ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ケケンカニ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ケケンカニ | |
公式ローマ字表記 | Kekenkani |
---|---|
英語名 | Crabominable |
全国図鑑 | #740 |
ジョウト図鑑 | # |
ホウエン図鑑 | # |
シンオウ図鑑 | # |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | # |
新イッシュ図鑑 | # |
セントラルカロス図鑑 | # |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #060 |
メレメレ図鑑 | #060 |
アーカラ図鑑 | #022 |
ウラウラ図鑑 | #031 |
ポニ図鑑 | #018 |
新アローラ図鑑 | #072 |
新メレメレ図鑑 | #072 |
新アーカラ図鑑 | #022 |
新ウラウラ図鑑 | #031 |
新ポニ図鑑 | #025 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | けがにポケモン |
タイプ | かくとう こおり |
たかさ | 1.7m |
おもさ | 180.0kg |
とくせい | かいりきバサミ てつのこぶし |
隠れ特性 | いかりのつぼ |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | すいちゅう3 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5120歩 |
獲得努力値 | こうげき+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 60 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ケケンカニとはぜんこくずかんのNo.740のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン。
進化
ポケモンずかんの説明文
- サン
- トップを めざすはずが ゆきやまに まよいのぼり さむさに たえるうちに けが はえてきて しんかしていた。
- (漢字)トップを 目指すはずが 雪山に 迷い登り 寒さに 耐えるうちに 毛が 生えてきて 進化していた。
- ムーン
- とにかく みさかいなく なぐる。 いざと なったら ハサミを じせつし ロケットのように はっしゃし なぐる。
- (漢字)とにかく 見境なく なぐる。 いざと なったら ハサミを 自切し ロケットのように 発射し なぐる。
- ウルトラサン
- ハサミの なかに れいきを ためて ぶんなぐる。 ぶあつい こおりの かべも こなごなに してしまうぞ。
- (漢字)ハサミの 中に 冷気を 溜めて ぶん殴る。 分厚い 氷の 壁も 粉々に してしまうぞ。
- ウルトラムーン
- かんがえるより まず なぐってみる。 ゆきなだれを パンチの ラッシュで おしかえしたという きろくも ある。
- (漢字)考えるより まず 殴ってみる。 ゆきなだれを パンチの ラッシュで 押し返したという 記録も ある。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 97 | 157 - 204 | 304 - 398 | |
こうげき | 132 | 123 - 202 | 242 - 399 | |
ぼうぎょ | 77 | 73 - 141 | 143 - 278 | |
とくこう | 62 | 60 - 125 | 116 - 245 | |
とくぼう | 67 | 64 - 130 | 125 - 256 | |
すばやさ | 43 | 43 - 104 | 81 - 203 | |
合計 | 478 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
1 | あわ | みず | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
1 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | おいうち | あく | 物理 | 40 | 100% | 20 |
進化 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
5 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
9 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
13 | おいうち | あく | 物理 | 40 | 100% | 20 |
17 | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
22 | グロウパンチ | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 20 |
25 | ピヨピヨパンチ | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 10 |
29 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
33 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
37 | アイスハンマー | こおり | 物理 | 100 | 90% | 10 |
42 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
45 | ばくれつパンチ | かくとう | 物理 | 100 | 50% | 5 |
49 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン07 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン08 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン13 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン14 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン26 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン52 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざマシン55 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン59 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン71 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざマシン78 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン79 | こおりのいぶき | こおり | 特殊 | 60 | 90% | 10 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[345][346] | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
[566][567] | がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
[341] | ばかぢから* | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
[099][564][565] | ワイドガード | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
とおせんぼう | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
ダブルチョップ | ドラゴン | 物理 | 40 | 90% | 15 | - | ○ |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 | - | ○ |
きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 | - | ○ |
れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 | - | ○ |
てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 | - | ○ |
かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
進化前でのみ覚えるわざ
わざ | 進化の系列 | 世代 |
---|---|---|
クラブハンマー | マケンカニ | 7 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
S・M | × | 出現しない | Lv.XX | マケンカニをラナキラマウンテンでレベルアップさせる。 |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
持っているアイテム
備考
- サン・ムーンではラナキラマウンテンにはポケモンリーグ挑戦直前の最終盤まで入れず、マケンカニをケケンカニに進化させることも同じく最終盤までできなかった。
- ウルトラサン・ウルトラムーンでは初めてラナキラマウンテンを訪れたときでも麓の草むらまでは入ることができる。そのため、ケケンカニに進化させることもこのタイミングからできるようになる。
アニメにおけるケケンカニ
マンガにおけるケケンカニ
ポケモンカードにおけるケケンカニ
ケケンカニ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるケケンカニ
ポケモンマスターズにおけるケケンカニ
New ポケモンスナップにおけるケケンカニ
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ケケンカニの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ケケンカニ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ケケンカニ | 毛ガニ、マケンカニ |
英語・イタリア語・スペイン語 | Crabominable | crab(カニ)、Abominable Snowman(イエティの別名) |
ドイツ語 | Krawell | |
フランス語 | Crabominable | 英語に同じ |
韓国語 | 모단단게 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 好胜毛蟹 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。