フタチマルとはぜんこくずかんNo.502のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、X、オメガルビー
- ながれるような たちさばきで 2まいの ホタチを あつかう わざは きびしい しゅぎょうによって みにつける。
- (漢字) 流れるような 太刀さばきで 2枚の ホタチを あつかう 技は きびしい 修業によって 身につける。
- ホワイト
- みにつけた ホタチさばきの わざは フタチマルに よって ちがう。ホタチの ていれは かかさない。
- (漢字) 身につけた ホタチさばきの わざは フタチマルに よって 違う。ホタチの 手入れは 欠かさない。
- ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア
- きびしい しゅぎょうの すえ フタチマルごとに ことなる かたの ホタチさばきを しゅうとく する。
- (漢字) きびしい 修業の すえ フタチマルごとに 異なる 型の ホタチさばきを 習得する。
- アルセウス
- 日々の 鍛錬の 賜物か 帆太刀 2枚の 貝さばき たるや 剣豪も 裸足の 腕前なり。
種族値
種族値
|
能力値の範囲(第三世代以降)
|
レベル50
|
レベル100
|
HP
|
75
|
|
135 - 182
|
260 - 354
|
こうげき
|
75
|
|
72 - 139
|
139 - 273
|
ぼうぎょ
|
60
|
|
58 - 123
|
112 - 240
|
とくこう
|
83
|
|
79 - 148
|
153 - 291
|
とくぼう
|
60
|
|
58 - 123
|
112 - 240
|
すばやさ
|
60
|
|
58 - 123
|
112 - 240
|
合計
|
413
|
|
|
- 能力の最小値
- 個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
- 能力の最大値
- 個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算
|
ダメージ倍率
おぼえるわざ
フタチマル/第七世代のおぼえるわざも参照。
Pokémon LEGENDS アルセウス
|
|
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
|
入手方法
バージョン |
野生 |
その他
|
レベル |
場所 |
レベル |
方法
|
B・W
|
×
|
出現しない
|
Lv.17
|
ミジュマルを進化させる
|
B2・W2
|
X・Y
|
×
|
出現しない
|
- |
-
|
OR・AS
|
Lv.17
|
ミジュマルを進化させる
|
S・M
|
×
|
出現しない
|
Lv.17
|
ミジュマルを進化させる
|
US・UM
|
- |
-
|
LP・LE
|
× |
出現しない
|
- |
-
|
Sw・Sh
|
× |
出現しない
|
- |
-
|
BD・SP
|
× |
出現しない
|
- |
-
|
LA
|
Lv.? |
純白の凍土(時空の歪み)
|
Lv.17 |
ミジュマルを進化させる
|
Lv.? |
純白の凍土(大大大発生)
|
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- なし
- XY/ORAS
- 配布: ダイケンキ (プレゼント)
- SM/USUM
- なし
備考
アニメにおけるフタチマル
マンガにおけるフタチマル
ポケモンカードにおけるフタチマル
フタチマル (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるフタチマル
ポケモン+ノブナガの野望におけるフタチマル
フタチマル (ノブナガ)を参照。
Pokémon GOにおけるフタチマル
フタチマル (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるフタチマル
トウヤとのバディーズとして登場する。
各言語版での名称と由来
言語
|
名前
|
由来
|
日本語
|
フタチマル |
二つ、太刀、丸(武家の幼名につける)
|
英語
|
Dewott |
dew(露),otter(カワウソ)
|
フランス語
|
Mateloutre |
|
スペイン語
|
Dewott |
「英語」に同じ
|
ドイツ語
|
Zwottronin |
|
イタリア語
|
Dewott |
「英語」に同じ
|
韓国語
|
쌍검자비 |
|
中国語(普通話・台湾国語)
|
双刃丸 |
|
ポーランド語
|
Dewott |
英語に同じ
|
脚注
関連項目