ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ガオガエン
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ガオガエン | |
公式ローマ字表記 | Gaogaen |
---|---|
英語名 | Incineroar |
全国図鑑 | #0727 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #006 |
メレメレ図鑑 | #006 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #006 |
新メレメレ図鑑 | #006 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | ヒールポケモン |
タイプ | ほのお あく |
たかさ | 1.8m |
おもさ | 83.0kg |
とくせい | もうか |
隠れ特性 | いかく |
図鑑の色 | 赤 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 15サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑
|
ガオガエンとは、ぜんこくずかんNo.0727のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン。
概要
二足歩行する猫のポケモン。上半身の筋肉がプロレスラーのように発達しており、強力なパンチやキック、ラリアットを繰り出す。赤いたてがみはニャヒートの頃より成長している。
赤をベースとして黒いトラ縞模様が特徴で、胸~腹の部分には割れた腹筋・胸筋を表すかのように模様が入っている。指先には鋭い爪が生え、手のひらには肉球が確認できる。尻尾は赤色で、1本の黒い縞と黒い飾り毛がある。
へそに闘争心が高まる事により体内で作った炎を噴き出す器官が存在し、腰回りは耐えずその炎で覆われている。この炎がチャンピオンベルトのように見えるため、「炎のベルト」と呼ばれている。この炎をバトルの際にも用いる。
性格は極端な気分屋であり、バトルのときは、ギャラリーが盛り上がると闘志を燃やすが、いまいちだと集中しなくなったり手を抜くようになる。バトルのスタイルは容赦がなく、相手のトレーナーまで巻き込んだ攻撃を行うこともある。一方で、子供や幼いポケモンには優しく、懐かれると突慳貪な態度を取るが、内心では喜んでいる。また、手負いのポケモンや弱々しいポケモンにも闘争心が沸かない。
色違いは黒色の部分が白い。
進化
ポケモンずかんの説明文
- サン
- そぼうで みがってな せいかく。 きぶんが のらなければ トレーナーの めいれいも へいきで むしするぞ。
- (漢字) 粗暴で 身勝手な 性格。 気分が 乗らなければ トレーナーの 命令も 平気で 無視するぞ。
- ムーン
- きょうれつな パンチや キックを おみまいしたあと へその あたりから ほのおを ふきだし とどめを さす。
- (漢字) 強烈な パンチや キックを お見舞いしたあと へその あたりから 炎を 吹き出し 止めを 刺す。
- ウルトラサン
- あらっぽく わがままだが かくしたを なぶることは つまらないので キライ。 かくうえの あいてに やるきを だす。
- (漢字) 荒っぽく わがままだが 格下を なぶることは つまらないので キライ。 格上の 相手に やる気を 出す。
- ウルトラムーン
- とうそうしんに ひが つくと こしの まわりに ある ほのおも ひときわ はげしく もえあがる。
- (漢字) 闘争心に 火が つくと 腰の まわりに ある 炎も ひと際 激しく 燃えあがる。
- ソード
- せっし2000どを こえる ほのおを へそから ふきだす。 ルールむようの らんぼうな たたかいが とくい。
- (漢字) 摂氏2000度を 超える 炎を へそから 噴き出す。 ルール無用の 乱暴な 戦いが 得意。
- シールド
- らんぼうな ふるまいも めにつくが ちいさい ポケモンを たすける やさしい いちめんも もっている。
- (漢字) 乱暴な ふるまいも 目につくが 小さい ポケモンを 助ける 優しい 一面も もっている。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 95 | 155 - 202 | 300 - 394 | |
こうげき | 115 | 108 - 183 | 211 - 361 | |
ぼうぎょ | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
とくこう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくぼう | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
すばやさ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
合計 | 530 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 0% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | DDラリアット | あく | 物理 | 85 | 100% | 10 |
1 | クロスチョップ | かくとう | 物理 | 100 | 80% | 5 |
1 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
1 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | ひのこ | ほのお | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | したでなめる | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 30 |
9 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
12 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
15 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
20 | にどげり | かくとう | 物理 | 30 | 100% | 30 |
25 | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
