ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

じごくづき

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
じごくづき
第七世代
LPLEで使用不可
タイプ あく
分類 物理
威力 80
命中率 100
PP 15
範囲 1体選択
優先度 0
直接攻撃
効果
追加効果として、相手をじごくづき状態にし、2ターンの間音の技を使えなくする。
判定
Zワザ威力 160
ダイマックスわざ威力 130
わざマシン わざレコード95(SwSh)
わざおしえ バトルツリー (USUM)
ショーポイント (BDSP) 2
アピール追加効果 (BDSP)
ポケモンのテンションがプラスの場合、もらえるショーポイントが3増える。

じごくづきは、ポケモンのわざの一種。

説明文

たたかうわざ

第七世代第八世代第九世代第九世代
この わざを うけた あいては じごくの くるしみから 2ターンのあいだ おとの わざを だすことが できなくなる。
(漢字) この 技を 受けた 相手は 地獄の 苦しみから 2ターンの間 音の 技を 出すことが できなくなる。

コンテストわざ

第八世代
ポケモンの テンションが プラスの ばあい もらえる ショーポイントが 3ふえる
(漢字) ポケモンの テンションが プラスの 場合 もらえる ショーポイントが 3増える

使用ポケモン : 覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
SM/USUM SwSh/BDSP SV
ヘラクロス × 40 40
ナマケロ × × 25
ヤルキモノ × × 27
ケッキング × × 27
バッフロン × 35 -
ガオガエン 1 1 -
カマスジョー - 1 1
タマンチュラ - - 40
ワナイダー - - 45
エクスレッグ - - 36
ウミディグダ - - 36
ウミトリオ - - 48
カラミンゴ - - 48
パオジアン - - 70
ディンルー - - 55
トドロクツキ - - 77
オーガポン - - 36

おしえわざ・わざレコード

ポケモン名 覚える方法・世代・ソフト
おしえわざ わざレコード
7
USUM
8
SwSh
スピアー -
ラッタ -
ラッタ
(アローラのすがた)
-
オニドリル -
アーボック -
サンド ×
サンド
(アローラのすがた)
サンドパン ×
サンドパン
(アローラのすがた)
ニドクイン
ニドキング
パラセクト -
ニャース
ニャース
(アローラのすがた)
ニャース
(ガラルのすがた)
-
ペルシアン
ペルシアン
(アローラのすがた)
オコリザル -
ニョロボン
カイリキー
ギャロップ
ギャロップ
(ガラルのすがた)
-
カモネギ
カモネギ
(ガラルのすがた)
-
ガラガラ
ガラガラ
(アローラのすがた)
サワムラー ×
エビワラー
トサキント
アズマオウ
カイロス
ケンタロス ×
サンダー
(ガラルのすがた)
-
ミュウ
バクフーン -
アリアドス -
ブラッキー
グライガー -
ハリーセン
ヘラクロス
ニューラ
リングマ -
サニーゴ
サニーゴ
(ガラルのすがた)
-
ヘルガー -
オドシシ -
ライコウ
ジュカイン
グラエナ -
マッスグマ
マッスグマ
(ガラルのすがた)
-
ダーテング
ハリテヤマ -
ビブラーバ
フライゴン
ザングース -
ハブネーク -
ジュペッタ -
アブソル
デオキシス
(ノーマルフォルム)
-
デオキシス
(アタックフォルム)
-
デオキシス
(ディフェンスフォルム)
-
デオキシス
(スピードフォルム)
-
エンペルト -
コロトック -
レントラー
ブニャット -
スカンプー
スカタンク
ドラピオン
ドクロッグ
マスキッパ -
マニューラ
グライオン -
エルレイド
ダークライ -
レパルダス
ヤナッキー -
バオッキー -
ヒヤッキー -
ギガイアス
タブンネ
ダゲキ
ハハコモリ -
ペンドラー
ワルビアル
マラカッチ
ズルズキン
ゾロアーク
デンチュラ
シビビール -
シビルドン -
ツンベアー
キリキザン
バッフロン ×
クイタラン
サザンドラ
ゴロンダ
カラマネロ
ルチャブル
フーパ
(いましめられしフーパ)
-
フーパ
(ときはなたれしフーパ)
-
ガオガエン
ルガルガン
(まよなかのすがた)
グソクムシャ
フェローチェ
マーシャドー
アーゴヨン
ゼラオラ
カジリガメ -
ウッウ -
サシカマス -
カマスジョー -
ストリンダー
(ハイなすがた)
-
ストリンダー
(ローなすがた)
-
ギモー -
オーロンゲ -
タチフサグマ -
ニャイキング -
サニゴーン -
ネギガナイト -
タイレーツ -
バチンウニ -
ウーラオス
(いちげきのかた)
-
ザルード -
ブリザポス -
バドレックス
(はくばじょうのすがた)
-
凡例
移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。

タマゴわざ

ポケモン名 覚える世代 進化後の継続
7 8 9
ニューラ BDSP × マニューラ

こんなときに使おう

みがわりを使うポケモンが苦手とする音の技、とりわけほろびのうたほえるを意識するときに採用することがある。かみくだくはたきおとすなど他に威力の高いあくタイプの物理技を覚えないポケモンの採用候補にもなる。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるじごくづき

