ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
マーイーカ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
マーイーカ | |
公式ローマ字表記 | Maaiika |
---|---|
英語名 | Inkay |
全国図鑑 | #0686 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #010 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #026 |
新メレメレ図鑑 | #026 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #010 |
ガラル図鑑 | #290 |
ヨロイ島図鑑 | #108 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | かいてんポケモン |
タイプ | あく エスパー |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 3.5kg |
とくせい | あまのじゃく きゅうばん |
隠れ特性 | すりぬけ |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | すいちゅう1 すいちゅう2 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
マーイーカとは、ぜんこくずかんNo.0686のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
概要
小型のイカのような姿のポケモン。胴体が短く、ずんぐりとした形状。耳と胴体は半透明な白色で、内側がピンク色。ピンク色のところに黄色い円形の発光部位が存在する。胴体部から白色の長い触手が伸びており、手のように使っている。胴体の下には顔、その下に足があり、両方とも青色。目は丸型で、白目があり、虹彩は黒丸で白い円がある。口は本来のイカとは違い、目の下に付いており、形状はカラストンビのようなピンク色のクチバシ。顔の下からイカの触手が生えている。
目の上にある胴体部分の発光体は点滅させることができ、様々な用途に使用される。敵に対し、相手の戦意を奪う発光体の点滅を見せて、そのスキに逃げて姿を隠したり、攻撃を行う。狩りにも用いられ、発光体の点滅で獲物を誘き寄せ、触手で絡め取る。仲間同士のコミュニケーションに使用する際は、回転しながら複雑なリズムで点滅させている。
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- はっこうたいの てんめつを みつめた あいては めが くらみ たたかう きもちが なくなってしまうのだ。
- (漢字) 発光体の 点滅を 見つめた 相手は 目が くらみ 戦う 気持ちが なくなってしまうのだ。
- Y、アルファサファイア
- ひかりの てんめつで おそってきた てきの せんいを なくしてしまう。その すきに すがたを くらますのだ。
- (漢字) 光の 点滅で 襲ってきた 敵の 戦意を なくしてしまう。その すきに 姿を くらますのだ。
- ウルトラサン
- ひかりを てんめつさせて えものを おびきよせると ながい しょくしゅで からめとり うごきを ふうじるぞ。
- (漢字) 光を 点滅させて 獲物を おびきよせると 長い 触手で 絡めとり 動きを 封じるぞ。
- ウルトラムーン
- なかまと じょうほう こうかんを するとき からだの はっこうたいを ふくざつな リズムで ひからせる。
- (漢字) 仲間と 情報 交換を するとき 身体の 発光体を 複雑な リズムで 光らせる。
- ソード
- かいてんしながら はっこうたいを てんめつ。 ひかりの パターンで なかまと コミュニケーションする。
- (漢字) 回転しながら 発光体を 点滅。 光の パターンで 仲間と コミュニケーションする。
- シールド
- てきに はっこうたいの てんめつを あびせて せんいを なくしてしまう。 その すきに にげだすのだ。
- (漢字) 敵に 発光体の 点滅を 浴びせて 戦意を なくしてしまう。 その 隙に 逃げ出すのだ。
- New ポケモンスナップ
- ひかるものや すいちゅうにひびくおとに ついつい はんのうしてしまうよ。 ふだんは はっこうすることで なかまと じょうほうを こうかんしているからなんだ。
- (漢字) 光るものや 水中に響く音に ついつい 反応してしまうよ。 ふだんは 発光することで 仲間と 情報を 交換しているからなんだ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 53 | 113 - 160 | 216 - 310 | |
こうげき | 54 | 53 - 116 | 101 - 227 | |
ぼうぎょ | 53 | 52 - 115 | 99 - 225 | |
とくこう | 37 | 37 - 97 | 71 - 190 | |
とくぼう | 46 | 45 - 107 | 87 - 210 | |
すばやさ | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
合計 | 288 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 400% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 0% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | つつく | ひこう | 物理 | 35 | 100% | 35 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
3 | さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | — | 60% | 20 |
6 | まきつく | ノーマル | 物理 | 15 | 90% | 20 |
9 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
