ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ガチグマ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動この記事もしくは節には、発売まもない製品、提供開始まもない新サービス等に関する記述があるため、不正確な情報が含まれている可能性があります。この内容が不特定多数の協力者により自由に編集されていることを踏まえたうえ、自身の安全利害に関わる情報は自己責任でご判断ください。
また、この記事の編集を行う際はなるべく事実を確認し正確な記述を心がけてください。
また、この記事の編集を行う際はなるべく事実を確認し正確な記述を心がけてください。
ガチグマ | |
公式ローマ字表記 | |
---|---|
英語名 | Ursaluna |
全国図鑑 | #901 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #114 |
分類 | でいたんポケモン |
タイプ | じめん ノーマル |
たかさ | 2.4m |
おもさ | 290.0kg |
とくせい | こんじょう ぼうだん |
隠れ特性 | きんちょうかん |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | サイクル |
獲得努力値 | 攻撃+3 |
基礎経験値 | |
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
外部サイトの図鑑
|
ガチグマとはぜんこくずかんのNo.901のポケモンのこと。初登場はPokémon LEGENDS アルセウス。
概要
ヒスイ地方の泥炭が豊富な環境の影響を受け、リングマがさらに進化した姿。体躯はリングマより大きく、四足歩行になり、額には雲がかかった満月のような模様がある。毛皮も焦げ茶色になったほか、背中と四肢に灰色の泥が固まった状態で覆われている。
ヒスイ地方ではシンオウさまの加護を受けたポケモンの子孫が、ライドポケモンとして力を貸してくれる。他のシリーズにおけるダウジングマシンに相当する能力があり、地面に埋まっている宝物を探して掘り当てることができる。また、匂いを頼りに人探しをすることもできる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- ヒスイの地に 敷かれし 湿地の土こそ 頑丈なる体躯と 泥炭を 自在に 扱う 新たな 器量 もたらしたと 考察す。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 130 | 190 - 237 | 370 - 464 | |
こうげき | 140 | 130 - 211 | 256 - 416 | |
ぼうぎょ | 105 | 99 - 172 | 193 - 339 | |
とくこう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
合計 | 550 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 0% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
Pokémon LEGENDS アルセウス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
備考
- ライド時に宝物の匂いを感じ取ると、その方向に向かって駆け出すようになり、進行方向をその方向に向けると加速していき、最高速度はアヤシシのダッシュ並みになる。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ガチグマ | 月輪、熊 |
ドイツ語 | Ursaluna | 英語名と同じ |
英語・イタリア語・スペイン語 | Ursaluna | ursa (ラテン語 : 熊)、luna (ラテン語 : 月) |
フランス語 | Ursaking | ursa (ラテン語 : 熊)、king (英語 : 王)、Ursaring (リングマ) |
韓国語 | 다투곰 (Datugom) | 달(月)、다툼(喧嘩)、곰(熊) |
中国語(簡体字) | 月月熊 (Yuèyuèxióng) | 月、熊 |
中国語(繁体字) | 月月熊 (Yuèyuèxióng) |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。