30 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
32 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
44 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
51 | あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
58 | フレアドライブ | ほのお | 物理 | 120 | 100% | 15 |
進化 | DDラリアット | あく | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[674][675][828] | すてゼリフ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
[551][552][553][877] | つけあがる | あく | 物理 | 20 | 100% | 10 |
[052][052A][052G][053][053A][274] [275][509][510][619][620][677] [678][863] |
ねこだまし | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ほのおのちかい | ほのお | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | ○ |
ブラストバーン | ほのお | 特殊 | 150 | 90% | 5 | ○ | ○ |
しっとのほのお | ほのお | 特殊 | 70 | 100% | 5 | ○ | |
ねっさのだいち | じめん | 特殊 | 70 | 100% | 10 | ○ | |
うっぷんばらし | あく | 物理 | 75 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
S・M | × | 出現しない | Lv.34 | ニャヒートをレベルアップさせる。 |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh (EP) | × | 出現しない | Lv.34 | ニャヒートをレベルアップさせる。 |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- SM
- なし
- USUM
- 配布: ガオガエン (ポケモンバンク)
- SwSh
- いちれいのはら: ニャビー (ヒバニーを選んだとき)
- マックスレイドバトル: ニャビー(2021年10月1日から10月4日までのピックアップ)
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(ポケモンバンク) | ポケモンバンク | SM/USUM |
固有の仕様
- DDラリアットをおぼえたガオガエンにガオガエンZを持たせると専用Zワザであるハイパーダーククラッシャーが使用できる。
備考
- デルビル系統以来17年振りのほのお・あくタイプのポケモン。
- 御三家の中では珍しく、進化すると素早さが下がり、2進化前のニャビーよりも低くなるポケモンである (種族値はニャビーが70、ニャヒートが90に対し、ガオガエンは60と低い)。
- 図鑑の説明では、トレーナーの命令を無視することもあるとされるが、自分が親であったり、島巡りを終えたトレーナーであれば、当然だがそのようなことにはならない。
- きゅうけつを覚える理由としては、恐らくだがプロレスのギミックとして使用される毒霧の毒を吸い出すムーブを行うことに由来していると思われる。
- 第九世代現在、ほのおタイプ御三家の中で最終進化が最も早い。また、進化レベルが36では無い所も初めてである。
- 2020年2月27日に行われたポケモン・オブ・ザ・イヤーの投票では総合ベスト30を逃している (アローラ部門では6位)。
- ほのおとあくのタイプを併せ持つポケモンは他にもいるが、タイプ1がほのお、タイプ2があくなのはガオガエンが唯一。
アニメにおけるガオガエン
- 劇場版ポケットモンスター キミにきめた!にてクロスのポケモンとして初登場。
- SM編第63話にてロイヤルマスクの手持ちとして登場。
- SM編第143話ではサトシのニャヒートが進化した。→サトシのガオガエンを参照。
マンガにおけるガオガエン
ポケモンカードにおけるガオガエン
ガオガエン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるガオガエン
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにおけるガオガエン
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALでプレイヤーキャラクターとして出演。ガオガエン (大乱闘スマッシュブラザーズ)を参照。
Pokémon GOにおけるガオガエン
ガオガエン (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるガオガエン
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ガオガエンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ガオガエン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ガオガエン | がおー、火炎、臥煙(ならず者、無頼漢) |
英語・イタリア語・スペイン語 | Incineroar | incinerate(焼却する、やきつくすの英語名)、roar(吠える) |
ドイツ語 | Fuegro | fuego(スペイン語:火)、growl(英語:うなる) |
フランス語 | Félinferno | félin(ネコ科の)、inferno(英語:地獄、大火) |
韓国語 | 어흥염 (Eoheungyeom) | 어흥(うなる)、염(炎) |
中国語(普通話・台湾国語) | 熾焰咆哮虎/炽焰咆哮虎 (Chìyànpáoxiāohǔ) | 熾/炽(さかんに燃える)、焰(炎)、咆哮、虎 |
中国語(広東語) | 熾焰咆哮虎 (Chiyìhmpàauhhāaufú) | 熾(さかんに燃える)、焰(炎)、咆哮、虎 |
ロシア語 | Инсинероар (Insineroar) | 英語の音写 |
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。