ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ウーラオス
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ウーラオス | |
公式ローマ字表記 | Wulaosu |
---|---|
英語名 | Urshifu |
全国図鑑 | #0892 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #101 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | けんぽうポケモン |
たかさ | 1.9m |
おもさ | 105.0kg |
とくせい | ふかしのこぶし |
図鑑の色 | 灰 |
いちげきのかた | |
タイプ | かくとう あく |
れんげきのかた | |
タイプ | かくとう みず |
いちげきのかた キョダイマックス | |
たかさ | 29.0m~ |
おもさ | ???.?kg |
れんげきのかた キョダイマックス | |
たかさ | 26.0m~ |
おもさ | ???.?kg |
タマゴグループ | タマゴみはっけん |
タマゴの歩数 | 120サイクル
15360歩 |
獲得努力値 | 攻撃+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 3 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑
|
ウーラオスとは、ぜんこくずかんNo.0892のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ソード・シールド(鎧の孤島)。
概要
ダクマの進化形。進化前から体が大きくなり体格も屈強になった。ダクマ時代にみずの型・あくの型を習得していたかによって副タイプや一部習得技の異なる2つのフォルムに分岐進化し、見た目も多少異なる。
ダクマ同様、遠方の山岳地帯で暮らす。断崖絶壁を走って足腰を鍛えるなど、鍛錬を欠かさない気質。
ダクマおよびウーラオスのデザインは、大村祐介が担当した[1]。
いちげきのかた
あくの型を極めた姿で、あくタイプがついて体毛が逆立った外観になる。一撃必殺を信条とし、瞬時に相手の懐に潜り込み強烈な一撃を叩き込む。情け容赦ない戦いを得意とする。
いちげきのかた・キョダイマックス
体の黒い部分が赤く発色した。「怒りの化身」と称され、凄まじい形相と雄叫びで世界の邪気を払うといわれている。
拳からエネルギーを衝撃波にして射出し、ダイマックスポケモンをも一撃で吹き飛ばす。
れんげきのかた
みずの型を極めた姿で、みずタイプが付いて体毛が流れた外観になる。多撃必倒を信条とし、水の流れのように途切れることなく連続技を叩き込み、相手を確実に倒す。冷静沈着な気質。
れんげきのかた・キョダイマックス
体の黒い部分が青く発色した。片足立ちの姿勢でじっと構えている。その怒りを秘めた目で睨まれると、邪な心の者は命を奪われてしまうといわれている。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ソード
- いちげきのかた
- いちげきひっさつが しんじょう。 あいての ふところに とびこみ きたえられた こぶしを たたきこむ。
- (漢字) 一撃必殺が 信条。 相手の 懐に 飛び込み 鍛えられた 拳を 叩き込む。
- れんげきのかた
- ときに はげしく ときに おだやかな かわの ながれから かくとうわざの かたを あみだしたと いわれている。
- (漢字) 時に 激しく 時に 穏やかな 川の 流れから 格闘技の 型を 編み出したと いわれている。
- キョダイマックス (いちげきのかた)
- いかりのけしん と よばれている。 すさまじい ぎょうそうと おたけびで せかいの じゃきを はらうという。
- (漢字) 怒りの化身 と 呼ばれている。 凄まじい 形相と 雄叫びで 世界の 邪気を 払うという。
- キョダイマックス (れんげきのかた)
- かたあしだちの かまえで ぴくりとも うごかず キョダイマックスパワーを ばくはつさせる ときを まっている。
- (漢字) 片足立ちの 構えで ぴくりとも 動かず キョダイマックスパワーを 爆発させる 時を 待っている。
- シールド
- いちげきのかた
- とおい ちほうの さんがくちたいで くらす。 だんがいぜっぺきを はしり あしこしを きたえ わざを みがく。
- (漢字) 遠い 地方の 山岳地帯で 暮らす。 断崖絶壁を 走り 足腰を 鍛え 技を 磨く。
- れんげきのかた
- たげきひっとうを しんじょうとする。 みずの ながれのように とぎれなく だげきわざを あいてに たたきこむ。
- (漢字) 多撃必倒を 信条とする。 水の 流れのように 途切れなく 打撃技を 相手に 叩きこむ。
- キョダイマックス (いちげきのかた)
- こぶしから はなたれた エネルギーが しょうげきはとなり ダイマックスした ポケモンを いちげきで ふきとばす。
- (漢字) 拳から 放たれた エネルギーが 衝撃波となり ダイマックスした ポケモンを 一撃で 吹きとばす。
- キョダイマックス (れんげきのかた)
- いかりを ひめた めで にらまれた だけで よこしまな こころの ものは いのちを うばわれてしまうという。
- (漢字) 怒りを 秘めた 目で 睨まれた だけで よこしまな 心の ものは 命を 奪われてしまうという。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 100 | 160 - 207 | 310 - 404 | |
こうげき | 130 | 121 - 200 | 238 - 394 | |
ぼうぎょ | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
とくこう | 63 | 61 - 126 | 117 - 247 | |
とくぼう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
すばやさ | 97 | 91 - 163 | 179 - 322 | |
合計 | 550 | |||
- いちげきのかた・れんげきのかたの種族値は同じ
ダメージ倍率
いちげきのかた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 0% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 25% | |
フェアリー: | 400% |
れんげきのかた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
いちげきのかた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 400% | |
フェアリー: | 25% |
れんげきのかた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
いちげきのかた
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
1 | ふいうち | あく | 物理 | 70 | 100% | 5 |
1 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
12 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
16 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
20 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
24 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
28 | みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
32 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
36 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
40 | ばくれつパンチ | かくとう | 物理 | 100 | 50% | 5 |
44 | カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
48 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
52 | きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 |
進化 | あんこくきょうだ | あく | 物理 | 75 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
れんげきのかた
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
1 | アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
1 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
12 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
16 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
20 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
24 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
28 | みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
32 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
36 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
40 | ばくれつパンチ | かくとう | 物理 | 100 | 50% | 5 |
44 | カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
48 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
52 | きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 |
進化 | すいりゅうれんだ | みず | 物理 | 25 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
いちげきのかた
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
006 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
012 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
014 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
020 | くさわけ | くさ | 物理 | 50 | 100% | 20 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
027 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
