ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ひかりのいし
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ひかりのいしは、アイテムの一種。
概要
説明文
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ある とくていの ポケモンを しんかさせる ふしぎな いし。ひかりのように まぶしい。
- ある 特定の ポケモンを 進化させる 不思議な 石。ひかりのように まぶしい。
入手方法
ポケットモンスターシリーズ
- ダイヤモンド・パール・プラチナ
- こうてつじま、228ばんどうろで拾う。
- 210ばんどうろで拾う(要ロッククライム)Pt。
- ものひろいで手に入れる (レベル41以上)。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- 14ばんどうろのカズマサから貰う。
- しぜんこうえんで拾う。
- むしとりたいかいの優勝賞品として貰う(ぜんこくずかん入手後)。
- ポケスロンの景品で3000スロンポイントと交換する(火・金曜日以外の日)。
- ブラック・ホワイト
- 6ばんどうろで貰う。
- リュウラセンのとうで拾う。
- 各種洞窟内で砂が巻き起こっている場所でランダムで拾う。
- ブラックシティで買うB。
- ブラック2・ホワイト2
- 6ばんどうろで貰う。
- ほうじょうのやしろ、リュウラセンのとうで拾う。
- 各種洞窟内で砂が巻き起こっている場所でランダムで拾う。
- 白の樹洞をエリア8までクリアしてホワイトフォレストのマーケットで買う(月曜日~金曜日限定)
- ジョインアベニューの古道具屋で手に入れる。
- X・Y
- 12ばんどうろで拾う。
- 18ばんどうろのさかさバトルの景品として貰う(7~9点)。
- スパトレの裏スーパートレーニングの景品として貰う。
- オメガルビー・アルファサファイア
- 121ばんどうろで拾う。
- おくりびやまでメルヘンしょうじょのリリカと再戦後貰える。
- キンセツシティのさかさバトルの景品として貰う(7~9点)。
- スパトレの裏スーパートレーニングの景品として貰う。
- サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン
- マリエシティで買うSUS。
- ポニのこどうで拾う。
- ポケリゾートどきどきリゾートの「かがやくほうせき」「きになるどうぐ」で拾ってくることがある。
- ソード・シールド
- 8ばんどうろで拾う。
- げきりんのみずうみでランダムで復活することがある。
- ハシノマはらっぱの穴掘り兄弟が掘り当てることがある。
- ポケジョブの報酬で貰う。
- (エキスパンションパス)
- こはんのどうくつで拾う。
- なべぞこさばく・いにしえのぼち・うみなりのどうくつで日替わりで復活する。
- ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- こうてつじま、228ばんどうろ、ひろめのくうどうで拾う。
- ものひろいで手に入れる(Lv21-30 3%、Lv11-20,31-70 4%、Lv71-80 5%、Lv81-90 9%、Lv91-100 10%)。
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- サブ任務74「ハピナスの人助け」報酬(1個)。
- フィールド上で赤い鉱石を砕く。
- 時空の歪みで拾う。
- コトブキムラの交換屋で引き換える(1200FP)。
その他
- ポケモンバトルレボリューション
- 7200ポケクーポンで交換する。
- ポケモングローバルリンク (第六世代)
- ポケマイルクラブのアトラクション「Balloon Popping」Lv.1の景品。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | ひかりのいし | |
ドイツ語 | Leuchtstein | |
英語 | Shiny Stone | |
スペイン語 | Piedra Día | |
フランス語 | Pierre Éclat | |
イタリア語 | Pietrabrillo | |
韓国語 | 빛의돌 (Bich-ui Dol) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 光之石 (Guāng-zhī Shí) |
繁体字 | 光之石 (Guāng-zhī Shí) | |
フィンランド語 | Kiiltokivi | |
ポーランド語 | Kamień Błyszczący | |
ポルトガル語 | ブラジル | Pedra do Brilho |
ポルトガル | Pedra Brilhante | |
トルコ語 | Parlak Taş | |
ベトナム語 | Đá ánh sáng |