ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
フタチマル
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
フタチマル | |
公式ローマ字表記 | Futachimaru |
---|---|
英語名 | Dewott |
全国図鑑 | #0502 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #008 |
新イッシュ図鑑 | #008 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #008 |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | しゅぎょうポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 0.8m オヤブン: 1.60m |
おもさ | 24.5kg オヤブン: 58.80kg |
とくせい | げきりゅう |
隠れ特性 | シェルアーマー |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 特攻+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
フタチマルとは、ぜんこくずかんNo.0502のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、X、オメガルビー
- ながれるような たちさばきで 2まいの ホタチを あつかう わざは きびしい しゅぎょうによって みにつける。
- (漢字) 流れるような 太刀さばきで 2枚の ホタチを あつかう 技は きびしい 修業によって 身につける。
- ホワイト
- みにつけた ホタチさばきの わざは フタチマルに よって ちがう。ホタチの ていれは かかさない。
- (漢字) 身につけた ホタチさばきの わざは フタチマルに よって 違う。ホタチの 手入れは 欠かさない。
- ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア
- きびしい しゅぎょうの すえ フタチマルごとに ことなる かたの ホタチさばきを しゅうとく する。
- (漢字) きびしい 修業の すえ フタチマルごとに 異なる 型の ホタチさばきを 習得する。
- アルセウス
- 日々の 鍛錬の 賜物か 帆太刀 2枚の 貝さばき たるや 剣豪も 裸足の 腕前なり。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 83 | 79 - 148 | 153 - 291 | |
とくぼう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
すばやさ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
合計 | 413 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | みずびたし | みず | 変化 | — | 100% | 20 |
13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
18 | シェルブレード | みず | 物理 | 75 | 95% | 10 |
21 | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
26 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
29 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
34 | アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
37 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
42 | アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 |
45 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
50 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
53 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
011 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
018 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
022 | ひやみず | みず | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
027 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
034 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
043 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
046 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
052 | ゆきげしき | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
055 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
057 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
058 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
065 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
077 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
081 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
087 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
088 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
105 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
110 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
122 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
123 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
135 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
142 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
143 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
145 | みずのちかい | みず | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
181 | はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
184 | しんくうは | かくとう | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
196 | クイックターン | みず | 物理 | 60 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。
タマゴわざ
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 | |
みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 | |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 | |
まねっこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 | |
つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 | |
エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 | |
せいなるつるぎ | かくとう | 物理 | 90 | 100% | 15 | |
アクアカッター | みず | 物理 | 70 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | × | 出現しない | Lv.17 | ミジュマルを進化させる |
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR・AS | Lv.17 | ミジュマルを進化させる | ||
S・M | × | 出現しない | Lv.17 | ミジュマルを進化させる |
US・UM | - | - | ||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | Lv.? | 純白の凍土(時空の歪み) | Lv.17 | ミジュマルを進化させる |
Lv.? | 純白の凍土(大大大発生) | |||
S・V | × | 出現しない | Lv.17 | ミジュマルを進化させる |
隠れ特性の入手方法
備考
アニメにおけるフタチマル
- BW編第4話で少年トレーナーの手持ちポケモンとして初登場。バトルクラブにて別の少年が持つジャノビーと戦って勝った。その後、サトシのピカチュウとも戦った。
- BW編第19話ではカベルネの手持ちポケモンとして登場。声優は林原めぐみ。
- BW編第115話ではポケモン湾岸救助隊の隊長・ヒロトのポケモンとして登場。
- BW編第126話ではホタチ島で開催されたホタチキング決定戦の参加者がフタチマルを所持していた。その中でゲストキャラ・クワトロが所持するフタチマル(ニックネーム:シーザー)はサトシのミジュマルと戦った。
マンガにおけるフタチマル
ポケットモンスターSPECIALではラクツのポケモンとして登場する。ラクツのフタチマルを参照。
ポケモンカードにおけるフタチマル
フタチマル (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるフタチマル
ポケモン+ノブナガの野望におけるフタチマル
フタチマル (ノブナガ)を参照。
Pokémon GOにおけるフタチマル
フタチマル (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるフタチマル
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | フタチマル | 二つ、太刀、丸(武家の幼名につける) |
英語 | Dewott | dew(露),otter(カワウソ) |
フランス語 | Mateloutre | |
スペイン語 | Dewott | 「英語」に同じ |
ドイツ語 | Zwottronin | |
イタリア語 | Dewott | 「英語」に同じ |
韓国語 | 쌍검자비 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 双刃丸 | |
ポーランド語 | Dewott | 英語に同じ |
脚注
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。