ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
グソクムシャ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動グソクムシャ | |
公式ローマ字表記 | Gusokumusha |
---|---|
英語名 | Golisopod |
全国図鑑 | #768 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #183 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #110 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #071 |
新アローラ図鑑 | #222 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #123 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #084 |
ガラル図鑑 | #233 |
ヨロイ島図鑑 | #125 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | そうこうポケモン |
タイプ | むし みず |
たかさ | 2.0m |
おもさ | 108.0kg |
とくせい | ききかいひ |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | むし すいちゅう3 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5120歩 |
獲得努力値 | ぼうぎょ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
グソクムシャとはぜんこくずかんのNo.768のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン。
進化
ポケモンずかんの説明文
- サン
- するどく きょだいな ツメで いっせん。 くうきや かいすいさえ いっとうりょうだんの うでまえ。
- (漢字) 鋭く 巨大な ツメで 一閃。 空気や 海水さえ 一刀両断の 腕前。
- ムーン
- 6ほんの うでで たくみに たたかう。 ふだんは しんかいの いわあなで めいそうするように しずかに すごす。
- (漢字) 6本の 腕で 巧みに 戦う。 普段は 深海の 岩穴で 瞑想するように 静かに 過ごす。
- ウルトラサン
- からだを おおう かたいカラは ダイヤモンドなみの きょうどを もつ。 かつためには しゅだんを えらばない。
- (漢字) 身体を 覆う 硬いカラは ダイヤモンド並みの 強度を 持つ。 勝つためには 手段を 選ばない。
- ウルトラムーン
- じゆうに のびちぢみする ツメが さいだいの ぶき。 コソクムシを したがえていることも あるのだ。
- (漢字) 自由に 伸び縮みする ツメが 最大の 武器。 コソクムシを 従えていることも あるのだ。
- ソード
- かつためには しゅだんを とわない。 あいての すきを ついて まえあしの ちいさな ツメで とどめを さす。
- (漢字) 勝つためには 手段を 問わない。 相手の 隙を ついて 前脚の 小さな ツメで とどめを 刺す。
- シールド
- かいていの あなや ちんぼつせんが すみか。 オトスパスと たたかい まけた ほうが エサになるのだ。
- (漢字) 海底の 穴や 沈没船が すみか。 オトスパスと 戦い 負けた ほうが エサになるのだ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 125 | 117 - 194 | 229 - 383 | |
ぼうぎょ | 140 | 130 - 211 | 256 - 416 | |
とくこう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくぼう | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
すばやさ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
合計 | 530 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | であいがしら | むし | 物理 | 90 | 100% | 10 |
1 | むしのていこう | むし | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
1 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
1 | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
1 | うらみ | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
4 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
8 | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
12 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
16 | むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 |
20 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
24 | ふいうち | あく | 物理 | 70 | 100% | 5 |
28 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
32 | シェルブレード | みず | 物理 | 75 | 95% | 10 |
36 | ミサイルばり | むし | 物理 | 25 | 95% | 20 |
40 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
44 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
進化 | であいがしら | むし | 物理 | 90 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン07 | ミサイルばり | むし | 物理 | 25 | 95% | 20 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン53 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン74 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン83 | シェルブレード | みず | 物理 | 75 | 95% | 10 |
わざマシン85 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン94 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード18 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード22 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード23 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード45 | だくりゅう | みず | 特殊 | 90 | 85% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード48 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード53 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード61 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード78 | ヘドロウェーブ | どく | 特殊 | 95 | 100% | 10 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード87 | ドリルライナー | じめん | 物理 | 80 | 95% | 10 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード98 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[140][141][564][565][692][693] | アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
[011][012][098][099][127][140] [141][222][222G][290][291][341] [342][347][348][864] |
かたくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
[138][139][213][543][544][545] | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
[098][099][212][290][291][347] [348][632] |
メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
[099][564][565][752][873] | ワイドガード | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
はいよるいちげき | むし | 物理 | 70 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
S・M | × | 出現しない | Lv.30 | コソクムシをレベルアップさせる。 |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.50 (60) | ハシノマはらっぱ (固定シンボル、復活あり、晴雨雷) | Lv.30 | コソクムシをレベルアップさせる。 |
Lv.60 | きょじんのぼうし (固定シンボル、復活あり、雨) | |||
Lv.55-58 (60) | げきりんのみずうみ (シンボル、草むら、雨) | |||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.36 (60) | チャレンジビーチ (固定シンボル、復活あり、雨) | Lv.30 | コソクムシをレベルアップさせる。 |
Lv.32 (60) | とうしんのどうくつ (固定シンボル、復活あり) | |||
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
備考
- ソード・シールドでは野生で出現するが、コソクムシ同様に特性ききかいひで逃げられるため捕獲が難しい。コソクムシと同様にとくせいを変えるわざなどによる対策が必要。
- オニシズクモと共に最終進化系で初めてのむし・みず複合タイプのポケモンである。
アニメにおけるグソクムシャ
マンガにおけるグソクムシャ
ポケモンカードにおけるグソクムシャ
グソクムシャ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるグソクムシャ
Pokémon GOにおけるグソクムシャ
グソクムシャ (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるグソクムシャ
New ポケモンスナップにおけるグソクムシャ
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。グソクムシャの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
グソクムシャ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | グソクムシャ | オオグソクムシ、武者 |
英語 | Golisopod | goliath(ゴライアス)、isopoda(ワラジムシ目)、giant isopod(ダイオウグソクムシ) |
ドイツ語 | Tectass | |
フランス語 | Sarmuraï | samurai(侍) |
韓国語 | 갑주무사 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 具甲武者 | |
中国語(広東語) | 具甲武者 |