ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
マケンカニ
提供: ポケモンWiki
マケンカニ Makenkani | |
英語名 | Crabrawler |
---|---|
全国図鑑 | #739 |
ジョウト図鑑 | # |
ホウエン図鑑 | # |
シンオウ図鑑 | # |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | # |
新イッシュ図鑑 | # |
セントラルカロス図鑑 | # |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #059 |
メレメレ図鑑 | #059 |
アーカラ図鑑 | #021 |
ウラウラ図鑑 | #030 |
ポニ図鑑 | #017 |
新アローラ図鑑 | #071 |
新メレメレ図鑑 | #071 |
新アーカラ図鑑 | #021 |
新ウラウラ図鑑 | #030 |
新ポニ図鑑 | #024 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | けんとうポケモン |
タイプ | かくとう |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 7.0kg |
とくせい | かいりきバサミ てつのこぶし |
隠れ特性 | いかりのつぼ |
図鑑の色 | 紫 |
タマゴグループ | すいちゅう3 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | 攻撃+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 225 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
マケンカニとはぜんこくずかんのNo.739のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- サン
- ハサミで じゃくてんを ガードしつつ すきを うかがい パンチを はなつ。 まけたほうは アワを ふいて ダウン。
- (漢字)ハサミで 弱点を ガードしつつ 隙を うかがい パンチを 放つ。 負けたほうは 泡を ふいて ダウン。
- ムーン
- なぐりすぎで ハサミは よく もげるが すぐに はえる。 ハサミの なかみは すくないが コクがあって うまいぞ。
- (漢字)なぐり過ぎで ハサミは よく もげるが すぐに 生える。 ハサミの 中味は 少ないが コクがあって うまいぞ。
- ウルトラサン
- かたい ハサミは せめも まもりも とくい。 マケンカニ どうしの たたかいは ボクシングの ようだ。
- (漢字)硬い ハサミは 攻めも 守りも 得意。 マケンカニ 同士の 戦いは ボクシングの ようだ。
- ウルトラムーン
- ヤシのきと まちがえて ナッシーに のぼることもある。 いかりを かって ふりおとされて ふみつけられる。
- (漢字)ヤシの木と 間違えて ナッシーに 登ることもある。 怒りを かって 振り落とされて 踏みつけられる。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 47 | 107 - 154 | 204 - 298 | |
こうげき | 82 | 78 - 147 | 152 - 289 | |
ぼうぎょ | 57 | 55 - 119 | 107 - 234 | |
とくこう | 42 | 42 - 103 | 80 - 201 | |
とくぼう | 47 | 46 - 108 | 89 - 212 | |
すばやさ | 63 | 61 - 126 | 117 - 247 | |
合計 | 338 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | あわ | みず | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
5 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
9 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
13 | おいうち | あく | 物理 | 40 | 100% | 20 |
17 | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
22 | グロウパンチ | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 20 |
25 | ピヨピヨパンチ | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 10 |
29 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
33 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
37 | クラブハンマー | みず | 物理 | 100 | 90% | 10 |
42 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
45 | ばくれつパンチ | かくとう | 物理 | 100 | 50% | 5 |
49 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン08 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン26 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン52 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざマシン55 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン59 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン71 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざマシン78 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン79 | こおりのいぶき | こおり | 特殊 | 60 | 90% | 10 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[345][346] | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
[566][567] | がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
[341] | ばかぢから* | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
[099][564][565] | ワイドガード | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
ダブルチョップ | ドラゴン | 物理 | 40 | 90% | 15 | - | ○ |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 | - | ○ |
きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 | - | ○ |
れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 | - | ○ |
かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
S・M | Lv.7-10 | 2ばんどうろ(みのなるき) (きのみばたけ) |
- | - |
Lv.9-12 | 3ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.11-14 | 4ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.13-16 | 5ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.17-20 | 8ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.24-27 | 10ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.30-33 | 16ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.31-34 | 17ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.27-30 | ウラウラうらかいがん(みのなるき) | |||
Lv.40-43 | ポニのげんや(みのなるき) | |||
Lv.54-57 | ポニのこうや(みのなるき) | |||
US・UM | Lv.8-11 | 2ばんどうろ(みのなるき) (きのみばたけ) |
- | - |
Lv.10-13 | 3ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.11-14 | 4ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.13-16 | 5ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.17-20 | 8ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.26-29 | 10ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.32-35 | 16ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.33-36 | 17ばんどうろ(みのなるき) | |||
Lv.29-32 | ウラウラビーチ(みのなるき) | |||
Lv.41-44 | ポニのげんや(みのなるき) | |||
Lv.54-57 | ポニのこうや(みのなるき) |
持っているアイテム
備考
- みのなるきにマケンカニがいる場合、倒すか捕まえるかのいずれかによりきのみが手に入る。逃げた場合はマケンカニも残る。
アニメにおけるマケンカニ
ポケモンカードにおけるマケンカニ
- マケンカニ (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | マケンカニ | 負けん、カニ |
英語・イタリア語・スペイン語 | Crabrawler | crab(カニ)、brawler(喧嘩屋) |
ドイツ語 | Krabbox | |
フランス語 | Crabagarre | |
韓国語 | 오기지게 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 好胜蟹 |