ダイケンキとはぜんこくずかんNo.503のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
概要
二足歩行だったフタチマルから進化して四足歩行になった。カブトのような巻貝をかぶっている。
一部技(シェルブレードやれんぞくぎり)を使用すると左前足から刀を抜いて斬りつける専用モーションがある。これはアシガタナと呼ばれる武器で、両前足につけられている。両手でこれを抜刀し二足歩行になるイラストもある。つじぎりやかたきうちではこのモーションをとらない。
ヒスイのすがた
ヒスイ地方でフタチマルが進化した姿。カブトや手足の貝やアシガタナが黒くなり、赤い模様が付いている。兜の角やアシガタナの刀身の形状も禍々しく変化している。
普段は鳴き声を出さずに静かにしているが、敵が近づいて来ると、目にも止まらない速さでアシガタナを突きつける。バトルスタイルは不意打ちや騙し打ちなどのトリッキーな動きで相手を翻弄する戦法が得意。
アシガタナの二刀流での怒涛の連続攻撃「ひけん・ちえなみ(秘剣・千重波)」は幾重にも重なり合って押し寄せる波にたとえられる。この剣で傷を負うと長い年月の間、傷が癒えないという。
あくタイプが追加された為か、正々堂々としている原種と比べ、より非情で冷徹な気質を持つとされ、勝つ為には手段を選ばないという。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、Y、アルファサファイア
- よろいに しこまれた けんの ひとふりで あいてを たおす。ひとにらみで てきを だまらせる。
- (漢字) よろいに 仕込まれた 剣の 一振りで 相手を 倒す。ひとにらみで 敵を 黙らせる。
- ホワイト
- まえあしの よろいの いちぶが おおきな けんに なっている。ほえる だけで てきを いあつする。
- (漢字) 前足の よろいの 一部が 大きな 剣に なっている。ほえる だけで 敵を 威圧する。
- ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー
- てきが まばたきする あいだに まえあしに ついた アシガタナで あいてを きりつけ もとにもどせる。
- (漢字) 敵が 瞬きする あいだに 前足に ついた アシガタナで 相手を 切りつけ 元に戻せる。
- アルセウス
- 非情なる 気質と 太刀筋を 有す。怒涛の 連撃は 千重波の 如し。ヒスイにて 進化せし 稀有なる姿。
種族値
種族値
|
能力値の範囲(第三世代以降)
|
レベル50
|
レベル100
|
HP
|
95
|
|
155 - 202
|
300 - 394
|
こうげき
|
100
|
|
94 - 167
|
184 - 328
|
ぼうぎょ
|
85
|
|
81 - 150
|
157 - 295
|
とくこう
|
108
|
|
101 - 176
|
198 - 346
|
とくぼう
|
70
|
|
67 - 134
|
130 - 262
|
すばやさ
|
70
|
|
67 - 134
|
130 - 262
|
合計
|
528
|
|
|
- 能力の最小値
- 個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
- 能力の最大値
- 個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算
|
ヒスイのすがた
種族値
|
能力値の範囲(第三世代以降)
|
レベル50
|
レベル100
|
HP
|
90
|
|
150 - 197
|
290 - 384
|
こうげき
|
108
|
|
101 - 176
|
198 - 346
|
ぼうぎょ
|
80
|
|
76 - 145
|
148 - 284
|
とくこう
|
100
|
|
94 - 167
|
184 - 328
|
とくぼう
|
65
|
|
63 - 128
|
121 - 251
|
すばやさ
|
85
|
|
81 - 150
|
157 - 295
|
合計
|
528
|
|
|
- 能力の最小値
- 個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
- 能力の最大値
- 個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算
|
ダメージ倍率
ヒスイのすがた
おぼえるわざ
ダイケンキ/第七世代のおぼえるわざも参照。
Pokémon LEGENDS アルセウス
ヒスイのすがた
|
|
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
|
入手方法
通常のすがた
バージョン |
野生 |
その他
|
レベル |
場所 |
レベル |
方法
|
B・W
|
× |
出現しない
|
Lv.36
|
フタチマルをレベルアップさせる
|
B2・W2
|
X・Y
|
× |
出現しない
|
-
|
-
|
OR・AS
|
Lv.36
|
フタチマルをレベルアップさせる
|
S・M
|
Lv.43 |
ポニのげんや (ポニ島しまスキャン/金曜日)
|
-
|
-
|
US・UM
|
× |
出現しない
|
LP・LE
|
× |
出現しない
|
- |
-
|
Sw・Sh
|
× |
出現しない
|
- |
-
|
BD・SP
|
× |
出現しない
|
- |
-
|
LA
|
× |
出現しない
|
- |
-
|
ヒスイのすがた
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- なし
- XY/ORAS
- 配布: ダイケンキ (プレゼント)
- SM/USUM
- なし
配布ポケモン
おや |
言語/地域 |
配布バージョン
|
PCF
|
日本語/日本 |
BW/B2W2
|
プレゼント
|
全言語/日本 全言語/米・PAL使用国 |
XY/ORAS
|
備考
アニメにおけるダイケンキ
マンガにおけるダイケンキ
ポケモンカードにおけるダイケンキ
ダイケンキ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるダイケンキ
ポケモン+ノブナガの野望におけるダイケンキ
ダイケンキ (ノブナガ)を参照。
Pokémon GOにおけるダイケンキ
ダイケンキ (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるダイケンキ
トウヤとのバディーズとして登場する。
一般的な育成論
ダイケンキ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語
|
名前
|
由来
|
日本語
|
ダイケンキ |
大剣、剣鬼
|
英語
|
Samurott |
Samurai(侍),otter(カワウソ)
|
フランス語
|
Clamiral |
|
スペイン語
|
Samurott |
「英語」に同じ
|
ドイツ語
|
Admurai |
admiral(提督),Samurai(侍)
|
イタリア語
|
Samurott |
「英語」に同じ
|
韓国語
|
대검귀 |
|
中国語(普通話・台湾国語)
|
大剑鬼 |
|
ポーランド語
|
Samurott |
英語に同じ
|
脚注
関連項目