ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ゲコガシラ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ゲコガシラ | |
公式ローマ字表記 | Gekogashira |
---|---|
英語名 | Frogadier |
全国図鑑 | #657 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #008 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | あわがえるポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 10.9kg |
とくせい | げきりゅう |
隠れ特性 | へんげんじざい |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | すいちゅう1 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ゲコガシラとはぜんこくずかんのNo.657のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
特徴
ケロマツから進化して体色は濃く、スマートな外見に。
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- あわで つつんだ こいしを なげる わざを つかう。30メートル さきの あきかんに あてる コントロール。
- (漢字)泡で 包んだ 小石を 投げる 技を 使う。30メートル 先の 空き缶に 当てる コントロール。
- Y、アルファサファイア
- みがるさは だれにも まけない。600メートルを こえる タワーの てっぺんまで 1ぷんで のぼりきる。
- (漢字)身軽さは だれにも 負けない。600メートルを 越える タワーの 天辺まで 1分で 登りきる。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 54 | 114 - 161 | 218 - 312 | |
こうげき | 63 | 61 - 126 | 117 - 247 | |
ぼうぎょ | 52 | 51 - 114 | 98 - 223 | |
とくこう | 83 | 79 - 148 | 153 - 291 | |
とくぼう | 56 | 54 - 118 | 105 - 232 | |
すばやさ | 97 | 91 - 163 | 179 - 322 | |
合計 | 405 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | はたく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | あわ | みず | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
5 | あわ | みず | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
8 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
10 | したでなめる | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 30 |
14 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
19 | えんまく | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
23 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
28 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
33 | うちおとす | いわ | 物理 | 50 | 100% | 15 |
40 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
45 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
50 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
56 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン12 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン13 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン14 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン23 | うちおとす | いわ | 物理 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン49 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン55 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン62 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン94 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン97 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン98 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[225] | ギフトパス* | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
[618][690][691] | ほごしょく | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[062] | こころのめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
[194][195][258][369][422][422E] [423][423E][618][771] |
どろあそび | じめん | 変化 | — | —% | 15 |
[747][748] | どくびし | どく | 変化 | — | —% | 20 |
[054][055][060][061][086][183] [184][271][279][283][284][350] [368][393][394][418][419][580] [581][594][692][693][751][771] |
みずあそび | みず | 変化 | — | —% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 | - | ○ |
ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 | - | ○ |
れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 | - | ○ |
けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 | - | ○ |
なりきり | エスパー | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
よこどり | あく | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
うらみ | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
みずのちかい | みず | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | ○ |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(みず) | Lv.16 | ケロマツをレベルアップさせる。 |
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | × | 出現しない | Lv.16 | ケロマツをレベルアップさせる。 |
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- XY
- フレンドサファリ(みず): ゲコガシラ
- ORAS
- 配布: ゲッコウガ (スマブラ)
- 配布: ゲッコウガ (そうせんきょ)
- SM/USUM
- なし
備考
アニメにおけるゲコガシラ
- XY編第17話でサンペイのポケモンとして初登場。
- XY編第52話ではサトシのケロマツが進化した。現在はゲッコウガまで進化。→サトシのゲッコウガ
- 新無印編第108話で、ゴウのケロマツが進化して登場。→ゴウのゲコガシラ
ポケモンカードにおけるゲコガシラ
ゲコガシラ (カードゲーム)を参照。
マンガにおけるゲコガシラ
外伝ゲームにおけるゲコガシラ
Pokémon GOにおけるゲコガシラ
ゲコガシラ (GO)を参照。
Pokémon UNITEにおけるゲコガシラ
使用可能なポケモン(ゲッコウガの進化前)として登場する。ゲッコウガ (UNITE)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ゲコガシラ | |
英語 | Frogadier | |
ドイツ語 | Amphizel | |
フランス語 | Croâporal | |
韓国語 | 개굴반장 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 呱头蛙 | |
中国語(広東語) | 呱頭蛙 | |
ポーランド語 | Frogadier | 「英語」に同じ |
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。