ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
オノンド
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動オノンド | |
公式ローマ字表記 | Onondo |
---|---|
英語名 | Fraxure |
全国図鑑 | #611 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #117 |
新イッシュ図鑑 | #184 |
セントラルカロス図鑑 | #149 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #325 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | あごオノポケモン |
タイプ | ドラゴン |
たかさ | 1.0m |
おもさ | 36.0kg |
とくせい | とうそうしん かたやぶり |
隠れ特性 | きんちょうかん |
図鑑の色 | 緑 |
タマゴグループ | かいじゅう ドラゴン |
タマゴの歩数 | 40サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 60 |
初期なつき度 III~VII |
35 |
初期なかよし度 VIII |
35 |
外部サイトの図鑑 |
オノンドとはぜんこくずかんのNo.611のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
概要
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック
- おれた キバは はえかわらないので たたかいが おわると かわらの いわで キバを たんねんに みがく。
- (漢字) 折れた キバは 生え変わらないので 戦いが 終わると 河原の 岩で キバを 丹念に 磨く。
- ホワイト、X、オメガルビー
- おおいわを くだく キバを もつ。なわばりを めぐる オノンドたちの あらそいは ひじょうに はげしい。
- (漢字) 大岩を 砕く キバを 持つ。縄張りを 巡る オノンドたちの 争いは 非常に 激しい。
- ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア
- キバは にどと はえかわらないので たたかいおわると かわらの いわを つかって たんねんに みがきあげる。
- (漢字) キバは 二度と 生え変わらないので 戦い終わると 川原の 岩を 使って 丹念に 磨きあげる。
- ソード
- キバは おれると にどと はえない。 たたかいが おわると かわらの いわで ていねいに とぐ。
- (漢字) キバは 折れると 二度と 生えない。 戦いが 終わると 河原の 岩で 丁寧に 研ぐ。
- シールド
- よろいの ように かたい ひふ。 たいあたりと どうじに キバを つきさす せんぽうが とくい だぞ。
- (漢字) 鎧の ように 硬い 皮膚。 体当たりと 同時に キバを 突き刺す 戦法が 得意 だぞ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 66 | 126 - 173 | 242 - 336 | |
こうげき | 117 | 109 - 185 | 215 - 366 | |
ぼうぎょ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくこう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくぼう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
すばやさ | 67 | 64 - 130 | 125 - 256 | |
合計 | 410 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
オノンド/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
1 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
9 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
12 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
15 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
18 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
21 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
24 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
27 | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
30 | ダブルチョップ | ドラゴン | 物理 | 40 | 90% | 15 |
33 | とぎすます | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
36 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
41 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
46 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
51 | ハサミギロチン | ノーマル | 物理 | — | 30% | 5 |
56 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン94 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン99 | ワイドブレイカー | ドラゴン | 物理 | 60 | 100% | 15 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード24 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード47 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード51 | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード62 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[833][834] | カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[304][305][306][712][713] | かたくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
[104][105][105A][252][253][254] [258][259][260][757] |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
[679][680][681] ↓ [884] |
つじぎり* | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
[768] ↓ [328] |
であいがしら* | むし | 物理 | 90 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
りゅうせいぐん | ドラゴン | 特殊 | 130 | 90% | 5 | ○ | ○ |
スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.40 | チャンピオンロード(1F) | Lv.38 | キバゴをレベルアップさせる。 |
B2・W2 | Lv.57-59 Lv.65-67(濃い草むら) |
しぜんほごく | ||
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(ドラゴン) | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | Lv.38 | キバゴをレベルアップさせる。 |
S・M | × | 出現しない | Lv.38 | キバゴをレベルアップさせる。 |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | Lv.38 | キバゴをレベルアップさせる。 |
Sw・Sh (EP) | Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- BW
- なし
- B2W2
- PDW(ひんやり穴): キバゴ
- XY
- じつなぎのどうけつ(群れバトル): キバゴ
- フレンドサファリ(ドラゴン): オノンド
- ORAS
- いしのどうくつ(ずかんナビ): キバゴ
- SM/USUM
- なし
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): オノノクス
備考
アニメにおけるオノンド
- BW編第6話で初登場。アイリスのキバゴが夢の中でオノンドに進化した。その後さらにオノノクスに進化。どうやらこのキバゴは自分が進化する夢を見ていたようだ。
- BW編第100話では、竜の里で数匹が放し飼いにされていた。
マンガにおけるオノンド
ポケモンカードにおけるオノンド
オノンド (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるオノンド
Pokémon GOにおけるオノンド
オノンド (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | オノンド | |
英語 | Fraxure | |
ドイツ語 | Sharfax | |
フランス語 | Incisache | |
韓国語 | 액슨도 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 斧牙龙 | |
中国語(広東語) | 斧牙龍 | |
ポーランド語 | Fraxure | 「英語」に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。