12 | ついばむ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 20 |
15 | サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
18 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
21 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
24 | つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
27 | サイコカッター | エスパー | 物理 | 70 | 100% | 20 |
31 | すりかえ | あく | 変化 | — | 100% | 10 |
33 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
36 | ひっくりかえす | あく | 変化 | — | —% | 20 |
39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[054][055][079][079G][080][080G] [199][199G][222G][864] |
かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[211][871] | つぼをつく | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
[211] | みちづれ | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ワイドフォース | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | |
うっぷんばらし | あく | 物理 | 75 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | Lv.14-15(草むら) Lv.14(黄色い花) |
8ばんどうろ | - | - |
Lv.25-27 | アズールわん(草むら) | |||
Lv.30 | フレンドサファリ(あく) | |||
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | LV.4-7 | 1ばんどうろ | ||
Lv.41-44 | ポニのこどう | |||
ポニのげんや | ||||
Lv.58-61 | ポニのけんろ | |||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.37-41 | 7ばんどうろ (シンボル) | - | - |
Lv.39-43 | 9ばんどうろ (ランダム、キルクスのいりえ) | |||
Lv.26-28 (60) | ハシノマはらっぱ (ランダム、晴雨雷照雪吹砂) | |||
Lv.40-43 (60) | ハシノマはらっぱ (シンボル、水上、全天候) | |||
Lv.41-45 (60) | さじんのくぼち (シンボル、水上、雪) | |||
Lv.41-45 (60) | きょじんのかがみいけ (シンボル、水上、雪) | |||
Lv.28-30 (60) | ナックルきゅうりょう (ランダム、晴曇雨照雪吹霧) | |||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw (EP) | Lv.13-18 (60) | たんれんへいげん (シンボル、草むら、曇) | - | - |
Sh (EP) | Lv.10-15 (60) | たんれんへいげん (シンボル、草むら、曇) | ||
Sw・Sh (EP) | Lv.13-18 (60) | いちれいのはら (ランダム、曇) | ||
Lv.10-15 (60) | いちれいのはら (シンボル、草むら、曇) | |||
Lv.13-18 (60) | チャレンジビーチ (ランダム、曇) | |||
Lv.10-15 (60) | チャレンジビーチ (シンボル、草むら、曇) | |||
Lv.19-24 (60) | えんかんのいりえ (ランダム、曇) | |||
Lv.16-21 (60) | えんかんのいりえ (シンボル、草むら、曇) | |||
Lv.16-21 (60) | たんれんへいげん (ランダム、曇) | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- XY
- フレンドサファリ(あく): マーイーカ
- ORAS
- なし
- SM
- なし
- USUM
- 1ばんどうろ, ポニのこどう,ポニのげんや,ポニのけんろ(乱入バトル): マーイーカ
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): マーイーカ/カラマネロ
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
PCTB | 日本 | XY |
備考
アニメにおけるマーイーカ
- XY編第3話でコジロウのポケモンになった。→コジロウのマーイーカ
マンガにおけるマーイーカ
ポケモンカードにおけるマーイーカ
マーイーカ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるマーイーカ
Pokémon GOにおけるマーイーカ
マーイーカ (GO)を参照。
New ポケモンスナップにおけるマーイーカ
- ポケモンフォト図鑑番号:087
- 出現ステージ・コース
- 特別な行動
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | マーイーカ | 、イカ、まあいいか |
英語 | Inkay | |
ドイツ語 | Iscalar | |
フランス語 | Sepiatop | |
韓国語 | 오케이징 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 好啦鱿 | |
中国語(広東語) | 好啦魷/毫喇魷/豪喇魷 | |
ポーランド語 | Inkay | 「英語」に同じ |
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。