
Lv.8(群れ) | ||||
OR・AS | Lv.12 | いしのどうくつ(ふれあい) | - | - |
S・M | Lv.28 | ホクラニだけ (ウラウラ島島スキャン/土曜日) |
- | - |
US・UM | Lv.29 | |||
Sw | Lv.29-31 (60) | ナックルきゅうりょう (シンボル、草むら、砂) | - | - |
Sw・Sh | Lv.29-33 | 6ばんどうろ (シンボル) | ||
Lv.36-40 (60) | キバこのひとみ (シンボル、草むら、晴曇雨霧) | |||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) |
隠れ特性の入手方法
- BW
- なし
- B2W2
- PDW(ひんやり穴): キバゴ
- XY
- じつなぎのどうけつ(群れバトル): キバゴ
- フレンドサファリ(ドラゴン): オノンド
- ORAS
- いしのどうくつ(ずかんナビ): キバゴ
- SM/USUM
- なし
配布ポケモン
おや・通称 | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
なぞのタマゴ | 日本語/日本 | BW |
サーチャー | 日本語/日本 | BW |
アイリス | 日本語/日本 | BW/B2W2 |
備考
アニメにおけるキバゴ
- アイリスのパートナーポケモン。現在はオノノクスまで進化。→アイリスのオノノクス
- アイリスの個体以外のキバゴはBW編第51話でゲストキャラ・エリナのポケモンとして初登場。声優は西村ちなみ。
マンガにおけるキバゴ
ポケモンカードにおけるキバゴ
キバゴ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるキバゴ
Pokémon GOにおけるキバゴ
キバゴ (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | キバゴ | キバ、 |
英語 | Axew | |
ドイツ語 | Milza | |
フランス語 | Coupenotte | |
韓国語 | 터검니 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 牙牙 | |
中国語(広東語) | 牙牙/牙牙龍 | |
ポーランド語 | Axew | 「英語」に同じ |
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。