大乱闘スマッシュブラザーズにおけるじごくづき

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズでは、ガオガエンの横強攻撃として登場する。

ポケモンマスターズにおけるじごくづき

以下のバディーズのバディーズわざとして登場する。

Pokémon UNITEにおけるじごくづき

Pokémon UNITEでは、ウーラオス(いちげきのかた)のわざとして登場する。

ポケモンカードゲームにおけるじごくづき

コインを1回投げオモテなら、相手をマヒにする効果のワザとして、ゲームに先駆けて登場した。

アニメにおけるじごくづき

ポケモン エフェクト
使用者 初出話 備考
ガオガエン
クロス キミにきめた! わざの初出
ククイ博士 SM編第63話
グソクムシャ 腕が紫色のエネルギーを纏い、相手の喉元を突く。
相手はしばらく音のわざを使えなくなる。
グズマ SM編第134話
カラマネロ
アラン 新無印編第115話

技の仕様

詳細についてはじごくづき (状態変化)を参照。

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 じごくづき
ドイツ語 Neck Strike
英語 Throat Chop
スペイン語 スペイン Golpe Mordaza
ラテンアメリカ Golpe al Cuello
フランス語 Exécu-Son
イタリア語 Colpo Infernale
韓国語 지옥찌르기 (Jiok Jjileugi)
中国語 簡体字 地狱突刺 (Dìyù tūcì)
繁体字 地獄突刺 (Dìyù tūcì)
ポーランド語 Gardłowy Chwyt
ポルトガル語 ヨーロッパ Golpe Garganta
ブラジル Golpe Enfeitiçado

関連項目

あくタイプの攻撃技
*1威力が変更された技 *2特定の持ち物を持たせる必要がある *3専用技
*4Zワザ *5ダイマックスわざ *6特定の姿のみ
物理 威力 特殊
つけあがる 20
おいうち 40
しっぺがえし 50
55 バークアウト
かみつく - だましうち - ダメおし*1
どろぼう*1 - ぶんまわす
60 めざめるパワー*1
はたきおとす*1 - ひけん・ちえなみ*3 65
つじぎり - ふいうち*1 70
うっぷんばらし - あんこくきょうだ*1*3 75
かみくだく - くらいつく - じごくづき
どげざつき*3 - ダークアクセル*3
80 あくのはどう
DDラリアット - ドゲザン*3 85 ナイトバースト
90 もえあがるいかり*3 - わるわるゾーン*3
イカサマ 95
いじげんラッシュ*3 100 さばきのつぶて*2*3
オーラぐるま*3*6 110
マルチアタック*1*2*3 120
ハイパーダーククラッシャー*3*4 180
おしおき - しぜんのめぐみ*1*2 - なげつける - ふくろだたき*1
ブラックホールイクリプス*4 - ダイアーク*5
キョダイイチゲキ*3*5 - キョダイスイマ*3*5
不定 ブラックホールイクリプス*4 - ダイアーク*5
キョダイイチゲキ*3*5 - キョダイスイマ*3*5
ほうふく ダメージ
固定
カタストロフィ
おしえわざ
*1は第三世代のみ、*2は第四世代まで、*3は第四世代のみ、*4は第三世代第五世代のみ
クリスタル限定 10まんボルト - かえんほうしゃ - れいとうビーム
攻撃技 メガトンキック*1 - メガトンパンチ*1 - ちきゅうなげ*1 - カウンター*1 - いわなだれ*1 - ゆめくい*1 - のしかかり*1 - だいばくはつ*1 - すてみタックル*1 - ころがる*2 - れんぞくぎり*2 - ばくれつパンチ*1 - いびき - どろかけ*2 - スピードスター*2 - こごえるかぜ - かみなりパンチ - ほのおのパンチ - れいとうパンチ - ゴッドバード - じばく*1 - ダイビング*3 - あやしいかぜ*3 - エアカッター*3 - しねんのずつき - しんくうは*1 - はたきおとす - ふいうち*3 - とっておき - さわぐ - ばかぢから - アイアンヘッド - アクアテール - がむしゃら - げきりん - げんしのちから*3 - シグナルビーム - だいちのちから - ダストシュート - たつまき*2 - タネばくだん - とびはねる - ねっぷう - ずつき*3 - むしくい - いかりのまえば - けたぐり - ほしがる - ドリルライナー - ダブルチョップ - ハイパーボイス - エレキネット - アイアンテール - イカサマ - りゅうのはどう - あくのはどう - しめつける - ギガドレイン - ドレインパンチ - みずのはどう - でんげきは - きあいパンチ - アクアブレイク - じだんだ - じごくづき - だいちのはどう - しっとのほのお - クイックターン - ライジングボルト - グラススライダー - トリプルアクセル - ねっさのだいち - ダブルウイング - ワイドフォース - はいよるいちげき - メテオビーム - ポルターガイスト - スケイルショット - うっぷんばらし - アイアンローラー - ミストバースト
変化技 でんじは*1 - ものまね*1 - ゆびをふる*1 - みがわり*1 - タマゴうみ*1 - つるぎのまい*1 - いばる*1 - ねごと*4 - まるくなる*1 - こらえる*1 - じこあんじ*1 - あくむ*1 - トリック - うらみ - てだすけ - こうごうせい - でんじふゆう - いえき - てっぺき - いたみわけ - いとをはく*2 - おいかぜ - じゅうりょく - なやみのタネ - マジックコート - なりきり - いやしのすず - とおせんぼう - はねやすめ - おさきにどうぞ - マジックルーム - ワンダールーム - リサイクル - スキルスワップ - よこどり - ステルスロック - きりばらい - サイドチェンジ - テレキネシス - とぎすます - コーチング - ふしょくガス
特別 ハードプラント - ブラストバーン - ハイドロカノン - りゅうせいぐん - くさのちかい - ほのおのちかい - みずのちかい - いにしえのうた - しんぴのつるぎ - ガリョウテンセイ - ボルテッカー - てっていこうせん