ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
こうかくレンズ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動こうかくレンズは、アイテムの一種。
効果
- 買値:非売品4-8, 20000円9
- 売値:100円4-6,BDSP, 2000円7,SwSh, 5000円9
- 効果:使う技の命中率が1.1倍になる。
- なげつける:威力10
- ウッウロボ:素材タイプあく、素材ポイント11
説明文
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ものが おおきく みえる レンズ。 もたせると わざの めいちゅうりつが すこし あがる。
- ものが 大きく みえる レンズ。 持たせると 技の 命中率が 少し あがる。
- 第九世代
- ものが 大きく見える レンズ。 持たせると 技の命中率が 少し あがる。
入手方法
- ダイヤモンド・パール・プラチナ
- トバリゲームコーナーでコイン1000枚と交換する。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- コガネゲームコーナーまたはタマムシゲームコーナーでコイン1000枚と交換する。
- 野生のヤンヤンマが持っている(5%)。
- ブラック・ホワイト
- ヒウンシティのポケモンセンターにいる男性から、自分が持っているポケモンの自分以外のIDが5個以上だと貰える。
- バトルサブウェイで48BPと交換する。
- ブラック2・ホワイト2
- 4ばんどうろで拾うB2。
- バトルサブウェイ・PWTで8BPと交換する。
- 野生のヤンヤンマ、メガヤンマが持っている(5%)。
- X・Y
- バトルハウスで48BPと交換する。
- 撮影スポットで写真を1枚以上撮影しミアレシティのカフェ・フォーカスにいる男から貰う。
- 野生のヤンヤンマが持っている(5%)。
- オメガルビー・アルファサファイア
- 123ばんどうろで拾う。
- バトルハウスで48BPと交換する。
- 野生のヤミラミASが持っている(5%)。
- サン・ムーン
- スイレンの試練後、1ばんどうろでポケモンけんきゅうじょの前にいるサニーゴのイベントで貰う。
- 野生のヤミラミが持っている(5%)。
- ウルトラサン・ウルトラムーン
- ウルトラスペースゼロのオオスバメ・メガヤンマがまれに落とす。
- 野生のヤミラミ、メガヤンマが持っている(5%)。
- ソード・シールド
- キルクスタウンのホテル イオニア(右側)のきのみ盗難事件解決後、ハウスズから貰う(2個)。
- 野生のヤミラミShが持っている(5%)。
- (鎧の孤島) ウッウロボで合成する(あくタイプの完成品ポイント11-15)。
- ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- トバリシティ南西でもらえる。
- 野生のヤンヤンマ・ヤミラミSPが持っている(5%)。
- スカーレット・バイオレット
- ハッコウシティのデリバードポーチで買う。
こんなときに使おう
命中が95の技なら100となり基本的に外れなくなる。90でも99に上がるため利用価値がある。
ねむり状態にする技など、命中率が低い技を成功させやすくするために使われることがあるが、さいみんじゅつやうたうなど元の命中が低すぎる技ではこの道具の効果も薄い。
命中率が低く高威力の技を持つアタッカーに持たせることもある。シングルバトル以上に技外しが勝負を大きく左右するダブルバトルでは命中率90%以上の技をサポートするために使われることがある。
備考
- 同様に命中率を上昇させるフォーカスレンズとは異なり発動条件は無いが、その分フォーカスレンズよりも上昇値が低い。
各言語版での名称
|