ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ドッコラー
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ドッコラー | |
公式ローマ字表記 | Dokkorer |
---|---|
英語名 | Timburr |
全国図鑑 | #532 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #038 |
新イッシュ図鑑 | #073 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #093 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #171 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #057 |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | きんこつポケモン |
タイプ | かくとう |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 12.5kg |
とくせい | こんじょう ちからずく |
隠れ特性 | てつのこぶし |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | ひとがた |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 75% ♂ ・ 25% ♀ |
捕捉率 | 180 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ドッコラーとはぜんこくずかんのNo.532のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
概要
灰色の二足歩行するポケモン。肩、腰、後頭部にピンク色の盛り上がりがある。頭には髪の毛のような前面に向かった突起がある。左腕には角材を抱えている(第五世代で自分のポケモンとして出したときだけ右腕で抱えている)。
常に持ち歩いている角材は武器に用いるほか、ドッコラーの力を表すパラメータ的存在であり、成長するごとに大きな角材に持ち替えており、自身の3倍ほどの大きさのものを持てるようになると進化が近いと言われている。
建築現場や土木現場に現れ、工事を手伝う習性を持つ。親切心から行っているというよりかは習性的なものであり、雨が降って工事が休みになると角材を振り回して暴れる。
色違いは全体的に黄色がかった色味となる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック
- かくざいを ふりまわして たたかう。おもい かくざいを くも なく もつようになると しんかは ちかい。
- (漢字) 角材を 振り回して 戦う。重い 角材を 苦も なく 持つようになると 進化は 近い。
- ホワイト、X、オメガルビー
- いつも かくざいを かかえている。けんちく げんばに あらわれて こうじを てつだう ポケモン。
- (漢字) いつも 角材を 抱えている。建築 現場に 現れて 工事を 手伝う ポケモン。
- ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア
- つねに かくざいを もちあるき どぼくこうじを てつだう。そだつと おおきな かくざいに もちかえる。
- (漢字) 常に 角材を 持ち歩き 土木工事を 手伝う。育つと 大きな 角材に 持ち替える。
- ソード
- けんちくの てつだいが すき。 あめで こうじが やすみの ひは かくざいを ふりまわし あばれる。
- (漢字) 建築の 手伝いが 好き。 雨で 工事が 休みの 日は 角材を 振りまわし 暴れる。
- シールド
- じぶんの 3ばいくらいの かくざいを もつように なった ドッコラーは しんかの ひが ちかい。
- (漢字) 自分の 3倍くらいの 角材を 持つように なった ドッコラーは 進化の 日が 近い。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
ぼうぎょ | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくこう | 25 | 27 - 84 | 49 - 163 | |
とくぼう | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
すばやさ | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
合計 | 305 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | はたく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
4 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
8 | いわおとし | いわ | 物理 | 50 | 90% | 15 |
12 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
16 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
20 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
24 | たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75% | 20 |
28 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
32 | ばくれつパンチ | かくとう | 物理 | 100 | 50% | 5 |
36 | アームハンマー | かくとう | 物理 | 100 | 90% | 10 |
40 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
44 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
48 | きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン03 | ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン05 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン42 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン63 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン75 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン97 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード48 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[107][237][448][539][813][814] [815] |
カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[083G][627][628][865] ↓ [701] |
きりばらい* | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
[107][448][861] | グロウパンチ | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 20 |
[107] | マッハパンチ | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 30 |
[107][237][302][448][619][620] [701][852][853] |
みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
[068][106][122][237][475][538] [620] |
ワイドガード | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
コーチング | かくとう | 変化 | — | —% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | (草むら)Lv.12-15 (濃い草むら)Lv.14-17 |
ヤグルマのもり外部 | - | - |
(草むら)Lv.21,22 (濃い草むら)Lv.25,26 |
れいとうコンテナ外部 | |||
B2・W2 | Lv.17,18 | こだいのぬけみち西口 | ||
Lv.13 | ヤグルマのもり外部【Nのポケモン】 | |||
X・Y | × | 出現しない | Lv.1 | ドテッコツからタマゴを孵す。 |
OR・AS | Lv.12 | いしのどうくつ(ふれあい) | - | - |
S・M | × | 出現しない | Lv.1 | ローブシンからタマゴを孵す。 |
US・UM | × | 出現しない | - | - |
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.11-14 | ガラルこうざん (シンボル) | - | - |
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.XX | カンムリせつげん (マックスレイドバトル。一覧参照。) | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- BW
- なし
- B2W2
- PDW(ゆめパーク): ドテッコツ
- XY
- なし
- ORAS
- いしのどうくつ(ずかんナビ): ドッコラー
- SM/USUM
- なし
- SwSh
- ポケモンの巣:ドテッコツ
- ひょうてんせつげん巣穴200(レア)
- きょじんのねどこ巣穴209(レア)
- せっちゅうけいこく巣穴226(レア)
- いてつきのうみ巣穴246(レア)
- ボールレイクのこはん巣穴268(レア)
- ポケモンの巣:ローブシン
備考
- ポケモン総選挙720では714位だったが、これはかくとうタイプのポケモンの中で最下位である。
アニメにおけるドッコラー
- シューティーのポケモン。現在はローブシンにまで進化。シューティーのローブシンを参照。
マンガにおけるドッコラー
ポケモンカードにおけるドッコラー
ドッコラー (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるドッコラー
ポケモン不思議のダンジョンにおけるドッコラー
ポケモン不思議のダンジョン 〜マグナゲートと∞迷宮〜ではポケモンパラダイスの開発を行うドテッコツ組のポケモンとして登場する。
ポケモン+ノブナガの野望におけるドッコラー
ドッコラー (ノブナガ)を参照。
Pokémon GOにおけるドッコラー
ドッコラー (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | ドッコラー | Δοκάρι(Dokári, ギリシャ語:木材)、どっこらしょ | |
ドイツ語 | Praktibalk | Praktikant(訓練を受ける人)、Balken(梁) | |
英語・スペイン語・イタリア語 | Timburr | timber(木材),burly(たくましい) | |
フランス語 | Charpenti | charpentier(大工)、apprenti(徒弟) | |
韓国語 | 으랏차 (Uratcha) | 으라차(よいしょ) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 搬运小匠 (Bānyùnxiǎojiàng) | 搬運(運ぶ)、小、匠 |
繁体字 | 搬運小匠 (Bānyùnxiǎojiàng) | ||
ロシア語 | Тимбёрр (Timbyorr) | 英語名の音写 | |
タイ語 | ด็อคโคเรอร์ (Dokkorer) | 日本語名の音写 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。