030 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
031 | メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
036 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
039 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
043 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
055 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
057 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
058 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
059 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
060 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
062 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
064 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
066 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
067 | ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 |
068 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
069 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
073 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
083 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
086 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
087 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
088 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
089 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
094 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
099 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
104 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
108 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
112 | はどうだん | かくとう | 特殊 | 80 | —% | 20 |
130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
134 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
150 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
152 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
158 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
167 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
れんげきのかた
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
006 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
012 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
014 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
020 | くさわけ | くさ | 物理 | 50 | 100% | 20 |
022 | ひやみず | みず | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
027 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
036 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
039 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
043 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
055 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
057 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
058 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
059 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
060 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
064 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
066 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
067 | ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 |
068 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
069 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
073 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
077 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
083 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
086 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
087 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
088 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
089 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
099 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
104 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
110 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
112 | はどうだん | かくとう | 特殊 | 80 | —% | 20 |
124 | アイススピナー | こおり | 物理 | 80 | 100% | 15 |
130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
134 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
150 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
152 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
158 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
167 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
タマゴわざ
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
このポケモンにタマゴわざはありません。 |
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
Sw・Sh (EP) | × | 出現しない | Lv.XX | ダクマを進化させる。 |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | Lv.XX | Pokémon HOMEで他作品から連れてくる。 |
固有の仕様
- ダクマに見せるかけじくによって進化先の姿が異なり、2つの姿の間のフォルムチェンジはできない。
- キョダイマックスの可能性を秘めており、型によって異なるキョダイマックスとなり異なるキョダイマックスわざを持つ。
- ダイスープを飲ませる際に追加でダイミツが必要となる。これはダイキノコの風味が苦手としているためという説明がされる。
備考
- 進化した伝説のポケモンの内の1匹。
- タマゴが見つからない伝説のポケモンながら性別が両方ある珍しいポケモン。他にはヒードランもいるが、あちらは性別比率が1:1であるのに対し、こちらは7:1であり、♂の比率が高い。
- 型によってタイプやおぼえるわざが異なるが、小さなアイコンに差分がなく対戦前の選出画面では見分けることができない。
- 型によって専用技も異なり、いちげきのかたがあんこくきょうだ、れんげきのかたがすいりゅうれんだとなる。
- かくとうとみずのタイプを併せ持つポケモンは他にもいるが、タイプ1がかくとう、タイプ2がみずなのは第八世代ではれんげきのかたが唯一だった。
外伝ゲームにおけるウーラオス
ポケモンマスターズにおけるウーラオス
れんげきのかたがユウリ(アナザー)とのバディーズとして登場する。
Pokémon UNITEにおけるウーラオス
使用可能なポケモンとして登場する。ウーラオス (UNITE)を参照。
アニメにおけるウーラオス
マンガにおけるウーラオス
ポケモンカードにおけるウーラオス
ウーラオス (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ウーラオスの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ウーラオス/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
|
|
|
脚注
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。